• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴよのブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

タイヤワックス、油性と水性


タイヤワックスには油性タイプと
水性タイプの2種類があります。

1、油性

石油系の溶剤にシリコンを溶かしており、
タイヤとの相性がよく耐久性がある、
つまり落ちにくいという利点があります。

水性タイプのワックスよりも安く購入できます。

ただ、この石油系の溶剤がゴムに浸透しやすい
性質をもっており、厄介なことにゴムの組織を
破壊してしまうことがあります。

タイヤの寿命を考えた場合は水性ワックスの
方がおすすめです。

塗布しただけでゴムの組織を破壊する油性
ワックス+紫外線では、タイヤの劣化が早まり
、寿命が短くなることがありますから


2、水性

水の中にシリコンを乳化分散(水とシリコンは
分離するため、シリコンが細かく微粒子化されて
いる状態)させたものです。

振りまくられたサラダにかけるドレッシングと
同じイメージです。

シリコンは石油系溶剤と違ってゴムの組織を
破壊する性質がないため、油性ワックスに比
べて安全性が高いです。

ただ水性なだけあって雨など水にさらして
しまうと落ちてしまう点、また製造工程で
界面活性剤を使用するため、

油性ワックスに比べて費用がかかるという
デメリットがあります。


走行距離が凄く多く、タイヤのゴムがダメに
なる前にスリップサインが出てしまうという
方は油性でも良いと思います。

我が家のように、走行距離が極端に少なく
タイヤが減る前に、ゴムの硬化、ひび割れ
が出てしまう方は、水性がお勧め!!
Posted at 2022/10/24 11:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2022年10月24日 イイね!

節約の最後の砦、エンジンオイル


何でもかんでも値上がりしていて
節約生活を余儀なくされている方
も少なくないでしょう。

エンジンオイルも異常に値上がりして
グレードを落としたり、交換スパンを
長くしたりされている方も多いのでは?


エンジンオイル5つの役割

・部品どうしの摩擦を低減する=潤滑作用
・部品どうしの隙間を密閉して爆発の力を逃さない=密封作用
・エンジンで発生する熱を冷ます=冷却作用
・燃焼や摩耗で生じる汚れを洗い流す=清浄作用
・金属表面を被膜で覆う=防錆作用

安いオイルは元々の性能が低いので
エンジンを十分に保護出来ません。

次に考えられるのは各種オイルシールへ
の影響です。エンジンオイルが減少する
理由に漏れという問題があります。
オイルが漏れる箇所は主にパッキンや
オイルシールです。

安いオイルはオイルシールへの影響が
大きいものがあります。高級オイルを
入れ続けることによりオイルシールの
状態を長持ちさせることができると
考えられます。

車検でもオイル滲み、漏れに関しては
かなり厳しいそうです。

チョイ乗りだけで距離を走っていないので
オイル交換スパンを伸ばす方もいますが
チョイ乗りこそがエンジンに負荷をかけ
エンジンオイルを劣化させて、先に述べた
5つの役割を果たせなくなります。

シビアコンディションでも同様です。

シビアコンディションとは?

・発進と停止の繰り返しが多い
・アイドリング時間が長い(車内休憩など)
・空気が汚れた場所を走ることが多い
・低速域での走行が多い

高級オイルも酸化⇒劣化するのは同じなので
目安として6ヶ月以内に交換が必要です。

でもお乗りのクルマに愛着を感じていて
少しでも長く好調な状態で乗り続けるには
出来れば新車時から高級オイルを入れ続ける
のが、結果的にはお得です!

そういう点では、低年式の中古車は
どんな乗り方、オイル管理をされてきた
か判りませんのでエンジンも良い個体
選ぶのが難しいですね。

よくワンオーナー車が人気だったりしますが。
そのオーナーが適切なオイル管理している
とも限りませんから。
Posted at 2022/10/24 10:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「大盛況!足立自動車さんのエアコンガスクリーニング&PAC-Lhttps://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/45333261/
何シテル?   08/03 15:01
思いついた事を徒然と書くだけのブログですが 読んで頂けたら幸いです! 音楽命で幅広く聴いてます。 音楽好きの方、大歓迎です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234 5 67 8
9 101112 131415
1617 1819 20 2122
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

こんばんは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 09:50:40
アイドル時代 【再投稿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:15:25
ユーミンの中にプログレを見た〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:54:21

愛車一覧

トヨタ パッソ ぴよ号 (トヨタ パッソ)
トヨタはパッソをプチトマトのイメージで宣伝してますが自分はどちらかと言うとボテッとした鳥 ...
いすゞ PAネロ SYLVAN号 (いすゞ PAネロ)
数奇な運命でやってきました、PAネロハッチ。 このハッチバック イルムシャー160Rは一 ...
いすゞ ピアッツァ ミロ号 (いすゞ ピアッツァ)
昔々初めて購入したクルマ、PIAZZAを再び購入して乗る事になりました、 名前のミロ号 ...
トヨタ デュエット ドルちゃん号 (トヨタ デュエット)
パッソ(ブーン)はデュエット(ストーリア)の後継車という事で ぴよ号の兄、ドルちゃん号で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation