• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jacky_mixiのブログ一覧

2017年04月06日 イイね!

LEED フルレンジLF060P2

毎度お馴染みのMTXのマウントへフルレンジを入れ替えて楽しんで来ました。今回はコイズミでAir waveブランドで販売されているLEEDのユニットです。 ダブルネオジウムのマグネットと、アルミ振動板がポイントです。バッフル面に触るフレームが大きいので耳の角を落としたり、固定ねじをつけ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/06 11:16:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月30日 イイね!

AB級アンプ Rockville RXA-T2

AB級アンプ Rockville RXA-T2
Rockfordのパチモノ的な名前のメーカーです。アメリカの通販では結構な数が売れていたので、個人輸入してみました。 外見はアルミヘアライン仕上げで、お値段を考えたらまずまずです。名前や付いているヒューズ40A x2辺りから、キックの強いパワー系を想像していましたが、トルクや暴れは感じません。む ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 16:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月27日 イイね!

修理から戻ったrockford P1000x2

修理から戻ったrockford P1000x2
先日壊れてしまったアンプですが、西九州電子にメンテに出しました。診断によれば出力段のFETを左右とも全部新品にしましょうとの事でした。 外されたFET 16個 その前の段階で不具合がないのを祈りつつ、凡そ2.2万円弱で復帰としました。 左右ともmVになっています。ついでに左右を揃えたり ...
続きを読む
Posted at 2017/03/27 14:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

バックカメラ画像

3年半前にディーラーオプションとして、三菱ナビにつけて貰いました。BC-20は昼と夜でかなり質が異なるのは、恐らくカメラのレンズ性能F値が大きいせい。 三菱サウンドナビではガイド線を出せる三菱にする感じで、CMOSのパナやビートソニックには食指が伸びませんでした。 AmazonでBC-100と ...
続きを読む
Posted at 2017/02/21 18:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

テインの純正形状ダンパー

昨年から予告されていた、3年6万km保証つきのダンパー、予定は今の時点で開発未定でした。 http://tein.co.jp/products/endurapro.html すっかり期待はずれでしたので、そのうちカヤバNewSRをKTSで組んで貰おうと思います。3万kmから抜けてますが、5. ...
続きを読む
Posted at 2017/02/21 15:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月17日 イイね!

スバルのプラグ交換 続編

フォレスターはバッテリーやエアクリボックスを外す程度で、プラグにアクセス出来るのが海外のスバルファン動画投稿により判明しました。 当たり前の様にばらしていましたが、ダイレクトイグニッションの頭が見えないだけで萎えるのが僕です。直4ばかりだったので躊躇せず交換できていたのです。 別のYouTub ...
続きを読む
Posted at 2017/02/17 15:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

SJフォレスターのスパークプラグ交換を検討する

SJフォレスターのスパークプラグ交換を検討する
5万kmをとうに超えているので、プラグのメンテナンスを考えていました。 マニュアルには10万kmが交換サイクルとありますので、一刻を争う事とは思いません。 しかし車両保証期間が過ぎた頃に不具合が出ても困るのと、プラグ・オイル・ベルトは ケチると損する気がします。 過去に乗って来た乗用車、イリジ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/16 16:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月14日 イイね!

バッテリー ボッシュハイテックシルバー2

2年半か3年近いハイテックシルバー2、24サイズ。毎日乗る車です。 劣化激しく、もうボッシュは良いかなと思える内容です。 こちらはたまにしか乗らない車で、装着は3ヶ月以内。セルスタートも数える程で劣化してませんが、一度上がりかけています。 26サイズなので余裕があると思いきや3週 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 18:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月13日 イイね!

バッテリー色々

仲間がスズキのハスラーを購入したので、大好きなバッテリーを見せて貰いました。FBバッテリーのアイドルストップ対応です。B24サイズですね。 深夜に2度くらいしかなく、数時間エンジンは切ったまま。なかなか高性能ですね。 カオスの23サイズ。こちらはキャパシタなどの影響か電圧 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/13 13:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月10日 イイね!

Rockville RXA-T2を試す

ロックフォードP1000x2の片chが破損して使えなくなり、現在はSTEG マスターストロークMSC-50SCを繋いでいます。古いモデルですが、当時は人気がありました。 しかし本体が大き過ぎて、シートの下に収まらずリヤ座席の足元まで占拠。今回はP1000x2くらい小ぶりなものを探す事にしました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/10 14:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小山みきちゃん、佐々木大輝、木村伊織もみんなそうですね。カートが速い人はみんなかっこいいです😇」
何シテル?   10/19 19:20
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:03:18
SEIWA PIXYDA ray26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 20:28:31
SHIBATIRE R31 サイズ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 21:49:11

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
単独事故で左前をぶつけてしまい、ドアより前が潰れたのですが150万円を超える修理代になり ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
連れの家族の車です。6年目になるとお手入れしないといけない部分が多くなりますね😇 薄 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation