
5月23日(土)、今年も
第二回関東海オフで朝霧高原「ドライブインもちや」に行ってきました(^o^)/。
VOLVO絡みのオフ会にいくつか参加させていただきましたが、関東海オフが規模としては一番大きなオフ会になると思います。
今年はどうしようかな〜と悩みつつ、来週大きめの仕事があって資料を作成しないといけないので
最悪休日出勤の可能性もあったのでギリギリまでエントリーは様子見としていました。
昨年に比べてエントリーの出足が鈍く、しかもV40の参加台数がだいぶ減りそうな雰囲気だったので、なおの事様子見気分となっておりました。
ギリギリになって、何とか仕事の方も間に合わせられるかなと言うことで
エントリーしようと思いイベントページを除くと「募集期限が過ぎているため、参加表明はできません」
うん???確か15日締め切りだと思ったのにな?
よく見ると15日0時締め切り・・・。と言うことは14日締め切りじゃん(>_<)、あらら。
トレーラーさんにメッセージ入れて参加させていただくことになりました。申しわけございませんm(_ _)m。
結局最終的にエントリー38台が昨年並みに50台となっていました。
東名の渋滞はなかなか読めないものの、
昨年5時起きの5時30分出発でアーリーエントリー賞を頂くほど早かったので、今年は5時30分起きの6時出発としました。
(1:30頃までグダグダとブログを書いておりましたがチャント寝てますよ(^^;;。)
東名に入る時は川崎から一旦環八に戻って瀬田ICから入る事が多いのですが、
今回は新横浜経由で横浜青葉ICから入りました。しかし
早々に横浜町田IC手前2kmから事故渋滞3km(>_<)。
横浜町田ICの先の事故現場通過まで1時間以上掛かりました。
その間超久々にACCを活用しましたが、上り勾配での渋滞は苦手のようで結構アクセル吹かしたりカックンブレーキになったりギコチナイ動作が目立ちました。
でも不思議とACCに運転をある程度任せて、音楽聴きながらみんカラ覗いているとイライラもせずに渋滞をやり過ごすことが出来ました。
【横浜町田IC先の事故で渋滞(>_<)】
何シテル?でv40 r-design(ザッキー)さんも少し前で渋滞にハマっていることが判明してしばし会話して、
横浜町田SAに入るとv40 r-design(ザッキー)さん、Ember Bさんがいらっしゃいました。
【渋滞抜けて海老名SAで休憩】
朝食を買いに行き、かばんの中を物色すると何と小銭いれだけで財布がありませんでした。アッチャー(>_<)。
直ぐに家に電話して探してもらうと結局前日着ていたスーツの内ポケットに入れっぱなしだったことが判明。ひと安心するものの、渋滞抜けたばかりで今更戻るわけにも行かないし、さて困った。キャッシュカードも財布の方だし。
しょうがないので
オフ会現場でご近所さんにお借りするしか無いなと思い店の外に出ると、ザッキーさんが外のテーブルで朝食をとっていらっしゃいました。
そこで図々しくも「ザッキーさん、財布忘れてしましました。申しわけないですが少しお借りできませんか」とお願いしてしまいました。
ザッキーさんありがとうございましたm(_ _)m。直ぐに返しますからね(^^;;。
お金を手に
朝食を購入してしばし歓談して、ザッキーさん、Ember Bさんは先にご出発。
progre-fanは車がかなり汚れていたので
フクピカで拭き上げてから出発しました。
【拭き上げてゴマカシ洗車完了】
その後西富士道路から国道139号線も渋滞で、
結局オフ会開催時間の1時間前の10:00に到着。その後渋滞は更にひどくなって行ったようで遅れて来られる方が結構多くなりました。
現場でトレーラーさん始めとして運営の方々にご挨拶してからしばし、ご挨拶、歓談。
総勢50台弱と大規模なのでなかなか全ての方とはお話できず、ご近所さん、顔見知りのみん友さんに加えて、みん友で直接お目にかかっていない方や面識のない方々と名刺交換。
名簿を頂きましたが、50台弱ともなるとなかなかハンドルネームとお車とお顔が一致せず。昔から顔とお名前を覚える意欲に乏しい所もあり、前にも名刺頂きましたよと言うこともシバシバでお恥ずかしい限りでm(_ _)m。
11:00オフ会スタートから遅れ遅れで車も到着し、
12:00には昼食会スタート。テーブル3列も大所帯だと離れた方々とは会話もできず。お隣になったmohmohさんとは川崎のオフ会等で何度かお目に掛かって、mohmohさんのお車は非常に目立つ色で、hawaiiさんとmohmohさんはお互い良く見掛けているとの話を聴いていたのですが、progre-fanの方がhawaiiさんよりも遥かにご近所であったことが判明。
【力餅定食¥1,080、つきたてきなこ餅付き】
食後は引き続き歓談で、協賛で参加されていた
Bitteさん、ERSTさん、HEICOさんのお車を軽く拝見。
ビンゴゲーム、記念撮影を経て15:00前に解散。小銭入れしか無く心細いので早めの退散となりました。
帰りも案の定、都夫良野トンネル出口の事故で渋滞があり一般道も夕方の渋滞がありましたが、駿河湾沼津SAで休憩して、往路の反対で横浜青葉ICで下りてIKEA前から新横浜を経由して川崎まで帰ってきました。
18:45頃には帰宅できました。
【駿河湾沼津SAで休憩】
【都夫良野トンネル出口の事故で帰りも渋滞】
1回ずつ休憩を挟み往路4時間、復路3時間半、往復300km程のオフ会ドライブでした。
帰ってきたら腕が日焼けしてヒリヒリしていました。それにしても休日の高速の事故渋滞は嫌ですね(>_<)。
遅れて来られた方や二次会から参加の方等もいらっしゃいましたが、
総勢エントリー50台で内V40が15台(内RD4台、CC1台)で、
前回は新参物のV40が27台(内R-Design6台、CC1台)と席巻しておりましたが、VOLVO車の販売同様今年は失速してしまいました。
出足エントリーが鈍くて運営委員の方々をヤキモキさせていたようですが、progre-fan同様エントリー締切後に申し込まれた方も多く、結局総参加台数は50台ほどでほぼ前回並みとなっておりました。
今回はV60がメインでS60も結構多く、XC60、C70、V70,XC70、C30、V50、850とバラエティーに富んだ盛大なオフ会となりました。
お話できなかった方々、名刺交換出来なかった方々には申しわけございませんでした。
運営委員の皆様まことにありがとうございましたm(_ _ )m。
お金をお借りいたしましたザッキーさん、ありがとうございました。
助かりました。
追伸:前回ほどではないものの、もちや周辺はいなかの香水の芳しい匂いが漂っており、帰り道でアロマディフューザーを効かせても車の中にいなかの香水の匂いが残っている感じがして、家に着いても洋服や髪の毛に匂いがこびりついている感じがして、風呂に入ってようやく匂いが取れて落ち着きました。
全て網羅できていないと思いますが、雰囲気だけいくつか写真を貼っておきます。
【言わずと知れたブリッジさんのV60 Polestar Complete Model】
【BLUEVOさんのV60 T4 RD 手の入れ方が半端ない】
【hawaiiさんのおニュー!!V60 T5 Luxury Edition】
以下順不同に
V40絡みから
Posted at 2015/05/24 09:30:27 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ