• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月14日

スターレス 銀の翼(第四期)

日本の
プログレハードロックバンド『ノヴェラ』
の後を追うようにしてデビューしたバンド。

女性ボーカルの線が細かったのが残念でしたが
バラエティに富んでキャッチ―な楽曲群は
カッコよく魅力的でした!

今回はボーカルが変わってパワフルになった
第四期の動画をご紹介します。


Starless スターレス 第4期 【silver wings】 銀の翼




Starless スターレス 第4期 【DAZZLING DESIRE】




Starless スターレス 第4期 【予感~Breath】

ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/07/14 11:24:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ケーブル病・その後
Kojiro_3さん

時代は繰り返す
Nobby!さん

新生 BUCK-TICK
ゆうみかんさん

ZOO - 恋のブギ・ウギ・トレイン
kazoo zzさん

Toto - I'll Be Ov ...
kazoo zzさん

Survivor - I Can' ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2024年7月14日 13:55
こんにちは。

僕は「銀の翼」だけ持っていましたが、今年に入って「 ソング・オブ・サイレンス」も買ってみました。
何気に両方ともリピートして聴いています。
確かにボーカルの線は細いけど、ハードロック調のアニソンを聴いていると思えば、まあ。
そう言えば、曲(カバー)とバックは素晴らしい本城未沙子なんてのもいましたね。ファーストとセカンドはLPレコードを買ったなぁ。
その後は知らない(^_^;
コメントへの返答
2024年7月15日 8:27
こんにちは。

歌詞の世界観を考えると初代ボーカーリストも悪くないと思えてきます。

本城未沙子、懐かしいですね。

黎明期のジャパメタはボーカルが残念なのが多かった気がします。
2024年7月28日 12:34
Spotifyでも聴ける様になりましたね♪
とあるキャンディーホールでのライブのアンコールで、イージーラバー演って驚きました。
ジュラさんのvoは結構フラット気味でしたが😅中川氏のコーラスはお上手でした!
フィルコリンズとはいえ、プログレ臭が全く無い曲でしたが、ハードプログレファンも意外と盛り上がってましたよ。

あ、すいません1期の話で💦
コメントへの返答
2024年7月28日 17:34
イージーラバーですか!
驚きですね(笑)

プログレハードファンって意外と幅広く聴く層が多そうですからね。
私も大好きです。

ジュラさんの1期は曲の出来が素晴らしく捨て曲無しですよね。

プロフィール

「大盛況!足立自動車さんのエアコンガスクリーニング&PAC-Lhttps://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/45333261/
何シテル?   08/03 15:01
思いついた事を徒然と書くだけのブログですが 読んで頂けたら幸いです! 音楽命で幅広く聴いてます。 音楽好きの方、大歓迎です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

こんばんは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 09:50:40
アイドル時代 【再投稿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:15:25
ユーミンの中にプログレを見た〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:54:21

愛車一覧

トヨタ パッソ ぴよ号 (トヨタ パッソ)
トヨタはパッソをプチトマトのイメージで宣伝してますが自分はどちらかと言うとボテッとした鳥 ...
トヨタ デュエット ドルちゃん号 (トヨタ デュエット)
パッソ(ブーン)はデュエット(ストーリア)の後継車という事で ぴよ号の兄、ドルちゃん号で ...
いすゞ PAネロ SYLVAN号 (いすゞ PAネロ)
数奇な運命でやってきました、PAネロハッチ。 このハッチバック イルムシャー160Rは一 ...
いすゞ ピアッツァ ミロ号 (いすゞ ピアッツァ)
昔々初めて購入したクルマ、PIAZZAを再び購入して乗る事になりました、 名前のミロ号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation