• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

クランクプーリー 1J 2J




大半の方は一度は替えたであろうクランクプーリーさん 

経年で剥離し分割の自走不可修理とか

そうなる前に予防交換とかよく話を見聞きますよね

何処のタイミングか知りませんが対策品に変わったとも見たような知らんけど




そんなプーリーさん

オクとかで見ると1JZ 2JZ用とよく出てきますよね 流用できるので



たまたま剥離気味で余命幾ばくかの取り外されたばかり1JZクランクプーリーがあったので、切れなく問題なかったからそのまま使ってた2JZ用と、新品の2JZ用重さ量ってみた 

1JZ 4.15kg
旧2JZ 3.3kg
新2JZ 3.35kg

(公差の取れてるデジタル秤で計測)

材質の違いあるけど850g位の違いでした


軽いほうがレスポンスがいいとか

軽いと振れがとか

重いほうが丈夫で強度もあるとか

重いほうがトルクフルだとか

重いは負荷でしょとか

正直いろいろ考えますよね


有名メーカーからもアルミ製のプーリー出てるし軽量のほうがとか
いやデザイン、オシャレ品だよとか
中華品もあるからエンジン壊れるよとか
ベルト滑るとか

ATI製のもっともっと重いから重いほうがいいはずとか
過度なチューンドカーでなければいらんでしょ高いしとか
もう交換しないよう保険でとか
カックィイからとか


某ツアラー系YouTuberは純正なら1JZ用を1Jにも2Jにも推していました

某ツアラー系ショップでは純正なら1JZに2J用を当然のように使用してました


こんな重く大きいエンジンでゴッツいクランクにガッチり付いてる1kg程度大差ない分らなし変わらないっしょって意見も 全くだハイ


要は選ぶときはお財布と仕様だけで好みなの買いなさいってことなんだと思います







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/06 02:08:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インプ:無限異音編
ムーノマさん

クラッチ交換&プーリー&エキマニ加工
信州なかじさん

クリーンディーゼルの過走行車を買っ ...
ducanoriさん

捻れている話
73sevenさん

ロータスエスプリの整備依頼①
minomino3さん

今日も自宅でフル稼働勤務。(爆)
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あ、ちょっと前にクルマ買ってしまいました、ヤバい楽しいですハイ!」
何シテル?   10/31 01:09
甘鮭「あまじゃけ」です。パーツ・整備記録を残す為、情報交換を求めて登録しました。小心者のおっさんですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト] 燃料系統リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 02:25:55
オートスタッフ ブローバイサブタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 03:03:00
PCVバルブ動作解説と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 03:14:45

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
気の向くままに弄って、楽しいカーライフを。 ああ、どうか壊れませんように・・・んっ、もう ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
ノーマルエンジン?だけど、速いですよ!
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
新車にて購入。 軽量・コンパクト・ハイパワー。 速いは速いですが特質したパワーバンド ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
近所の足に使っています! 遅いけど、普通車に比べ車内狭いからエアコンも効くし、荷物も積 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation