• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月13日

疑問

S2000の吸気温度を約1年監視してきたが
40度を越えるとあきらかに力がなくなる
冬でも全開走行すると小さいコーナーで減速すると40度オーバーになります
外気温が20度を越えると水温が安定するまでに吸気温度は補正が掛かる
走るときにはちゃんとパワーが出ない
そこで対策品として売られているサンドイッチする樹脂取りつけてみたけど完全に無意味でありました

夏場は50~60度当たりから下がらなくなります

昨日ラジエーターの前にセンサーを移設したみました
常時外気温です

余計な補正は入らなくなりました

冬場はもとの位置にコネクターを差し替えでもどせます

シリンダー内の状態は実際センサーの温度より高い空気で膨張し量が少ないから燃料が濃い状態になると想像

高回転の伸びは犠牲?中回転はトルクアップするのではないかな

補正で燃料少なくされないならば純正位置よりは力がでるのでは

サーキットで比較しない内は何とも言えないが扱い易くなるはず

予定では来週19日かな…袖ヶ浦で練習してこようと考えてる
良ければまた報告します
ブログ一覧
Posted at 2018/04/13 19:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2018年4月14日 7:30
S2000は吸気がポイントだったりするので結構効果はありますよ。

P.S
以前にバンバーにダクト付けたいと言っていたのでいいものあったので参考までに貼っておきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2487905/car/2099571/9114523/parts.aspx
コメントへの返答
2018年4月18日 18:35
明日試してみます
2018年4月14日 16:02
ランエボのダクトですね〜!
オレンジボールさんで綺麗に付けてくれますよ!
コメントへの返答
2018年4月18日 18:46
画像見ましたが色々考えるひとが居るものですね
エアクリbox内にスーパー等で貰える保冷剤張り付けようかななんて考えたり…
2018年5月6日 21:55
はじめまして。

発見💡

スゴいですね✨


私も悪戯が好きで色々と純正改して失敗していますので成功は尊敬です👮
コメントへの返答
2018年5月6日 22:53
ローリスクハイリターンならば万歳ですね
自分自身で悪戯はしない方ですが効果が高そうなパーツがあれば試して比較はしておきたいですね

プロフィール

「軽さはえらい http://cvw.jp/b/188213/46812413/
何シテル?   03/16 14:16
自分自身をのんびりやと思いつつも、目標に向かって火が付くと熱くなる性格だと見ています。 天然ぼけな所があるようです。 結構気まぐれ君です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックな事件(凹む…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 03:20:41
信用ならない雑誌がまた一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 12:03:23
ASM / AUTOBACS ASM オイルフィルターストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 08:10:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNR-Aが我が家に仲間入りしました メーカーオプションのロールバーを装着して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で買って10年超 主にサーキット遊びに使用しています エンジンとミッションはOH済み ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青い苺 2016年6月から我が家にやってきました 流石に年式相応に塗装が痛んでおります ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3台目の車 初年度登録平成2年車 EF7 si 黒 欲しいと考えた時にちょうど見つけて衝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation