• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴよのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

ドルちゃん号の行く先は?

ドルちゃん号の行く先は?電波が全く受信出来ない状態なのでどんどん迷走中の
ドルちゃん号のナビ

今朝の現在地は多摩湖近辺へ到達してました(笑)
次の目的地は西武ドームか?


さて、新ナビに交換直前のナビ上の現在地、ピタリと当てた方には豪華景品を
差し上げようかな?(笑)
Posted at 2011/08/30 03:13:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ストーリア&デュエット | クルマ
2011年08月27日 イイね!

ガレージ相沢 修理事例

沢山の修理事例の画像&解説をHPにアップしていらっしゃるガレージ相沢さん
私的に特に「なるほど!」って感心した事例を

HONDA FREED 側面修理
Dino 鈑金修理
はんだ盛りとは?
スカイラインGC10のテールレンズベース製作

板金修理もほんと奥が深いですね~!
他にも大量にアップされてますのでお時間の許す限り見てみると
いろいろと参考になると思います
Posted at 2011/08/27 23:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2011年08月27日 イイね!

禁句インコ

Posted at 2011/08/27 22:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | いいねぇ! | その他
2011年08月27日 イイね!

代車 フェラーリ!(笑) ガレージ相沢

数年前から気になっていた板金工場「ガレージ相沢

鈑金パテを一切使わず、ハンマーとハンダだけで面を修正し、高温焼き付け塗装で仕上げる
という点がとても私の興味をひきました。
今では盛半田使って修理出来るところはほとんど無いそうですので。

とはいえ、今すぐ依頼する訳でも無いのに話だけ聞きに行くのも気が引けて年月が過ぎ。
先日たまたま友人が話を聞いてみて納得出来れば依頼して見たいというので
チャンスとばかりに付いて行きました(笑)

のっけから「ええっ?」という自分の常識が覆される話の連続についつい長居して
しまいましたが、おかげでちょうど作業が始まる盛半田作業を実際に見学
させていただけました。

おもむろにいただいた社長様の名刺の裏を見ると「代車 フェラーリ、..............................」!!!
今現在は諸事情で出してないようですが以前は電話で話しても全く信用されず
あとでお客様が驚かれていたそうです(笑)、まぁ確かにそれなりの規模でそれなりの
店構えの工場ならありえると思えるかもしれませんがまさかごく普通に見える町工場ではね~。

ガレージ相沢さんに興味を持ったもう一つの理由は
私が所有しているPAネロハッチと全く同じ、44台しか発売されなかったモデルを所有
されていた知り合いが昔、修理に出していた事。
PAネロハッチバック イルムシャー160R 修理事例

その話を出したので最初から話が盛り上がりました。
いずれうちのPAネロハッチもお願いしたいな~!

職人のいる工場は個性強い方が多いので技術ばかりでなくお客様との相性が大切ですが
ガレージ相沢の社長さん、歯に衣着せずにハッキリと物事を言う割りには
押し付けがましくなくお客様に「よ~く考えてからにした方がいいよ」と言う点が
私的には気に入りましたが・

もしもこのブログを読んで依頼してみようかなと思った方おりましたら
「よ~く、よ~く考えてからにした方がいいよ」(笑)
Posted at 2011/08/27 13:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2011年08月27日 イイね!

迷子のドルちゃん号(笑) カーフィルムフロント3面施工の利点と不都合

迷子のドルちゃん号(笑) カーフィルムフロント3面施工の利点と不都合プログアップがかなり遅くなってしまいましたが以前ぴよ号に施工した
車検対応透明断熱フィルム シルフィード フロント3面施工
(+リア3面色付きシルフィード同時施工)をドルちゃん号にも同様に6面施工してもらいました。

施工前にしていただいた説明で判った事は。
既にフロントガラスに貼ってあったナビのフィルムアンテナ、一度外すと再利用出来ず
新品フィルムアンテナ購入するとうちのエクリプスナビの場合約6000円~7000円。

更に、カーフィルムの上に張ると将来ナビ交換などで剥がす時にせっかく貼ったカーフィルム
にキズ、汚れが付いたり剥がれてしまったりする可能性が高いとの事。
対策としてはフィルムアンテナがつく範囲をくり貫く形でカーフィルム施工も一つの手段
透明なので境目はそれ程目立たない気がしますがその部分はUVカット&断熱効果が
失われる訳ですからちょっと避けたいですよね。
(検査標章ステッカーを貼る場所に関しては小さく四角くくり貫いてもらいましたが
ほとんど目立たないです)

もし後、そう何年も乗る予定無くナビ交換する頃には売ってしまうという方なら問題
無いですが、そういう方ならそんな大金払って施工しないでしょうしね。
あとは車室外取付用の地上デジタルTV用 アンテナにするかですね~。
なかなか悩ましい問題です。

それから運転席&助手席側ウィンドウ、最近の透明フィルムはかなり性能が良くなって
来ていてそう簡単にはキズ付かないそうですがガラスとドアの境目の擦れる所のゴム
(名前判りません(苦笑))に砂とかが溜まっているとさすがにキズ付く事があるそうで
こまめに掃除機で吸うとか掃除した方が安全かなと?

特に窓開けっ放しで走ったりする事が多い方、砂埃が多い環境でのクルマ使用が
多い方は気をつけた方が良いかも?
うちは滅多に窓開けないので室内に砂埃が入る事も少ないですが。

で、フィルムアンテナの件は。
うちは全く絶対といって良いほどテレビ見ないので、ぴよ号の方はフィルムアンテナ外して
もらい、ロッドアンテナでVICS情報受信しているので問題なし。

ドルちゃん号はあまりに古いナビなのですぐ交換予定と言う事でフィルムアンテナ外したまま。
こちらはフィルムアンテナからVICS等の情報受信していたので日が経つにつれて
現在位置がどんどんずれて行ってます。
最近は実際の位置が藤沢市内なのに八王子方面に居る事に(苦笑)

もしかしてドルちゃん号、トヨタデザイン研究所に行きたいのか???(笑)

ナビ取り付け業者さんがお盆休み明けということで仕事が混み合っているそうで
新ナビ取り付けはまだ先になりそう、それまでどこまで行ってしまうのか?(笑)
Posted at 2011/08/27 09:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストーリア&デュエット | クルマ

プロフィール

「大盛況!足立自動車さんのエアコンガスクリーニング&PAC-Lhttps://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/45333261/
何シテル?   08/03 15:01
思いついた事を徒然と書くだけのブログですが 読んで頂けたら幸いです! 音楽命で幅広く聴いてます。 音楽好きの方、大歓迎です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 15 1617181920
21 22 2324 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

こんばんは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 09:50:40
アイドル時代 【再投稿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:15:25
ユーミンの中にプログレを見た〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:54:21

愛車一覧

トヨタ パッソ ぴよ号 (トヨタ パッソ)
トヨタはパッソをプチトマトのイメージで宣伝してますが自分はどちらかと言うとボテッとした鳥 ...
いすゞ PAネロ SYLVAN号 (いすゞ PAネロ)
数奇な運命でやってきました、PAネロハッチ。 このハッチバック イルムシャー160Rは一 ...
いすゞ ピアッツァ ミロ号 (いすゞ ピアッツァ)
昔々初めて購入したクルマ、PIAZZAを再び購入して乗る事になりました、 名前のミロ号 ...
トヨタ デュエット ドルちゃん号 (トヨタ デュエット)
パッソ(ブーン)はデュエット(ストーリア)の後継車という事で ぴよ号の兄、ドルちゃん号で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation