• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

ダイハツ P5の雄姿

日本グランプリ 1968に4台が参戦したダイハツ P5

こんな時代もあったんですね!

ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2013/11/28 16:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年11月28日 17:00
可愛いレーシングカーです(^O^)
このデザインとカラーはなんか活かせませんかね。
コメントへの返答
2013年11月28日 21:12
良い意味で、ダイハツらしいカラーですよね。
2013年11月28日 19:59
いや~。あらゆる面で感動しました(^ ^)

ダイハツの歌もシビレますね(笑)

コメントへの返答
2013年11月28日 21:13
良い意味で、時代を感じさせますね~。

誇大形容詞多用した解説が熱いです!!(笑)

古き良き時代。
2013年11月30日 2:20
このころの日本GPというのは、もちろんトップカテゴリーではあるのですが、言ってみればSUPER-GTを、GT500と300とWTCCとエントリーフォーミュラで走るような、今ではとても考えられないようなムチャな混走でしたね。

その前の時代というのが、アストンマーチンやロータスなど、欧州スーパーカー全盛期でしたから、それに追い付け追い越せ、みたいな感じだったと思います。

いい時代です・・・。
コメントへの返答
2013年11月30日 9:33
さすが、お詳しいですね!

何から何まで、細かい決まり事が多い
今の時代からすると、そうした大雑把な
時代が羨ましく感じられそうです。

当時のそうした熱い思いの技術者魂が
今の車社会を作りあげてくれたんですよね。

プロフィール

「大盛況!足立自動車さんのエアコンガスクリーニング&PAC-Lhttps://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/45333261/
何シテル?   08/03 15:01
思いついた事を徒然と書くだけのブログですが 読んで頂けたら幸いです! 音楽命で幅広く聴いてます。 音楽好きの方、大歓迎です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんばんは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 09:50:40
アイドル時代 【再投稿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:15:25
ユーミンの中にプログレを見た〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:54:21

愛車一覧

トヨタ パッソ ぴよ号 (トヨタ パッソ)
トヨタはパッソをプチトマトのイメージで宣伝してますが自分はどちらかと言うとボテッとした鳥 ...
いすゞ PAネロ SYLVAN号 (いすゞ PAネロ)
数奇な運命でやってきました、PAネロハッチ。 このハッチバック イルムシャー160Rは一 ...
いすゞ ピアッツァ ミロ号 (いすゞ ピアッツァ)
昔々初めて購入したクルマ、PIAZZAを再び購入して乗る事になりました、 名前のミロ号 ...
トヨタ デュエット ドルちゃん号 (トヨタ デュエット)
パッソ(ブーン)はデュエット(ストーリア)の後継車という事で ぴよ号の兄、ドルちゃん号で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation