2018年3月23日(金)に、日本のJazz Rock Piano TrioのSANOVAと言うグループのコンサートで、川崎Serbian Nightと言うLive Houseに行ってきました(^o^)/
2018年は1月にコンサートが集中していて4件のコンサートに行きましたが、月末1月31日(水)に1週間程前に思い立って、ジャパニーズ・プログレの聖地Silver Elephantで、Taikaと言うグループとJazz Rock Piano TrioのTrussonicのコンサートに行ってきました。目当てはTaikaだったのですが、Piano TrioのTrussonicもなかなか素晴らしいものがありました。
次は4月にコンサートが集中しているのですが、Jazz Life等でGoGo Penguinと言う珍しい名前のグループ名が目につき、こちらはイギリスのJazz Rock Piano Trioで、Apple Musicで聴いてみると、ミニマルミュージック、アンビエントミュージック的な美しいエコーの掛かったPianoの旋律に、テクニカルなWood Bassと手数の多いDrumsが絡み合い、なかなか良いグループでした。 2月19日(月)〜21日(水)にBlue Note TokyoでLiveがあるということがわかり、1週間程前にギリギリで2月21日(水)のチケットを予約できました。3日間全てSold Outになったそうです。
そして今回は日本のJazz Rock Piano TrioのSANOVAのコンサートで、前日にギリギリ滑り込みで3月23日(金)のチケットを予約しました。期せずして、飛び込みでJazz Rock Piano Trioのコンサート3連続となってしまいました。
前日22日に、たまたま録画してあったCar Graphic TVを見ていて、流れていたBGMのPianoの旋律が気になって、スマホアプリのShazamで検索を掛けてSANOVAと言う日本のJazz Rock Piano Trioであることが分かりました。
2018年2月21日(水)の英国の若手Jazz Rock TrioのGoGo Penguinのライブで表参道のBlue Note Tokyoまで行って来ました(^^;;
GoGo PenguinはイギリスのManchesterのRoyal Northern College of Musicで学んでいた3人が2009年に結成したJazz Rock Trioで、2012年にインディーズでAlbum「Fanfare」をリリース。 2014年には2nd Album「V 2.0」をリリースして「Murcury Prize」と言う音楽賞にノミネートされ注目が高まり、2015年にBlue Note Labelと契約。
2016年「Man Made Object」でメジャーデビューし一躍注目を集めました。
2016年4月にはBlue Note Tokyoでも来日公演を実施し、9月には横浜赤レンガ特設ステージで行われた「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2016」でも圧倒的な演奏に大きな反響を呼んだ様です。