• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴよのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

里帰りは

里帰りは里帰りから無事帰ってきました。

日曜日の暑い位の天気、土曜日の寒いくらいの温度差で
チョット風邪をひいてしまい更新遅れてしまいました(苦笑)。

元オーナー様との出会い、
楽しみである一方、ちょっと不安でもありました。

会ってみて意外と会話が弾まず、話もそこそこに気まずい別れになりはしないか?

諸事情で仕方なく気持ちに整理をつけて手離されたのに、元愛車ピアッツァを見せてしまう
事でピアッツァに対する想いが再燃し又所有したくなり、
しかし諸事情の状況は変わってないでしょうから
再び所有する事も出来ずにかえって元オーナー様をつらい気持ちにさせてしまうのでは?

しかしそれも単なる気苦労で終わりホント良かったです!

驚いたのが、あまりにも多岐にわたり話が合うことでした。
次から次へと話題が変わっても、お互い趣味、思考、考え方からこだわりまであまりに
うまが合うので笑ってしまいたくなる程、
いろんな話で盛り上がり過ぎて車に関する話は1~2割位だったかな(笑)

過去に出会った方々、親友達でさえこれ程似た部分があった事はなかったですから。
結局二日間ともあまりに話が盛り上がり、気がつけば「え~!もうこんな時間?」って
感じでひたすら話しまくり、あまり観光は出来ませんでしたがとても充実した時間でした。
それでもまだ話したりずに別れた感じでした(笑)

元愛車、ピアッツァに関して話されたのは
手離すにあたって、売る金額よりも大事に維持できる方に買ってもらいたいとの事で
(出来ればノーマルを維持して)オークションに出せばお金になるのにあえて
そうせずにアフターフォローも出来る当時のイーグル狭山店(現 ISUZU SPORTS)さん
に出されたとの事。

そして私と会って、
「望んでいた通りの方に渡って、無事バトンを渡し終えた事が判り自分の役目が終わって
肩の荷が下りてホッとした」と言っていただけました。


ところで観光せずとも長野県は凄く良い所ですね~!景色、雰囲気も素晴らしいし
とても広く、又見所満載のようで何度でも行ってみたい所です。

元オーナー様との話の中で、土地や家の話も出ましたがホント地方は土地が安くていいですね~!
元オーナー様の所は最寄り駅から徒歩圏内で土地の値段が坪単価12万円!

私の住んでいる地域は、鉄道が3線乗り入れしていて、うち2線は始発という
大変恵まれている駅から徒歩圏内とはいえ坪単価100万円ですからね~!
いくら人気のある場所とはいえ決して都会ではないし、絶景の見晴らしがある訳でもないので
訪れた方はきっとビックリするでしょう。
でもそれでも住んでみると、ここに永住したいと思うくらい魅力的でもあるのですが。

可能ならば、年2~3回はミロ号里帰りさせたいな~!
今回もしもちょっとでも時間取れたらお会いしたいと思ってた方々スミマセンでした
次回以降お会いしましょうね~。

画像は元オーナー様の現愛車 Golf Touran とのツーショット
Touranもかなり評価の高い車らしいですから次回ぜひ乗車させてもらいたいです!
Posted at 2010/05/26 04:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2010年05月22日 イイね!

もうすぐ出発

もうすぐ出発今朝のミロ号、昨夜は期待と興奮で眠れなかったのか
ちょっと眠そうです。

っていうか元々こういう表情でしたね、この子(笑)

あと2時間くらいでミロ号のふる里、長野へ出発です。
Posted at 2010/05/22 05:21:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2010年05月16日 イイね!

ミロ号 いよいよ里帰り

ミロ号 いよいよ里帰りいよいよ次の土日、22日&23日にピアッツァ ミロ号の
元オーナー様の所への里帰りです!!!

今から楽しみ、でも前の所の方が良かったなんてミロ号に言われないようにしないと(笑)
帰り際、元オーナー様がミロ号に「つらい事があったらいつでも帰っておいで」なんて言ったりして(爆笑)

画像は生まれ故郷、いすゞ自動車藤沢工場をバックに。
Posted at 2010/05/16 18:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2010年05月03日 イイね!

ピアッツァ ミロ号 里帰り

ピアッツァ ミロ号 里帰り昨年から延び々になっていたミロ号の17年過ごした
元オーナー様の所への里帰り。

昨年はいろいろとあって大変な年だった為あまり遠出が出来ず、
特にうちの奥様がいろいろと行きたかった所があったそうなので今年はそちらを優先して里帰りは秋頃になって
しまうかな~っと思っていたのですが

先月急に

「元オーナーさん、会いたがってるんじゃない?もしもうちのわが子のように可愛がっている愛車がどうしても事情により手放さなければならなくなったとして、そしてその後良いオーナーさんに大切にしてもらっている事がわかったとして、そして連絡が取れて会えることになったとしたら一日も早く会いたいんじゃない?」

と奥様がおっしゃっり急遽、今月下旬に里帰り出来る事になりました!

ホント良くわかってますぅ、うちの奥様(笑)

ピアッツァの後ろ姿、私はあまり撮る事ないのですがなかなか良いですよね~!

里帰りって事で懐かしいオリビア・ニュートン・ジョンの
"Take Me Home Country Roads"(邦題:故郷へ帰りたい)を(笑)



フィジカルやザナドゥで有名なオリビア、それ以前のカントリーを歌っていた頃の方が彼女の良さが出ていて好きでした。
Posted at 2010/05/03 01:45:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2010年05月01日 イイね!

出戻り昭和60年式いすゞピアッツァXSターボ

以前ガッティーナさんに入庫した昭和60年式いすゞピアッツァXSターボ
私が昔、初めて購入したクルマとまったく同じ年式&グレード&ボディーカラーだったので
見に行きましたが、その後すぐに売約済みに。

新オーナー様の元で元気で暮らしているかな~?と思っていたら
最近出戻っていたようです。
どうやらオーバーヒートによるトラブルが原因?

初期型ならではのリアガーニッシュは魅力です!!!
ピアッツァが現役当時、途中からリアガーニッシュが廃止され
デカールになってしまった時に何だか安っぽい感じがしましたが
もしリアガーニッシュが存続していたら2台目のクルマは新車のピアッツァに
なっていたかも?って思うくらい当時は気に入ってました

以下お店のコメント
-------------------------------------------------------------------------------
改めて戻ってきたからの整備履歴はコチラから!

オーバーヒートによりエンジンオイルに水が混入してしまった(泣
ただ、冷却経路には混入していなく良かった良かった。

ヘッドを外してみると、ガスケットが見事に吹き抜けていた。
幸運なことにヘッドにもシリンダーにも歪みはありませんでした。

ヘッドの汚れなどもあったので、
洗浄を含めてバルブを打ち直すことに。(画像参照)
もちろん、ヘッド周りのガスケット/シール類は全て交換しました!
(タペットサーキュラー/スロットルバルブガスケット含む)

バラシついでに、タイベル/テンショナープーリー交換
各ドライブベルトも交換しました!
-------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2010/05/01 02:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ

プロフィール

「大盛況!足立自動車さんのエアコンガスクリーニング&PAC-Lhttps://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/45333261/
何シテル?   08/03 15:01
思いついた事を徒然と書くだけのブログですが 読んで頂けたら幸いです! 音楽命で幅広く聴いてます。 音楽好きの方、大歓迎です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんばんは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 09:50:40
アイドル時代 【再投稿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:15:25
ユーミンの中にプログレを見た〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:54:21

愛車一覧

トヨタ パッソ ぴよ号 (トヨタ パッソ)
トヨタはパッソをプチトマトのイメージで宣伝してますが自分はどちらかと言うとボテッとした鳥 ...
いすゞ PAネロ SYLVAN号 (いすゞ PAネロ)
数奇な運命でやってきました、PAネロハッチ。 このハッチバック イルムシャー160Rは一 ...
いすゞ ピアッツァ ミロ号 (いすゞ ピアッツァ)
昔々初めて購入したクルマ、PIAZZAを再び購入して乗る事になりました、 名前のミロ号 ...
トヨタ デュエット ドルちゃん号 (トヨタ デュエット)
パッソ(ブーン)はデュエット(ストーリア)の後継車という事で ぴよ号の兄、ドルちゃん号で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation