朝大雨の中、店の庇の下で、ウォーターアウトレットのネジザウルスリキット泡タイプによるパイプ部分の清掃・錆落とし、ボッシュの温度スヰッチとサーモユニットの螺子穴にタップをたて、当り面をオイルストーンで軽く磨いておきました。
GT-Rで使えるという汎用品のヒーターコックですが、純正品と比べると大分背が高いです。汎用のヒーターコックについての考察は、こちら。




待ちに待ったコロナ給付金が、先週やっと振り込まれましたので、早速こんなものを購入しました。
ボッシュ製の温度スヰッチは、そう目立たなので、そのまま螺子穴を殺すのに使う予定です。ただ固着した螺子を無理に外した時に、穴側の螺子山を痛めたようでスムーズに入っていかないので、タップをたて直します。ドイツの製品なのでmm規格でしょうね。測ってみると16mm径のようです。
FFD4649 さんに、ウォーターアウトレットの錆取り剤としてご教示いただいたネジザウルスリキッド、店に一本ありました。G200W用のアウトレットの固着した螺子外しに試してみたのですが、全く歯がたたなかったので忘れておりました。ただし泡タイプのものではありません。アウトレットの内部の汚れは、水垢に錆の色がついたというようなイメージだったので、こういうものを使ってみようという発想自体ありませんでした。


![]() |
残姉号(ざんねえごう) (いすゞ ベレット) ベレット2000GT TypeR仕様・諸元(2019年10月現在) ●原動 ... |
![]() |
ブラックちゃん号 (いすゞ ベレット) 現在のベレットの前に乗っていた後期型の1800GTです。エンヂンは117クーペXGのG ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |