• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古本まゆのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

トヨタ博物館リニューアル

トヨタ博物館リニューアル 今年は4日が当店の定休日に当たりますので、年末から夢の五連休です。トヨタ博物館が、今日からリニューアルオープンということですので、奥さまと観にでかけました。余談ではありますが、博物館の近くにイオンができて、道が混むので大々迷惑です。途中、二車線のうち一車線が、イオンに入る車で長々と塞がっていました。



 MGミジェットタイプTAとトヨタ2000GTが、紅白でお出迎えです。



 エスカレーターの下は、トヨダAA型のレプリカが置かれています。


                    ベンツ ヴェロ

 リニューアルといっても、展示物の見せ方を変えた程度かと思っていたのですが、2階にきた途端、今までとは雰囲気が全く違うことを思い知らされました。説明しづらいのですが、何か凄いです。照明も明るくなったのか、車のキラキラ感が、半端じゃないです。
 私の気に入った車を貼っていきます。戦前の、超ド級のクラシックカーは、あまりないと思います。


                      人力車

                     ドディオン ブートン

 このあたりに展示されている車は、観ても名前が判らないものが多く、よく覚えてはいないのですが、かなり新しい車も蔵出しされているのではないでしょうか?


                キャデラック シリーズ452A

 本当にトランクなんですね。


                 ダットサン11型フェートン


                     タッカー


                    サーブ92


                  フライングフェザー


                   ダイハツ ミゼット


                 メッサーシュミットKP200型


                    BMWイセッタ


                     スバル360


                   三菱500A11型


              ダットサン フエアレディSP310型


                   ホンダS500


               ダイハツ コンパーノ スパイダー


                ジャガーEタイプ スパイダー


                   ベレット1600GT


                    スズライトSL型

 新館の方は、そう変わりはないだろうと思っていたのですが、こちらも結構展示が変わっていました。


                   マツダR360クーペ


                 日野コンテッサPC10型


                   マツダ 三輪トラック


                    マツダ キャロル

 昼は、博物館内のレストランで食べました。
 さぁてぇと、明日から仕事だぁ


Posted at 2017/01/04 20:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@f2000  お会いしたことはあるのですが、ハンドルだけで本名を知らないので、照合はできません。」
何シテル?   09/06 16:40
 若い頃は、過激な仕様のベレットで走り回っていました。現在は歳にあった仕様のベレットをこつこつと整備して、作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 45 6 7
8910 11121314
15161718192021
22 2324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ ベレット 残姉号(ざんねえごう) (いすゞ ベレット)
ベレット2000GT TypeR仕様・諸元(2019年10月現在) ●原動 ...
いすゞ ベレット ブラックちゃん号 (いすゞ ベレット)
 現在のベレットの前に乗っていた後期型の1800GTです。エンヂンは117クーペXGのG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation