• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

5/23 袖ヶ浦フォレストウェイ

5/23 袖ヶ浦フォレストウェイ 3月に初期型のS660を買ってから色々準備し、ようやくダンパーも来たので袖ヶ浦フォレストウェイでテストして来ました。

多くの車が梅雨入り前の走り納めに来ており、譲りながらですが、初めての走行なのでご安全に様子見です😃





アクレ700Cでタイヤを温めつつ7周程流した位でフロントから軽く煙。ベンチレーテッドでないローターが熱を溜めてしまう様で、あまり強く使うと歪みからジャダーが出るかも。

ローターへの攻撃性が高いのか、街乗りでもダストが大量に出ます。パッドの表面積が小さいからなのかしら。写真はリヤの片側ですが、内側が当たっておらず錆びてます🥺


HPIの前置きインタークーラーもチェック。外気温26℃の環境ではそれなりに冷えてます。オイルの熱酸化や分子の分解はしない範囲に収まっているので、安心して走る事が出来ます😃



吸気温度はOBDのモニターで見ながら走りましたが、ピークで60℃弱でした。純正インタークーラーに放熱塗料とアルミパイプでの圧力損失軽減可能をしてありましたが、純正タービンの適正圧なら間に合っていると思いました。

一瞬0.9になってすぐ下がっていく訳ですが、タービンの小ささから街乗りに向いてますね。(NBOXカスタムの方がタービンは大きいです)

ピストンやコンロッドが弱く90馬力くらいでもブローする話を聞くと、ノーマルに吸排気までの車なのかも。


アラゴスタはF6kg/R8kg、前後とも減衰14段目。アンダーステアになる事なく、気持ちよく曲がりました。

コースが空いている時にゆっくり検証したいですが、アライメントも含めて無難にまとまっています。



2022年7月製の中古ネオバAD09も悪くなかったです。内圧が上がって220kPaを超えると熱ダレもあるのか滑り出す気がしました。

FF LSD付きと違って行きたい方向に引っ張れないので、オーバースピードで降り出してしまうとまずリカバリー出来ません。早めに挙動で教えてくれるラジアルタイヤが色々な意味で丁度いいですね🥹


4月から車からのオイル撒き等によるコース清掃費用が必要になりました。10m 1,100円ならクリーナー代や人件費としては最低価格としても、もし最終コーナーで吹き始めてしまうとコース全長から267,300円です。

経験はありませんが、そうならない様に気を付けます😳
ブログ一覧
Posted at 2024/05/24 08:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GRMNヤリス インタークーラーを!
Dai@cruiseさん

高速道路の燃費を確認しました
Jacky_mixiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「計算上は19mm外にオフセットされますね。ホイールのデザイン的に中央付近が盛り上がっていると、外に出てしまいます。

6.5Jで前期型の純正ホイールを+20mmワイトレ付けた所、某量販店でアウト判定でした。ネガティブキャンバーが3度程あるとギリギリ入ってしまうと思います👀」
何シテル?   05/25 21:47
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドステップインナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:43:38
S660用ワンオフ延長ロアーアームを製作してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:05:36
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:25:17

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
現在は軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今は亡きコンパクトFRでハンドリング良好。最近ブリッツの車高調を付けてリフレッシュしたと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation