その1に続きその2です。
自分の記録としてφ(..)
今年の鈴おふ!も昨年に続き…
農作業と日程がカブってしまいました。
まぁ、田植えでしたのでオフ前日は朝からしっかりと働きました。
田植え機の調子がよければ作業も順調に進むので
一年ぶりに動かす機械。どこかに詰まりがありそれを解消出来るので
昨年よりフューエルワンを田植え機へ注入してます。
以前(フューエルワンを使わない前)とは、機械の調子が違うぅ~(そうです(^^;)
よい品ですね(*^^*)
農作業の合間にNボも軽く洗車
明日は、☔ってわかっててもね&休む暇も惜しんで(笑)
さすがにくたびれた(←方言?疲れた)ので明日のオフに備えて夜は温泉で疲れを癒しました♨
13日。
こちらは、雲があるもののまだ降る感じはしない。
一日もってくれ~⛅との願いで出発です。
先を急ぐはずが…途中のSAで

ガチャにつかまる(笑)
マカロンへのおみや
だいこんの被り物らしいが…
どうみてもカブ(^-^;
途中で

77777km
来月で6年目を迎えます。
まあまあの走行距離です。
順調に走り
鈴鹿サーキットに近づくにつれて
ポルシェに囲まれる(;゜0゜)
Cパドックへ入るゲートも同じ。。
ゲートにてポルシェは顔パスで通過!しかし、、Nの私は止められる(笑)
まぁ無事に会場入り出来ました。
雨の中の開催となりました。

Nseries+S660がずら~っと並ぶ
全体を撮るのはムズいです。
会場では、みん友のTAKAさん&愛方さんと一緒してました。
親子共々お世話になりました。
お陰さまで楽しく過ごせました(*^^*)

TAKAさん、青の新型NBOX。。
新型、今年は少なかったのでおっ!でしたね。
オフ開会!!
駐車場でスタッフの方紹介など…でお祭りの幕が明けました。
雨だったので予定変更を余儀なくされました(´;ω;`)ウゥゥ
早めのお昼をとり
ビンゴ&じゃんけん大会会場へ
へ行ったら

すご~いΣ(・□・;)
日頃もほぼ見たことない車なのにこんなにたくさん。迫力に圧倒されました。
これが朝、ポルシェに囲まれたわけだったのねぇ~。
コースをスタートするときのエンジン音も迫力でしたね٩( ''ω'' )و
スタッフの方から
『ビンゴ始めま~す♪』の声がかかりビンゴスタートです。
最初から結構空く!しかもそれなりの通りに。。
早くもリ~チ。そして、ビンゴ🎶
一抜けでした(*^^)v
たくさんあると迷いますね(*^^*)
これいいですよ~と勧められるがままにGet~させていただきました。

記念のロゴ入り。
よいぃぃぃ~~。

最初に抜けたのはよいが…暇で(ないものねだり(^^;)ビンゴしている皆さんを撮る(^^;
ビンゴに続きじゃんけん大会
じゃんけんはなかなか勝てない💧
それはそれでまた楽しいんですけどね。
勝利品は前回ブログにて(^^;
その後は自由。。
レストランにてまったりもよし駐車場でそれぞれ過ごすもよしでした。
娘が先に車へ帰っていたので駐車場に
雨の撮影は…(-_-;)
それでもNBOX中心に画像UPさせていただきます<(_ _)>
途中、雨足が強くなりテントで雨宿り
雨がもたらしてくれた縁ですね。

S660乗りのAce of Candy Houseさんとおしゃべり
エースさんが

同じ長野県の方だよって
S660乗り(赤)のさくらえびさんを紹介してくれました。
(人''▽`)ありがとう☆
さくらえびさんの護衛をしているwolf@うるふくんも一緒に。。セットだったのです(笑)
護衛とはいえめちゃ楽しそうでした(笑)
今年もマイカーランへ申し込みをしていたので時間になりコースへ移動です。
ワクワクが止まらない時間ですね😝
今年は、白のNBOXからのスタートでした。
朝、時間調整をして会場に入ったのが悔やまれます。残念💦
スタートラインにて雨の中の撮影タイム📷
スマホからでは、いまいち画像の出来がよくない(>_<)
先導していただく4台
よろしくお願いします。
レースクィーン…苦笑😅
シグナルが青に変わりいよいよスタートです。
気持ちも高まりますねぇ~。
ドライブレコーダーを搭載してないうちのNボ。
今年もスマホから動画を撮影しました。
今年は、スマホが落ちないようにしっかりと対策しました。
コースのお気に入りは

ヘアピンで~す。
峠を普段から走っているのでやはりねぇ~という回答でしょうか(笑)
途中、撮影をしている方を発見!!
業者の方かと思ったら
box-goroさんでした。

走っている貴重な画像を頂きました。
めちゃ記念になります。
(人''▽`)ありがとう☆ございました<(_ _)>
偶然にもじゃんけん大会で信玄餅を頂いてました。
美味しく頂きましたありがとうございました。
楽しい時間はあっ~という間に終わり。。
今年は、FINALということでしたが…
雨でリベンジ?リターン?ある??かも???と口を濁す幹事のつるっちるーさん
楽しかったのでぜひ!!とでも書いておけばいいかな(^^;
最後になりましたが、
幹事のつるっちるーさんをはじめ実行委員の皆様。
楽しい時間をありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。
参加された皆さんお疲れさまでした。
どこかでお会いした際はよろしくお願いします。
長々とお読みいただきありがとうございました
Posted at 2018/05/19 20:19:22 | |
トラックバック(0) | 日記