• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

結局バンパー交換延期 ディフューザーの国内在庫無くなっちゃったって(^_^;。

結局バンパー交換延期 ディフューザーの国内在庫無くなっちゃったって(^_^;。先週交換用のバンパーが入荷したとの連絡をいただいていたので、本日バンパー交換の打ち合わせにディーラーに行って来ました。

明日入院して週末退院かと思っていましたが、結局作業延期となってしまいました。
まだシワシワが幅2cmぐらいでそれほど広がっておらず、浮き上がりも比較的低く、剥がれは出て来ていないので当分問題は無いのですが。

【もらったカレンダーの一部を貼ってみました。1月のV40】


延期となってしまった原因ですが、以前から相談していた別の部品の在庫問題です。
既に多くの方が先に実行されていらっしゃいますので、お分かりの方も多いと思いますが。
そうです、R-Design用のリアディフューザーです。
国内の在庫が無くなってしまったそうで、本国発注になってしまうとの事です。
先週まではあったんですけどね〜、とか言われてしまいました。

みんカラで、バンパー交換のついでに工賃サービスしてもらったと言う方が多いので、当然サービスしてもらえるものと期待していたのですが、バンパーとディフューザーは別々で、ついでの作業にはならないので、工賃無料にするのは難しいと渋られてしまいました。

ディフューザーは大きさの割りには割安なんですが、工賃がそこそこ掛かるので。うちのディーラーはいつも条件が渋いな〜。
R-Designの純正マフラーカッターもお高くて、最終的にどうしようかな〜と、もたもたしている間に機を逸してしまいました。
別に急いでないし、バンパー塗装もまだ剥がれていないし、まあいいか(^_^;。

営業担当さんと久しぶりに雑談して、コーヒー飲んで帰って来ました。
ついでに話題のカレンダー貰えたから良しとしましょう。
本国発注して船便での到着待ちかな?
また軽く1ヶ月以上は掛かるな(T_T)。

カレンダーは、大きい方か卓上カレンダーかどちらかということで、大きい方を貰って来ました。
通常のカレンダーよりもふたまわり位大きく、思った以上に大型でした。

【5月のV40 CC】


バンパー塗装の対応は、VCJの方で既に交換対応から再塗装に代わっているとのことで、結構ギリギリのタイミングでの交換部品の確保だった様です。
9月末の3ヶ月点検の時に確認してもらって、早めに部品在庫確保してもらってて良かった。
再塗装の方が再び塗装が剥がれる可能性が低くて確実だとは思いますが、どうせ色の差が目立たなければ新品に変えてもらった方が気分は良いですよね。

その他、右サイドミラーの動作不良(グググググー)問題も確認してもらい、どうせだからまとめて作業しましょうとの事になりました。

iPod、iPhoneのUSB(ウネウネ)問題は、不具合報告後何も進展なし。
普段Bluetoothで使っているから別に問題ないけど、ハンドルからアルバム選択が出来ないのが不便なんですよね。
ヘッドライト結露(やまんばメイク)問題は、ほとんど再発していないけど、仕様との事で何も処置なし。

シフトレバーイルミネーション問題やドアの異音問題はまだ出ていません。
ACCやアイドリングストップ等の走りに関する問題も出ていないのは幸いです。
走りが楽しい車なので、細かい不具合も、ぜ〜んぜん気になりません(^o^)。

【6月 トマトのハウス栽培?】


帰り際に、スキーに行かれる様ですからスタッドレスタイヤはいかがですか?
V40予約のお礼のお電話を差し上げた時にスキー場のリフトでしたものね。
保管サービスも始めましたよ。
今ならWinter Campaignで、ホイールセットで4本この値段です(約3割引)。
かなり好評です。V40用は残り2セットです。

うーん、後ろ髪引かれる。商売上手。
予想以上の割引ながら、この値段出すならポールスターインストール出来ちゃうしな・・・。
Posted at 2013/12/07 16:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | My V40 | クルマ
2013年09月28日 イイね!

初回点検 代車出してくれるって! 何貸してくれるのかなー?

初回点検 代車出してくれるって! 何貸してくれるのかなー?本日V40が納車3ヵ月で、初回点検に出してきました。

1ヵ月前に点検予約をお願いして、割高と話題のリア スカッフプレートの張り付け、
フロントナンバープレートフレーム等の取り付けをお願いしておいた事も有り、
半日弱ですが代車を出してくれることになりました。
でも何を貸してくれるのかまでは聞いていませんでした。

あまり古くてデカイVolvoだと運転しづらいなーとか、まさか国産車とか軽自動車とはか無いよなー。
できればV40 CCとかV40 R-Designとかが良いけど無理だろうなー
とか思いながらディーラーさんに出かけて行きました。

今日は9月末の週末と言う事で、朝一番で訪問したのですが、普段空いているディーラーさんの駐車場が、納車待ちと来客の方々の車で目一杯でした。

営業担当さんも来客対応で忙しそうで、合間に多少お話ししただけででした。
「やっぱり少し塗装剥がれが出てきました。」とか「V40でPPPインストールした人の評判はどうですか?」とか。
すると担当さん「ここの店では、まだV40にPPPインストールした人はいないんですよ。」「ぜひ入れてください。」「エンブレム格好いいですよ。」「今日でも大丈夫ですよ。」

私「えーでもまだ2500kmだし、先立つ物が・・・。」
「値引きしてくれたら考えても良いんですが。」

担当さん「それは出来ません。」とキッパリ。
「一部のディーラーで値引きしたと言う話が出ているみたいですが、禁止されているんですよ。」とのことです。

その後、メカニックの方とお話しして、代車を待って販売している小物などを見ていました。

すると、営業担当さんが代車を出して来てくれて「progre-fanさん、代車これです。」




私「えー、これですか!!」

「ひょっとして、これは・・・。」
担当さん「そうです、これです。」


「しかも、これも付いてますよ。」

私「えーっ!!」

担当さん「そうですV60 T4 R-Design PPPもインストールしてあります。」
「V60で少し重いですけど、ポールスター試してみてください。」

うーん、商売上手。まんまと乗せられてしまいそうな。

で、わずか2時間程度街中での運転で、安全運転でほとんど踏み込んでいませんが簡単な感想を。

V60でもR-Designなので、サスペンションはスポーツサスで基本固めですが、V40よりは、やはりしなやかです。

車重は100kg以上重いのでどっしりと安定しているものの、PPPインストールしてあるのでT4エンジンでも十分力強い印象です。

V40のDCTは十分滑らかだと思いますが、V60 R-DesignはPPPがインストールしてあるためか更に変速ショックが少なくて非常にスムーズでした。

あと、幅はさすがに少し広く感じますが、操作性は殆ど同じなので何の違和感も無く運転できました。ひじがドアに触れないうえ、シートも一回り大きい感じです。

V40のリアシートでいつも狭い、乗りづらいと文句を言っている家族からは、やっぱりこっちの方が良かったと言われてしまいました。
リアシートの足下の広さはそれほど広くなるわけではないのですが、リアドアが大きくて、リアシートがV40で小物入れになっているサイドまでしっかり広がっているので乗り降りし易い様です。

「V60はV40よりも高くて、重いくて、燃費が悪いんだよ。」「とてもじゃないけど無理ですね。」と言っておきました。
でも、基本値引き0のV40と、大幅値引きのMY2013のV60 T4だと、あまり支払い総額が変わらなくなってしまうんですよね。

新しいV60も見てきましたが、装備はMY2014の方が充実していて、フロントデザインも落ち着きが有り、多少高級感がアップする感じがあります。
でも、やはりMY2013のフロントの方が個性があって若々しくて良い感じがします。


V60 R-Design PPPの力強いしなやかな走りも魅力的ですが、長距離向けのGTという感じで、
やはり自分で運転するにはV40の方が、しっかりしていながら軽快で、運転し易く楽しいと再認識しました。
Posted at 2013/09/29 00:49:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | My V40 | クルマ
2013年07月15日 イイね!

V40もう一台納車?

V40がもう一台納車されました!!。
 



 
と言っても1/43ダイキャストモデルですが(笑)。
 
色は当然自車と同じビアリッツブルー。
ちょっとカスビアンブルーに近い感じがしますが、
ビアリッツブルーの微妙なグリーン掛かったブルーは
簡単には出せませんね。
パンフレットの色も実車とは大分違ってますからね。
その辺はご愛嬌で・・・。


ただ、さすがにVolvo公認でライセンス生産されたもので
ディーラーさんから購入したものなので、クオリティはそこそこ
しっかりしたものでした。
ドアは開きませんが中のイスの作りもちゃんとしてます。

納車前に購入しようと思いましたが暫く品切れだったので、
納車直後の購入となってしまいましたが、
週末しか乗れないので机の上に飾って眺めてます。
Posted at 2013/07/15 22:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | My V40 | クルマ
2013年07月01日 イイね!

交通安全祈願

午前中にディーラーに車を受け取りに行って納車説明。
事前にManualをある程度見ていたこともあり1時間程度で説明完了。
記念写真撮影後1時間半後に乗り出し。
ならし運転で2500rpm以下に押さえながら一旦帰宅。

食事をしてから午後に川崎大師に交通安全祈願に行ってきました。
15年近く川崎に住んでいて、初詣は何度も行きましたが
交通安全祈願は初めて。
家族には「急にどうしたの?」と言われましたが、
もう年も年なので、安全装備充実のVolvoでついでに神頼みも。

【日本の仏教寺院とは思えないような大きな交通安全祈祷殿】

厄よけみたいに料金別にいくつかメニューがあるのかと思いましたが、
1台5,000円均一でした。
交通安全の祈祷をしてもらい、お札(名前、No.が記入されたもの)、
交通安全ステッカー、交通安全お守り、身代守りの4点セット付き。

ご利益を得るために車に貼ってもらうステッカーはシールとマグネットの
2種類がありますが、どちらになさいますかと聞かれて、
迷わずにすぐ剥がせるマグネットにしました。

【右リアに貼ってみましたが、やっぱりちょっと格好悪いなー。】
Posted at 2013/07/01 22:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | My V40 | クルマ
2013年06月30日 イイね!

やっと納車されました

6月に入って続々納車されている見たいですが、我が家のV40 T4SEも今週ようやく納車されました。

昨年12月初めに先行予約(購入義務付けなし)してから考えると約7ヶ月。
2月末申し込み(購入希望車が注文重複で結局確保できず本国発注)から4ヶ月。
「全然急いでいないので構いませんよ」とは言っていましたが、結構待ち遠しかったですね。

その間、色々雑誌を眺めたり、みなさんのブログを眺めたり、iPhoneのV40 Manual(英語版で詳細までは理解できず)をインストールして色々調べてみたり。
 
6月初めに入港して中旬にディーラーに車が届いたものの、整備が立て込んでいて、カーフィルム、コーティング、ドライブレコーダーも頼んでいたので結局月末近くの納車になってしまいました。

車が届いているので納車1週間前にManualを入手でき、事前の予習は十分で納車説明はスムーズに完了しました。
(ブログ記入初めてで、なかなか時間も取れませんが、合間を見て覚え書きで記述できればと思います)
Posted at 2013/06/30 22:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | My V40 | クルマ

プロフィール

「本日はBillie Eilish HIT ME HAED AND SOFT : THE TOUR 2025 @ さいたまスーパーアリーナ DAY1 O.A. YOASOBIです。
アーチスト先行でSS席確保しレベル200の最前列も、アリーナと高さ変わらず見ずらいかも😢」
何シテル?   08/16 17:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation