• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランソワ・アルヌ~ル♪の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2006年3月29日

ターボパイピングの自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ターボ→インタークーラー→スロットルボディの
パイピングを自作します
2
材料は 内径70mmの塩ビパイプを使ってみることにしました
電動グラインダーに樹脂カット用のディスクを取り付けてサクサクと切っていきます
パイプに巻いてあるのはカットラインの目安用に使うガムテとパイプ片です
塩ビパイプはサクサクカット・サクサク削れますが
その時の粉塵もハンパではありません
作業服があっという間に真っ白の粉まるけになりました
3
斜めカットした輪切りパイプを積み重ねて曲がりの部分を作ってゆきます
ここで注意しないといけないのは斜めカットすると円周の長さが変わってくるということです
角度を急にすると この画像のように合わせ面がズレることになります
ですから面倒ですがチミチミと切って沢山積み重ねていかねばならないようです
でも接合個所が増えれば増えるだけ 圧縮空気漏れへの不安が増えてゆくワケですけれど
4
こういう塩ビ専用接着剤を使って接合予定です
さてどのくらいの強度が出るのか? 楽しみです
5
結局塩ビパイプでは接着強度が出なくて ちょっと捻っただけで接着が剥がれてしまいました
そういうワケでFRPでインタークーラー⇒ターボ⇒インマニのパイピングを作ってロドスタ走らせましたわ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換。゚(゚´ω`゚)゚。

難易度:

エンジンルームのエアクリ交換、他

難易度:

ナンバー灯の再交換(ND5RC ロードスター S Leather Packag ...

難易度:

編むタイプのハンドルカバー

難易度:

ミッション乗せ替え完了

難易度:

HKS LEGAMAX Sportsマフラー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「首都高SPL 10巻 10月19日発売予定」
何シテル?   10/07 08:48
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation