• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランソワ・アルヌ~ル♪の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2006年4月17日

ボルト早回しラチェット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
短いラチェットレンチ+スピナーの組み合わせです
手のひらに収まるジャストサイズで
使い勝手がイイ!ですヨ
2
ラチェットはアストロプロダクツで購入
そんなに高くはなかったです
ラチェットが細かくて チチチと心地よい音を立てて
スムーズに回ってくれます
3
スピナーは奮発してKTCのミラーツールです
ゴムがついていて滑らないようになっています
でも このゴムが本体から外れてしまうことがしばしばあります(TヘT)
4
手のひらサイズでコンパクト
奥まった場所でもスピーディに振り回してゆけます

仮閉め・仮緩めなどに活躍しています
スピナーをつけることで共回りを防いだり出来るのがポイントです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空調服クールクッション(KC2000)への交換

難易度:

ドラレコ/レーダー取り外し

難易度:

8/31現在、クールクッションバッテリー稼働でのケーブル状況(備忘録)

難易度:

I.L. Motorsport PhoneHolder改

難易度:

SUDARE TOPを作ろう#3 完成編

難易度:

ND搭載用正方形革鞄2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年4月18日 21:02
『弘法筆を撰ばず』と例え在りますが、
道具は良いものがベターでプロの使う道具は矢張り男は引かれます…(-_-;)
KTCスピンナーそしてミラー仕上げの工具~♪
良い整備が目に浮びます(^_^;

個人的には梨地仕上が好きですが(^▽^)/
コメントへの返答
2006年4月18日 23:39
moryさん ごきげんよう♪
やはり整備はサクサクいくほうがココロの健康にも良いです
コメントをありがとうございます
この小さなラチェットは親指と一指し指で挟んで
クリクリ首を振れるので労力を少なくて済みますよ~♪

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation