• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月01日

BEWITH R-60A 故障から機材道連れ

BEWITH R-60A 故障から機材道連れ 最近寒いせいかノイズが出るので、安定化電源を試すことにしました。

大阪のアップガレージで通電テスト済みを買い、確かに電源は入りました。音出し確認をしようと電源を接続して数秒後、左のドアからバツっと音がして焦げ臭さが充満。

ドアトリムを開けてみると、スピーカーが端子からボイスコイルに向かう途中で燃えて断線していました。

原因切り分けの為に安定化を外して、線をハンダで繋ぎ再テストしましたが、また切れます。アンプの左チャンネル側出力が破損してスピーカーが道連れという結果が出ました。

手持ちのアンプとスピーカーに交換し、今は復帰しましたが折角の限定品スキャンがご臨終。短い付き合いでした(p_-)


アップガレージは1ヶ月の保証があり、購入した製品が不具合あれば返品を受け付けてくれます。しかし今回みたいなトラブルからの保証は当然なし。

ちなみに被害的には、アンプRockford P1000x2と、ドアのスキャンスピーク(お安いディスカバリー)です。

今回の個体を超ハイエンド機材の人が買わなくて本当に良かったと思いました。外見がきれいだったので、事前テストもせずに繋いだのが悪いのでしょうが、中古の安定化電源はこりごりです。


痛い目に遭いましたが、モレルと赤マスが復帰して黄オプティマの組み合わせも悪くありません。(´∀`)
ブログ一覧
Posted at 2017/02/01 13:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコハマ Y45D バイアスタイヤ ...
しげぼうずさん

夏タイヤと夏ホイールに😊
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

アムロ不倫!NTT株に陰謀を感じる。
Ocean5さん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

ハスラーのミニカー
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年2月1日 21:35
恐ろしい出来事ですね^^;
手元にある安定化も売りに出す前にテストしておこう^^;
コメントへの返答
2017年2月2日 1:24
機械は故障するのは仕方ないですけど、こういう壊れ方があると大切な機材を失います。今回は現行なのでお金があれば買い戻せますが、昔のレア物はそうもいきません。

キャパシタくらいならまだしも、一定のパワーがある安定化電源系は怖くなりました∑(゚Д゚)

プロフィール

「計算上は19mm外にオフセットされますね。ホイールのデザイン的に中央付近が盛り上がっていると、外に出てしまいます。

6.5Jで前期型の純正ホイールを+20mmワイトレ付けた所、某量販店でアウト判定でした。ネガティブキャンバーが3度程あるとギリギリ入ってしまうと思います👀」
何シテル?   05/25 21:47
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドステップインナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:43:38
S660用ワンオフ延長ロアーアームを製作してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:05:36
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:25:17

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
現在は軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今は亡きコンパクトFRでハンドリング良好。最近ブリッツの車高調を付けてリフレッシュしたと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation