• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama465のブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

いろいろ雑感

いろいろ雑感待望のロードスターRFの納車。過去の所有車3台とも初ドライブは河口湖だったので、今回も河口湖まで往復200kmの慣らし運転。その中で感じたあれやこれやを。
以下、どうしても慣れ親しんだA250との比較になりがちですが、あくまでも個人的な感想です。

■ペダル類
乗り始めて最初に感じたのがペダルの感触の違い。アクセル、ブレーキ共にA250よりもしっかり踏まないと期待する加減速が得られない印象。加速が悪いとかブレーキが効かないとかではなくて、踏み加減と期待する結果が擦り合ってないだけなんで、これは慣れるしかないか。

■レバー類
慣れといえばレバー類も。輸入車→国産乗り換えあるあるだが、やはり咄嗟のウィンカー操作でワイパーが動いてしまう。逆にメルセデス乗り特有の現象かもだが、車庫入れの前後進切替えではウインカーが点滅(>_<)

■乗り心地
意外と乗り心地は悪くない印象。いつも行っているガソリンスタンド入口の段差でA250は「ドタン」と乗り越えたもんだが、RFが大きなショックもなく乗り越えたのには肩透かしを食らった感じ。その分ロールがすごいみたいな話をあちこちで見たが、今のところそんなこともなく。慣らし中なので大きく横Gが出るような運転はしてないが例のKPCが効いてるのかもしれない。

■ロードノイズ
高速の荒れた路面のノイズはオーディオのボリュームを上げないと聞こえなくなるような状況でけっこう大きい。A250では頻繁にボリュームを変えてた記憶はなかったけど、実は速度域に応じて自動的にボリュームを上げ下げしてただけかも。そういえば同じPOTENZA履いた147では助手席との会話もままならないほどだったが、RFはそこまでひどくはないか。

■オープン
剛性感と言うのだろうか。屋根を開けると別の車に乗り換えたようにハンドルやフロアが振動し始める印象。まー走っていれば爽快感で気にならなくなるのだが。
A250でスライディングルーフを開けると風の巻き込みがひどかったが、さすがにフルオープンの幌車母体のRFではそんなこともなく。問題は風よりも日射。3月でもかなり強烈なんで帽子は必須かなと。

■積載性問題
荷物置き場が少ないのは覚悟してて余計な荷物は持たずに出たつもりだったんだが、そうか二人乗車だと暑くて脱いだジャケットの置き場さえないのか...

■アラーム類
これも慣れてないんで何が何だか状態だが、いろいろ鳴りまくって結構やかましい。車線逸脱警告とかパーキングセンサーは有効とは思うが、経路案内以外のナビのアラームは何の通知なのかよくわからなくてかえって危険かも。経路案内も運転席側のオーディオだけボリューム絞ってアナウンスするのは違和感ありまくり。


というわけでドタバタした初ドライブでクルマよりも運転手の慣らしが急がれるが、とりあえず河口湖畔を屋根開けて走る爽快感で改めて買ってよかったなと。それにしてもこの道、平坦なワインディングで峠道ほど頑張る必要がないので慣らし中に走るにはうってつけかも。

Posted at 2022/03/28 19:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士山を愛でる http://cvw.jp/b/1856646/48437586/
何シテル?   05/18 16:39
tama465です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

嫁号納車ドライブ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 09:10:44
勝手にインプレ!No.1 Mercedes-Benz A45 AMG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 18:22:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生アガリのクルマです。多分...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
初めての外車。 いろいろ勉強させてもらいました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
楽しい車でした。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
パワフルでいいクルマでした。 できれば手放したくなかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation