• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴよのブログ一覧

2021年09月14日 イイね!

足立自動車さん、ブログ更新 2021/09/14


今日ブログ更新されてました。

ブログはこちらから



Posted at 2021/09/14 21:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2021年09月14日 イイね!

なんか肌に合います、【LiSA】



今までこの手の邦楽女性ボーカル
はまず聴く事が無かったのですが

【LiSA】だけは何だかわからない
けど、すんなりと良いと思えます。
結構気に入ってますが、50代後半
でLisa聴いてる人少ないじゃない
かな?(笑)



紅蓮華 - LiSA  鬼滅の刃




LiSA -『炎』

Posted at 2021/09/14 17:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年09月14日 イイね!

ROCKは死なず 輪廻転生 0からの創造



’70年代に思いっきり熱いロック魂の
洗礼を受け、
’80年代にヘヴィメタルの渦中にいた
世代にとっては『ROCK』という言葉
に対して堅牢な固定観念が出来上がって
しまってます。

自然と、近年のロックには物足りなさを
感じていました。

昔、『Coldplay』が『グラミー賞』7回受賞
した時は

映画『20世紀少年』で主人公のケンジが
軟弱なビジュアルロックバンドに対して
放った言葉『これがロックか?』

を思い出してしまいました。
(Coldplayは好きですけど)

ROCKは死にました

ロックに限らず音楽界に一番興味を
無くしたのが小室哲哉氏による
過去のヒット曲からの良いとこどり
のつぎはぎ楽曲の乱発。

初期TMネットワーク時代は良かったのに


もう音楽には全ての要素が出尽くして
0から全く新しい物を作り出すのは
非常に難しい、物まねの中から
出てくるものが今のクリエイティブ
と橘さんか誰かが言ってましたが。


転機は初期木村カエラ

へぇ~こんな解釈のロックもあるんだと
感心しました。


そして最近意識改革が起こったのが

『SEKAI NO OWARI』を聴いてから

残念ながらカテゴリー的にはロックに
入れられてしまってますが。

『SEKAI NO OWARI』は
『SEKAI NO OWARI』でしかなく
唯一無二、まさに0からの創造。

特にドラマ
『竜の道 二つの顔の復讐者』の主題歌
「umbrella」には驚かされました!

SEKAI NO OWARI「umbrella」




そしてSEKAI NO OWARI の
対極にある『ONE OK ROCK』

こちらはロックであるけれど
昔ながらのロックとはちがう
もっと自然体でピュアなロック
一度解体して再生されたロック

SEKAI NO OWARI同様
ヘビーローテーションで聴いてます!

ONE OK ROCK--In the Stars(feat. Kiiara)



Posted at 2021/09/14 17:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年09月14日 イイね!

60代でもまだ意欲的創造力&挑戦! アイアン・メイデン



人間、年取るとあちこち衰えてきますが
特に衰えるのが、クリエイティブさと
新しい物に挑戦する意欲。


最近多くの熟年バンド&アーティストが
頑張っていますが。事、ソングライティング
に関しては、正直往年の威力が陰っていて

結局受けるのは全盛期のヒット曲という
パターン。

ところがアイアン・メイデンの
最新アルバム『Senjutsu』からの
1stシングル
「The Writing On The Wall」

バンドとして新しい試み
フォーク/カントリーの要素を
取り入れているそうです。

しかも完成度も高い名曲となりそうです。


The Writing On The Wall





IRON MAIDEN - The Writing On The Wall (Acoustic) by Thomas Zwijsen - Nylon Maiden

クラシックギターによるカバー
よりフォーク/カントリーの要素が
感じられます。

Posted at 2021/09/14 15:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | THE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2021年09月13日 イイね!

自然との優しい共存 境川遊水地公園



神奈川県藤沢市は自然との共存を
重視し性急な都市化をせず。
いたるところに数多くの自然公園
があるのが特徴です。

その中でも一大事業で長年かけて
2019年7月20日に約30haで全面開園
したのが境川遊水地公園


境川遊水地公園は、境川遊水地の上部空間
を県立公園として整備したもので、
公園内には、境川の自然豊かな水辺空間を
活かし、様々な生きものが生息できる
ビオトープがあり、環境学習などが体験
できる場を提供しています。また、
レクリエーションの場として、少年野球場、
多目的グラウンド、テニスコートの有料施設
と、噴水広場や芝生広場などの施設があります。



境川遊水地では、上部空間を県立公園として
有効利用するため、池の中に中央越流堤を設置し
、「ビオトープなどの自然創出ゾーン(一次池)」
と「多目的利用ができる広場ゾーン(二次池)」
にエリアを分離しています。

自然創出ゾーン
 
自然創出ゾーンでは、ビオトープの整備として
、池の周りにヨシやガマなどの背の高い草を配置
し、いろいろな鳥が棲む湿地環境を創出しています。


遊水地のしくみ



遊水地とは、河川堤防の一部を低くして河道から
あふれた洪水を一時的に貯留することで、
洪水被害を軽減するためにつくられる池のことです。

境川遊水地は、俣野遊水地、下飯田遊水地、今田遊水地
の3つの遊水地によって構成され、合わせて約30haの
広さを有し、最大で約104万立方メートルの洪水を
一時的に貯留することで、藤沢市中心部など下流域
の洪水被害の軽減を図っています。

ビオトープ

“ビオトープ”とは、ドイツ語で「生きものの棲む場所」
という意味です。水、土、大気、植物、動物が一つの
つながりのある環境をつくっている範囲のことをいいます。

ヨシやヒメガマ等の湿生植物はバン等の営巣環境であり
、水をきれいにする役割もあります。水がきれいになる
とさまざまな生き物が住みやすくなります。




カワセミ


コガモ


コサギ


下飯田遊水地のビオトープ



俣野遊水地のビオトープ


お近くに寄られた時は是非!!

癒されますよ~。


Posted at 2021/09/13 16:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいねぇ! | その他

プロフィール

「大盛況!足立自動車さんのエアコンガスクリーニング&PAC-Lhttps://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/45333261/
何シテル?   08/03 15:01
うつ病にかかって長期療養中ですが 何とかやってます。 思いついた事を徒然と書くだけのブログですが 読んで頂けたら幸いです! 音楽命で幅広く聴いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

コアラとかテングザルとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:21:37
野菜不足だったので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 16:26:15
タイヤではなく… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:39:45

愛車一覧

トヨタ パッソ ぴよ号 (トヨタ パッソ)
トヨタはパッソをプチトマトのイメージで宣伝してますが自分はどちらかと言うとボテッとした鳥 ...
トヨタ デュエット ドルちゃん号 (トヨタ デュエット)
パッソ(ブーン)はデュエット(ストーリア)の後継車という事で ぴよ号の兄、ドルちゃん号で ...
いすゞ PAネロ SYLVAN号 (いすゞ PAネロ)
数奇な運命でやってきました、PAネロハッチ。 このハッチバック イルムシャー160Rは一 ...
いすゞ ピアッツァ ミロ号 (いすゞ ピアッツァ)
昔々初めて購入したクルマ、PIAZZAを再び購入して乗る事になりました、 名前のミロ号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation