• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴよのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

いすゞ ローラースタンプ付きボールペン

いすゞ ローラースタンプ付きボールペンこの車種ははたして???(笑)
Posted at 2011/02/28 19:23:13 | コメント(6) | トラックバック(1) | いすゞ車 | クルマ
2011年02月27日 イイね!

休憩中 パッソパトカー

休憩中 パッソパトカー最近忙しいようで日に3~4回も見かける事もある
パッソパトカー
久しぶりに休んでいるところを見かけました。

でもこの1時間後にはすでにどこかへ出動.............................
Posted at 2011/02/27 11:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブーン&パッソ | クルマ
2011年02月27日 イイね!

119.5秒のカスケードショー ギネスビール

119.5秒のカスケードショー ギネスビール寝ても覚めてもアイルランド!という位、
私にとって憧れの地アイルランド

当然アイルランドに関するものは大好きな物が多く、
お酒が非常に弱い私でもギネスビールベイリーズには
目が無いです!!!


イギリスの物だと思っている方も多いギネスビール。
イギリスの工場でも作られているようですが、イギリスの水は硬水なのに
対して本場アイルランドは軟水なので味が異なるとか?
もちろん軟水の方が適しているようです。

そういえばシンガポールで買って飲んだギネスビールも味が異なる気がしましたが
製造国はどこだったんだろう?

で、このギネス。注ぎ方が非常に重要だそうで腕の良いバーテンダーだと素晴らしく
味が良くなるだけでなく見ていて楽しいのだそうな。
ギネスビールを注ぐ上での注意点
本場のアイリッシュ達は美味しいギネスを飲むには注いでから時間がかかることを心得て
いるので半分ほど飲み終わった頃には既に次を頼んでおくそうな。

私はまだ本格的なお店で飲んだ事無いのですがアイルランドのアーティストのライブ会場に
ビアサーバーが運び込まれていてギネスが振舞われていまして
確かに家で飲むギネスとは異なる格別の味でした!
あまり苦さが気にならず意外と酔いがまわりにくかったですね。

どなたか日本で本当に美味しいギネスが飲めるお店ご存知ないですか~?
出来ればやはりアイリッシュ達が集まるアイリッシュパブやブリティッシュパブで飲んだ
方が雰囲気が楽しめて良いのでしょうね~!
人懐っこいアイリッシュの事、すぐ仲良くなれそうな気が(笑)

ちなみにギネスブックはギネス醸造所の代表取締役だったサー・ヒュー・ビーバー
が始めたそうで、ちょうどお酒を飲んでいる時の話のネタとして広まったのだそうです。
Posted at 2011/02/27 06:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | いいねぇ! | その他
2011年02月26日 イイね!

いすゞ藤沢工場行きバス

いすゞ藤沢工場行きバス湘南台駅東口⇔いすゞ藤沢工場南門の直行バスです。

お仕事ご苦労さまです!!!
Posted at 2011/02/26 19:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | いすゞ車 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

無人島に持って行きたい音楽?(笑) カーラ・ディロン

無人島に持って行きたい音楽?(笑) カーラ・ディロン昔、
「もしも自分が無人島に行くとしたら何を持っていきますか?5つまでで。」なんていう問いがありましたが。

もしも CD or DVD は一枚だけしか持っていけないとしたら、
私なら迷わず Cara Dillon の作品です。
モチロン再生機器は必要ですし、電源はどうするんだ?なんてツッコミは無しで(笑)

8年程前にたまたま立ち寄ったマニアックなCDショップで見かけた
Cara Dillon の1stアルバム
何故か引き寄せられるように手にとって以来、彼女の作品は飽きることなく聴き続けてきました。

今まで長年、数え切れない程の音楽を聴き続けて来ましたが今では
Cara Dillon に始まり Cara Dillon に終わるという程、結局最後はCaraの音楽に戻って来ます。
何というか言葉で表現するのは難しいのですが、彼女の歌声にふれていると自分がナチュラル
でニュートラルな状態に戻れるとでも言いますか。

ケルティックミュージックあるいはアイリッシュトラッドというジャンルに分類されている Cara Dillon
の音楽。
90年代後半から高まったケルティックミュージックのブームも去り、元々配給先ルートが限られている
レーベルに所属のアーティストが多いケルティックアーティストの事
昨今はかなり入手が難しくなってるケースが多いです。

でも Cara Dillon はトラッドを現代風に聴きやすくアレンジしているのでケルティックミュージックを
聴いた事がない方、苦手な方にも機会があれば聴いてもらえればな~と。
多分意外と気に入る方少なくない気がします。

昨年発売になったDVD "Live At the Grand Opera House"
例によって前作同様英国盤のみの発売でAmazonでも残念ながらAmazon.UKでしか取り扱ってません
欧州盤は規格がPAL変換方式なので
日本じゃ見れないんですね~(汗.................................)、パソコンだと再生可能らしいとの
事ですが果たして全てのパソコンで再生可能かどうかは???ですが。

我が家は欧州盤でしか入手出来ない映像作品が多いのでPALが再生出来るビデオデッキや
マランツのDVDプレイヤー、DV-4300が大活躍ですが、もう購入してから8年目
今入手可能なプレイヤーでPAL再生出来るのはあるのでしょうか?少々不安です(苦笑)

以下前作DVDのThe Redcastle Sessionsから
この作品収録曲は全て一発撮りで、修正や重ね録音といった事後処理は一切施さなかったそうですから凄いですね~!







Posted at 2011/02/26 07:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | THE MUSIC | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「大盛況!足立自動車さんのエアコンガスクリーニング&PAC-Lhttps://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/45333261/
何シテル?   08/03 15:01
思いついた事を徒然と書くだけのブログですが 読んで頂けたら幸いです! 音楽命で幅広く聴いてます。 音楽好きの方、大歓迎です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   123 4 5
67 89 101112
13 141516 1718 19
2021 22 2324 25 26
27 28     

リンク・クリップ

こんばんは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 09:50:40
アイドル時代 【再投稿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:15:25
ユーミンの中にプログレを見た〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:54:21

愛車一覧

トヨタ パッソ ぴよ号 (トヨタ パッソ)
トヨタはパッソをプチトマトのイメージで宣伝してますが自分はどちらかと言うとボテッとした鳥 ...
いすゞ PAネロ SYLVAN号 (いすゞ PAネロ)
数奇な運命でやってきました、PAネロハッチ。 このハッチバック イルムシャー160Rは一 ...
いすゞ ピアッツァ ミロ号 (いすゞ ピアッツァ)
昔々初めて購入したクルマ、PIAZZAを再び購入して乗る事になりました、 名前のミロ号 ...
トヨタ デュエット ドルちゃん号 (トヨタ デュエット)
パッソ(ブーン)はデュエット(ストーリア)の後継車という事で ぴよ号の兄、ドルちゃん号で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation