• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

シビックタイプR(FL5)

シビックタイプR(FL5) ご近所さんのホンダ好きな方のご好意で、FL5を運転させて頂く機会がありました。勿論近所を数分だけであり、公道なので安全運転です。

この車は実物をディーラーで見るのも難しい希少種ですので、貴重な経験です😅


横置きエンジンの車にワイドタイヤを収めるべく、アルファード超えらしいボディサイズ。狭いコインパーキングや古い建物のパーキングスペースには置きたくないです😱



リヤビューは3本出しのマフラーがイカついタイプR。アイドリングはエンジンも排気音もめちゃくちゃ静かです。深夜早朝OK🫣



中央の太いパイプには音を静かにするらしき開閉するバルブが付いていました。日本車で3本出しはタイプR系だけでしょうか?




ツナギ無しの純正マフラー。ショップでマフラーを交換したくなっても、純正を持ち帰る事も佐川やヤマトで運ぶのも無理そう。セフティローダーで持ち帰る位しないといけないのかしら🫣



マットブラックなホイールに、フロントキャリパーはブレンボです。

袖ヶ浦で他のオーナーさんが言うには、クルマが重いのでハードな走行をすると赤が小豆色になったりブレーキローターは熱で変形して振動をだすそう。(交換は10万円/枚)

タイプRだけではありませんが、パワーのある車の宿命ですね。


RSを試乗した時はシフトがガチガチに硬く、かよわい女性には2速は諦めて貰う必要がありそうでしたが、Rはギヤオイル交換前でも普通に入りました。

ヘリカルデフなんだなとすぐ分かりましたが、プレート式LSDはスプーンで20万円で売っている様です。

シートはバケット型ですが座面が高いので、クラッチは下方へ踏む位置関係。スポーティな内装ですが、自然に運転出来る車になっていました。

静かですしコンフォートな車ですが、もしサーキットで全開にしたら330馬力でトルクもりもり。重さもあるので色々怖いのは間違いありません。

タイヤはパイロットスポーツ4Sが付いていましたが、あれはマイルドな一般ユース向けのタイヤです。RE71RS、A052、CR-S辺りを選んでフルグリップさせないと心配ですね😂

本気を出せばしっかり速い(であろう)、大人のスポーツカーだなと思いました。ホンダファンが欲しがるのも納得です😇
ブログ一覧
Posted at 2025/05/07 01:25:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

格納・・・
だぶはちさん

ホイール交換
marrontokyo13さん

FL5 タイプR全オイル交換です!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流石の大排気量ですね。乗る量を半分にするか、課金するかの二択です😅

人生の中で2L以上を所持した事がないので、いつかは直6とか思っています😂」
何シテル?   04/24 13:04
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーターフード異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 14:59:04
Alpine Juba 3558 整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 20:03:58
DUNLOP DIREZZA ZⅢ165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 13:36:11

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今は亡きコンパクトFRでハンドリング良好。最近ブリッツの車高調を付けてリフレッシュしたと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation