• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月08日

AUTOMOBILE COUNCIL 2017に行ってきました(^^;;

AUTOMOBILE COUNCIL 2017に行ってきました(^^;; 2017年8月5日(土)に、昨年に続いて幕張メッセで開催されていたAUTOMOBILE COUNCIL 2017に行ってきました(^^;;

今回2回目の開催で、ビンテージ・カー、ヘリテージ・カーを大事にする文化が根付いて行って欲しいと思いますが、残念ながら初回に比べると早くもかなりトーンダウンしてしまっていました(>_<)

イオンモールで昼食を済ませてから2時間ほど見学してきました。土曜日の午後でも昨年同様それ程混雑はしておらず、比較的ゆったり見学することができました。でも、今回の出展内容で入場料当日券2,500円はちょっと割高かなという気がします。

経済産業省、日本自動車輸入組合(JAIA)、カーグラフィックが後援しているため、国産自動車メーカーは昨年同様のTOYOTA、NISSAN、HONDA、SUBARU、MAZDAが参加していました。

【TOYOTA】プリウスの進化が中心テーマ




大型模型の初代

2代目


三代目


4代目の小型模型群


ヨタハチ(トヨタスポーツ800ガスタービンハイブリッド)


TS050Hybrid(2017年)



【NISSAN】
 シルビア/1966年




ダットサン14型ロードスター/1935年




プリンス・スカイラインスポーツクーペ/1960年




Vmotion2.0(コンセプトカー)



【HONDA】新旧NSX

旧型の方がシンプルで格好良かったと思ってしまうのは私だけでしょうか?









【MAZDA】

MAZDA 787B


SAVANNA RX-7


COSMO SPORT




FAMILIA プレストロータリークーペ





ユーノスロードスターVスペシャル


【SUBARU】

SUBARU 360








SUBARU 1000


WRX S4


LEVORG


しかし、輸入車メーカーはMercedes Benz Japan、Fiat Chrysler Automobiles Japan、McLaren Automotiveが撤退し、輸入車ディーラーのCornes Motorsも撤退してしまいました。
KLASSISK GARAGEでVOLVO車のレストアに取り組み始めたVolvo Car JapanとAudi Japanだけになってしまっていました。

やはりCornesとMcLarenが居ないとSuper Carがかなり弱くなってしまいます。また昨年結構見かけたBugatti、Bentley等は見かけませんでした。逆にLamborghini、Rolls-Royceが結構出展されてはいましたが。

【VOLVO】P1800を出展していた昨年に比べるとだいぶ弱いですが、それでも輸入車で一番力が入っていました。

V90


960SXエステート/1993年


240GLワゴン/1991年


【VOLVO Heritage】
850 T-5R Estate 例のレストアカーですが、売約済みになってました。


240 Wagon


240 Sedan


S90


【AUDI】
Sport quattroS1


初代quattro


Sport quattro


Audi RS5 Coupé


そして、ヘリテージカー販売会社は20社程度と昨年と同様で、輸入車中心の販売会社は概ね昨年同様の出展でした。
しかし、残念ながら国産ヘリテージカーが根付いていないのが露呈してしまっており、かなりトーンダウンしてしまっていました。
昨年はTOYOTA 2000GTやハコスカGT-RやケンメリGT-R、Honda S800、S600等が展示されていましたが、今年はこれらの国産名車は物の見事に消滅してしまっていました。

【ヘリテージカーで目に付いた車】
Alfa Romeo Giulia TZ


Lamborghini Countach LP5000QV


Countach (LP400)

Diablo GT


Huracán Performante


Aventador S


Aston Martin DB4 Vantage


Aston Martin DB5


Aston Martin DB6 MarkⅡ Vantage


Austin Heasley Sprite






FIAT 500 L


Autech Zagato Stelvio








そんな中で今回絶大な存在感を放っていたのはプリンススカイラインとSUBARU 360だった感じがします。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2017/08/10 06:02:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2017年8月10日 7:52
おおはようさんどすw
オーテックザガードはぁ六本木のショールームで毎日のように見てましたぁ
会社入って1~2年目かなぁ
ボンネットの逆段差が気になって・・・
好きになれませんでしたぁ
やっぱぁこの中ではぁ
コスモスポーツかなぁ
綺麗なラインだぁヽ(〃ω〃)ノ
コメントへの返答
2017年8月10日 8:22
ちゃきんさん、おはようございます。
オーテック・ザガート・ステルビオは、昨年実車が日本橋高島屋前を走っているのを見掛けました。
発売当時、レパードベースなのにワザワザ地持ち悪いデザインに改造してバカ高くなって買うヤツいるのか?と思った思い出が強くて、ついついみてしまいました。
今見るとそんなにヒドイデザインには見えなくてなりましたが。
今回は、全体におとなしくなってしまった中では、やはりスバル360とプリンス・スカイラインが目立っていた感じがします。

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation