• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古本まゆのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

色々と違っていた(日常篇)

色々と違っていた(日常篇) 昨日見つけたスペアタイヤの留め金具、経年なりに錆びています。オリヂナルは、こういう形だったのですね。
 一応は軽く磨いて、表面の錆を落としました。



 手作り品と取り替えるだけなので、早速取付。ボルトの長さからして、ホイールの表側が上にきます。タイヤを引っ繰り返しました。当てにならない記憶と、想像だけで造ったので、色々と違っておりました。



 今朝明るいところで、倉庫にあった箱を確認したのですが、他にめぼしいものは見つかりませんでした。1800GTの取説を確認すると、タイヤストッパーは1個だけしか付属していないようで、2個あったというのは記憶違いのようです。
 LED電球ですが、油圧計の電球は、買ってあったタイプでした。三連メーターも多分そうですね。4個は使用できそうです。メーターのLED化は、ゆっくりやります。取説に、メーターの電球についての資料は見つかりませんでした。
Posted at 2016/12/10 10:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペアタイヤ | 日記

プロフィール

「@karon  ベレットは一応社内デザインということになってるようですが、ラインに117クーペと共通のものを感じるので、完全にガセともいいきれないのですよ。」
何シテル?   09/21 21:13
 若い頃は、過激な仕様のベレットで走り回っていました。現在は歳にあった仕様のベレットをこつこつと整備して、作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
4 5 6 78 9 10
111213 14151617
1819 20 2122 2324
25 262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ ベレット 残姉号(ざんねえごう) (いすゞ ベレット)
ベレット2000GT TypeR仕様・諸元(2019年10月現在) ●原動 ...
いすゞ ベレット ブラックちゃん号 (いすゞ ベレット)
 現在のベレットの前に乗っていた後期型の1800GTです。エンヂンは117クーペXGのG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation