• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月02日

ディナウディオMW150

ディナウディオMW150 アンプとスピーカーが同時にブローした為、以前使っていたものを装着しました。

しかしスキャンの鳴り方が良かったので、我慢出来ずにユニット交換。もうかなり前に自分で使おうと思っていた、MW150です。

鳴りにくい代名詞みたいな装置で、その後MW152へと変わっていましたが、所謂型落ちモデル。ロストテクノロジーとも言える化石です。

取り付け前に環境確認。



フロントのシートヒーターを両席Highにして、55WのHIDを点灯、小さめの音量で鳴らして45Aでした。オーディオのみでは26A程度です。

アンプは50Wが1つ、25Wが1つだけ。どちらもかなり古い物でAB級です。

バッテリーはオプティマイエロー925が1基のみ。構造的に内部抵抗は低いのですが、電極容量があまりない為、この電流が何時間も当たるのは良くありません。

1C充電を続けているのと同じだからです。SWをもし使うなら、D級で数アンペアにしないと寿命を縮める結果になりそう。



ユニットは200Hzから緩やかに落ちるインピーダンスカーブ。ハイパスは解除しておきました。所謂フリーですが、嫌なボコつきはありません。



お気に入りのLA4、古い一発録りのジャズです。ディナウディオはソナスファーベルと出会った時に、心に残る音を聴かせてくれましたが、20年越しの再会です。

ブレークインなしでも、素晴らしい音でした。


インパルス応答を用いたSA1で調整。

ユニットの速度が速いのか、ぼよぼよしなくて好みです。5cmフルレンジそのものか、アンプを見直さねばいけないのかも。

PP素材同士なせいもあり、音の繋がりは自然です。こなれて聴き慣れた頃には、また不満も出るでしょう。

今回改めて思ったのは、オーディオはユニットとアンプが素晴らしく気に入ったものでないと、いくらこねくり回してもダメという点です。奇跡が必要なくらい、組み合わせは無限ですが。

MW150のデッドストックはもう探せないでしょうし、大切に使いたいと思います(^。^)
ブログ一覧
Posted at 2017/02/02 15:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「kicker ZRかケンウッドの古いアンプが改造される定番ですね。それかリニアパワー😃」
何シテル?   08/02 20:12
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパー&ディスク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 11:34:54
FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 11:29:15
ホンダ(純正) ドアベルトモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:18:42

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今は亡きコンパクトFRでハンドリング良好。最近ブリッツの車高調を付けてリフレッシュしたと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation