• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama465のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

箱換え顛末(後編)

箱換え顛末(後編)
迷走するクルマ選びの後編です。
なお、各試乗車に関する記述は、あくまでも個人の感想です。



■ロードスターRFに乗る



迷走しつつも、やっぱCX-30かなーと再度マツダに行って試乗してみるが、A250継続の線も捨て難く踏ん切りがつかない。
マツダといえばロードスターもあるが、洗車機NG、高圧洗浄NGの幌車はマンション暮らしには縁がないものと思っていた。鉄屋根RFの存在も知ってはいたものの割高なイメージがありこれまでは視野には入ってこなかったが、中古車価格高騰の折、9年落ちのA250でも軍資金になるかもってことで試乗してみようかと。

◎外観
実は実車を間近で見るのは初めて。そのわかり易いカッコよさで既に半分買う気になっている。「車好きの子供が絵に描くようなスタイルだよね」と言ったら、「今の子が描くのはミニバンばかりじゃない?」と返された。いや、昭和の子供たちはこんな絵を描いてたはず。後ろ姿なんかBBチックだし。

×乗降性
2ドア低車高でこの先足腰弱ってきた時の乗り降りが心配だが、末永い健康を願ってwとりあえず目をつぶる。ただ、後部座席のある86/BRZと比べれば開口部後端付近にシートがあるので若干乗り込み易いかも。

△積載性
車内には手持ちのバックさえ置くところがない。訊けばグローブボックスも付いてないんだとか。まー元々車内にモノを置いとく習慣はないし、屋根を開けても容量の変わらないトランクがあるので支障はないかな、とこれも目をつぶる。

○内装
値段の割に華美なところもなく質素な印象。ただドア内側上部のボディー同色塗装は高評価。ステアリングの握りが細いのが気になったが、営業氏曰く「しっかり握れるように細くしてます」だそうな。シートは高さ調整ができないのが残念だが、試乗中も腰痛は出ず形状は問題なさそう。

○走行性能
ディーラーの周囲を軽く1周する限りにおいては2LターボのA250から乗り換えてもさほどパワー不足は感じなかった。きれいな路面だったせいか乗り心地も悪くない。何より軽く流しているだけなのに楽しい。

◎快適性 いや娯楽性か?
晴れた冬の日、シートヒーター点けながら屋根を開けて走る別世界感。こりゃ露天風呂といっしょで何でも許せてしまうような気分に。よし、買うか!!

×経済性
と思ったものの、ディーラーに戻って吊るしの値段にオプション、諸費用をのっけた概算見積出してもらって我に返る。

これなら他のクルマにも手が届くやん...

まー欧州車なんかは吊るしの値段がそれなりでも、あれこれオプション付けるとエラいことになるのだが。

■決断

などと帰りの車中で逡巡する当人よりも助手席様が激推し。「やっぱり青がいいよね」などと色まで決め始めている。
その勢いに乗っかったわけでもないが気に入ったのは確かだし、年齢とか体力、懐具合などの個人的な事情や、社会情勢なんかを考えると、2LNAの2シーターなんてクルマに乗るのは最後のチャンスかなとハンコ押すことに。

で、待つこと2ヶ月半。半導体不足と言われながらも年度内に納めようと頑張ったのか、3月中の納車となりました。


Posted at 2022/03/26 21:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士山を愛でる http://cvw.jp/b/1856646/48437586/
何シテル?   05/18 16:39
tama465です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

嫁号納車ドライブ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 09:10:44
勝手にインプレ!No.1 Mercedes-Benz A45 AMG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 18:22:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生アガリのクルマです。多分...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
初めての外車。 いろいろ勉強させてもらいました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
楽しい車でした。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
パワフルでいいクルマでした。 できれば手放したくなかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation