• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama465のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検東京の街中も紅葉が進んで秋が深まりつつあります。
空気も澄んできて晴れた日中は屋根を開けたくなりますが、やたら落ち葉が入り込んでくるのでチルトアップで我慢。


そんな中、6ヶ月点検のハガキをもらったので、久々にディーラーへ



■S-Class

点検は1時間ほどかかるため、その間コーヒーをいただいたり、展示車を覘いたり。
CLAとか、ゆっくり見たかったんだけど展示車は無し。以前置いてあったのも売れちゃったのかも。
代わりに(と言うには縁遠いが(^-^;) S-Classなぞ見て時間をつぶす。
なんせ縁遠いので詳しいスペックや装備なんかも知らんかったりするのだが、ドアロックピンひとつもとっても金のかけ方違いますな、こりゃ。



■点検結果

てなことしてる間に点検終了。結果は特に問題なし。



ただ、ついでに診てもらった助手席側Bピラーのビビリ音は再現確認はされたものの、対応には内装脱着のため数日預ける必要があるとのこと。今回は都合がつかないので後日また持って行くことにしました。
Posted at 2013/11/24 18:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

紅葉ツーリング

紅葉ツーリング先週はいきなり冬になったような陽気で、秋物をろくに着ないまま冬物のコートなんぞ引っ張り出す始末。勤務先近所の銀杏並木は葉が散るどころか色づきもしない中、コートを着て歩くのは妙な感じ。

幸い週末は暖かさが戻って、ドライブには絶好の天気となりました。

そんな中、『next Aclass 首都圏』初のツーリングオフに参加させていただきました。
遅くなりましたが参加された皆様、お疲れ様でした。


■集合@中井PA

このグループは管理人さんのお人柄のせいか、良い意味でゆるーい感じでとても居心地のよい集まりだと思ってます。なんてったって、私自身が第一回のオフ会の際に、通りすがりにもかかわらず参加させていただいて以来ずーっと居着いちゃってるわけですから。
で、今回の集合も早めに来て寝てた方から時間丁度に到着された方まで、思い々の集合となりました。

この日はみんカラオプミの開催日で、集合場所の中井PAはその参加者と思しき方々の車が多数。
朝7時にもかかわらず集まって停める場所に苦労するほどの混雑ぶり。
それでも何とか集合して、このグループには珍しく(^ ^;)自己紹介タイムまで。
で、今回のルートを企画いただいた方を先頭に次の目的地まで出発。
もちろん走行車線を基本にみなさん安全運転で。

■朝食@富士川SA

同一車種で連れ立って走ると、単独では不可能な自分自身を客観的に見るってことが疑似的に体験できます。特にトンネル前後のライト点灯・消灯のタイミングや、ライトに照らされた前車のミラー越しの風景、点灯したテールランプの見栄えなどなど。
トンネル出てもなかなか消灯しないのが前々から気にはなってたんだけど、ミラー越しに見てそんなにマヌけた印象でもないので、まーいいかということにしました。

とかなんとか色々観察するうちに、道が空いてたこともあり、すんなり富士川SAに到着。
朝食をとった後駐車場で撮影会。天気もよくてきれいな富士山が拝めたんだけど、なかなか車列と富士山がぴったり収まらなくて一苦労。



でもって、次は清水JCT経由で新東名清水PAへ。

■昼食@清水PA

昼前になって気温も上がり、昼食をはさんで駐車場で車談義。
面白いのは、こだわりのポイントがちょっとずつ違ってて、同じ状態の車が皆無だってこと。
なもんで、それぞれの車を覗いては「あーだ こーだ」と話題はつきません。
ごっついレンズ付けたカメラで各車を撮って下さった方もいて、昼食時に早速スライドショー。
そんなこんなで出発予定時間をオーバーするほどの盛り上がり:-)



でもって最後の休憩場所へ移動。

■解散@駿河湾沼津SA

ここで流れ解散。
残る方も多かったけど、あたしゃなるべく渋滞に遭いたくないので早々に退散させていただきました。

途中、二代目のRenault Clioの編隊走行に遭遇。
台数は少なかったけど同じ車種が次々に現れると「ほー」っと思うと同時に、自分達もこう見られてたのかなと。

厚木や大和トンネルのあたりは、いつ渋滞になってもおかしくないような混み具合。
それらをすり抜けたものの、やっぱり東京料金所から先は渋滞になってしまいました。

で、高速降りたあたりで300km走破。スタート後の燃費は15.1km/Lで自己最高記録なんだけど、他の参加者からはほとんど17km/Lくらいの報告。



この違いは排気量の違いによるものか、ディストロついてないせいなのか、はたまたアクセル操作が荒いだけなのか...


といわけで参加された皆様、ありがとうございました。
本ブログで妙なご迷惑をおかけしないとも限らないので、直接的にID当が特定できないような表現とさせていただきました。よろしくご了承ください。
Posted at 2013/11/18 21:56:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

Golfのこと

Golfのこと三連休前にひいた風邪が長引いて、どこにも出かけられず。
何もネタがないので、ここは思い出話なんかをひとつ。

え〜思い出話なんで内容薄いです。
それからGolfという車について、どうこう語るつもりもございません。なんたって乗ったことすらないもんで(爆)

というわけで、これは「ご縁がございませんでした」ってなお話。



■日本代表がフランスW杯最終予選で自国開催前に初出場できるかどうかの瀬戸際だった頃

◇とりあえずCherokee?

当時乗っていた国産のワゴン車が3度目の車検を迎え、そろそろ乗り換えようかってことに。
で、その頃はよく車でスキーに行ってたこともあり、候補に挙がったのがJeep Cherokee。
確かホンダ系のディーラーでも扱ってたはずなんで、アメ車とはいえ なんとかなんじゃねってことで、早速近所のホンダ屋さんで「Cherokee見せて」と頼んだら、
もー扱っておりません」だとΣ(°д°lll)
元々軽いノリで候補に挙げてたので、専門店探すほどのガッツも無く いきなり候補落ち。

◇仏壇!?

ここでやっと登場するのが代替候補のGolf Wagon。
(Ⅲの頃はVariantじゃなくてWagonと呼ばれてたハズ)
これも「Golf Wagonもいいヨネ」てな軽いノリでの選択。
で、Volkswagenならよく通る街道沿いに でっかい看板掲げた店があったので早速出かけて、「Golf Wagon見せて」って言ったら、
扱っておりません」だとΣ( ̄□ ̄lll)

周りを見渡してみると、ワーゲンバスとか趣味性の高い旧車ばっかり。
どうやら行く店を間違えたようで早々に退散。
その店マニアック過ぎたのか、後日仏壇屋に衣替えして現在も仏壇売ってます。

◇見るには見たが...(その一)

で、環八沿いならふつーの店もあるだろーと、その足で環八下るとすぐにそれらしきお店を発見。
「Golf Wagon見せて」って言ったら、「展示車はございませんが点検で入庫したお客様の車があるのでそれをご覧ください」だと...┐(´~`;)┌
んなもん見せられてもなーと思いつつも、一応整備工場まで行ったが当然見るだけ。
シートに座ることもできずに、なんか生活感漂う車内を眺めて終わり。

そんなわけで、なんか車がどうのこうの以前のところで気持ちが萎えて、ここも早々に退散。
帰り道、目に入ったBMWの看板についフラッと駐車場へ。そこにあったE36 318tiにツレが一目惚れ。試乗して即決で購入を決定。

■日本代表がドイツW杯でグループリーグ敗退に終わった頃

その後、E46の318tiやらE87やら後継車が出てくるものの食指が動かず、結局9年も318tiに乗り続けることに。
ところが、ある日散歩ついでにフラッと立ち寄ったAlfa Romeoで147TIにまたもやツレが一目惚れ。
ここは即決せずに、一応他も見ておこうと120iやA3なんかを試乗。

◇見るには見たが...(その二)

やっぱGolfも見ておきたいよねってことで、その時には環八まで行かずとも歩いて行けるところにあると判明していたVolkswagenへ。
で、「Golf見せて」って言ったら、「展示車はございませんが社員の車があるのでそれをご覧ください」だと(´・ω・`)

んなもん見せられてもなーと思いつつも一応駐車場へ。
シートに座ったりもしたんだけど、やっぱり気持ちはドン引き。

結局初志貫徹で147TIを購入。

■日本代表がブラジルW杯に向けて最終予選中盤を快調に勝ち進んでいた頃

147TIからA250に乗り換えた経緯は別途ブログにしてますが、Golfはちょっと時期が悪かった。

■いつの日か...

試乗だけでもGolfに乗れる日は来るのでしょうか...って、ディーラー行きゃぁいいだけの話ではあるのだが。
ⅦのGTIとかには興味はあるものの、まだA250買って半年なんで他社のディーラーには行きづらくもあり...
Posted at 2013/11/09 19:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士山を愛でる http://cvw.jp/b/1856646/48437586/
何シテル?   05/18 16:39
tama465です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

嫁号納車ドライブ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 09:10:44
勝手にインプレ!No.1 Mercedes-Benz A45 AMG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 18:22:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生アガリのクルマです。多分...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
初めての外車。 いろいろ勉強させてもらいました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
楽しい車でした。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
パワフルでいいクルマでした。 できれば手放したくなかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation