• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

Volvoのアフターサービスランキングまで凋落(>_<)

2014年に入って販売苦戦が続いているVolvoですが、また悲しい記事が出ていました(>_<)。信憑性のほどは怪しいものですが。

日経ビジネスの11月3日号にアスターサービスランキング特集が組まれていました

昨年は8月5日号で毎年夏場の掲載で、今年は企画が廃止されたのかと思っていましたが3ヶ月遅れて掲載されていました。

その中で自動車(新車及び自車ディーラー認定中古車)の項目で、昨年TOYOTA(除くLEXSUS)と並んで3位に大躍進していたVolvoが今年は12位に凋落していました(T_T)。販売を含めて何とか挽回してもらいたいものです。

輸入車ディーラーは、総じてアンケートのサンプル数が少なく順位のブレが大きくて、特にVolvoのサンプル数はランキングに入っている中で一番数が少なく順位がブレやすく、一昨年はサンプル数が少な過ぎてランキング対象外にされていました。

輸入車ディーラーでは販売好調なAudiが6位から2位に大幅上昇、同じく好調なMercedes Benzが12位から3位に大躍進

Volks Wagenが10位横ばい、BMWが14位横ばいいずれも販売見合いの状況で、純粋にアフターサービスの評価とは思えないものがあります。

ただ、Volks WagenとBMWは販売台数の割には例年アフターサービスの評価が低く、特にBMWはこのところ万年最下位となっています。

ちなみに、その他国産メーカーではLEXUSは万年1位で満足度は群を抜いていますTOYOTA(除くLEXSUS)は3位から4位に下落

昨年上昇したSUBARU、MAZDAがそれぞれ2位から5位、5位から7位にそれぞれ下落NISSANは7位から8位に下落SUZUKIが9位から11位に下落

上昇しているのはDAIHATSU、HONDAでそれぞれ8位から6位、11位から9位に上昇しています。

【自動車アフターサービスランキング】

(満足度の順位、出所:「日経ビジネス」2014年11月3日号)
Posted at 2014/11/17 23:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation