• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

宮城県 船岡城址公園で撮るーその1

宮城県 船岡城址公園で撮るーその1










実家に行く途中 チョット時間があったので
こんな所に寄り道 して来ました

K-3Ⅱ+
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR





photo no.1


お昼も過ぎていたので お腹が空きました
城内で食事を注文すると
食事は終わりましたありゃ!
結局ソフトクリームですませました


photo no.2



photo no.3


素敵な喫茶です 紫陽花が見えますネ

photo no.4







photo no.5








photo no.6



photo no.7








photo no.8



photo no.9






photo no.10



photo no.11



photo no.12







きれいな遊歩道に見えますが
違うんです
城址の頂上にある観音様に行くモノレールのようです
写真のアクセントになります


photo no.13



photo no.14



photo no.15


photo no.16
どうです
がくの色合いのきれいなこと
大きく咲いたガクアジサイは大味に見えますが

姿、形、色 と三拍子揃って最高にきれいな紫陽花です








ここは伊達騒動の舞台となった小説
もみの木は残った の舞台となった所です
宮城県はNHK大河ドラマの舞台に二度なっています

『伊達政宗』 と この『もみの木は残った(山本周五郎原作)』


photo no.17


かわいい はなみちゃんが待ってますよ

photo no.18








photo no.19





急に立ち寄った 船岡城址公園
きれいな紫陽花たちに会えました

来年もまた来ますね


Posted at 2019/07/28 11:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2019年07月19日 イイね!

偽りの香り

偽りの香り













なんとお上品なお花
撮っている人がお上品だと写真もお上品です
咲き始めのアサガオ

photo no.1


映画がありましたね 美人3姉妹のようです

photo no.2



photo no.3







photo no.4



photo no.5






オオアザミ
きれいな様な 不気味なような どっちだろ


photo no.6



photo no.7



photo no.8



photo no.9







下の紫のアガパンサスを撮っていると
来ました ○○○蝶さんが
マクロレンズ マニアルで撮っていたので
シャッタースピード間に合わず


photo no.10



photo no.11



photo no.12







きれいなダリアです

photo no.13



photo no.14



photo no.15







花びらの一部に 色がハゲているところが残念ですが
本当にきれいなダリアでした
もっと早く撮ってあげれば良かった


photo no.16







バラ
すでに盛りを過ぎ ほぼ全ての花が痛んでいます
きれいな部分だけを切り取りました


photo no.17



photo no.18


マクロで拡大してのぞいていると
うわ〜 ももを薄く切った時と同じ模様


photo no.19







photo no.20



photo no.21



photo no.22



昨日 東京は青いお空が久しぶりに見えました
やっぱり 太陽の光は暑い

近くの公園 楽しい夕方のひと時でした




気持ちよく晴れたひと時
マクロでのぞくその花からは
香りが漂ってくるかの様でした




Posted at 2019/07/19 00:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2019年07月17日 イイね!

2019年7月 皇居のお花

2019年7月 皇居のお花










K-3Ⅱ+
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
smcPENTAX-DA☆60-250mF4ED [IF]SDM



三連休も 今年の天候には参りました
東京はまったく晴れ間が見えず
写活に行こうという気になれず テンション⤵︎です

さすがに三日間も部屋にいると 息が詰まりそうで
お出かけしてきました

photo no.1


この女性の方
しばらく石の上で座禅を組む格好をしていました


photo no.2



photo no.3
ムラサキカタバミ
この3枚は方向を変えて撮っているだけです
バックの明暗によって
こんなにコントラストが違うんですね








photo no.4



photo no.5


うまく周りと同化してるもんです

そうじゃなく
僕がお花を愛でる邪魔をしないで
勝手に写真を撮っちゃダメ
、、、カエル君 ごめん


photo no.6





3m近くある高い石垣の上に
三脚のセンターポールを上げても これが限界でした


photo no.7



photo no.8



photo no.9







photo no.10


青いざくろ まだまだ小さなザクロでした

photo no.11








花でなくてもきれいです
なんか見てると 南蛮に見えてきた、、、オイオイ


photo no.12



photo no.13


白いユリはほとんどが痛んでいて(最盛期を過ぎ)
唯一見つけたのがこのお花だけでした‼︎!


photo no.14







photo no.15



photo no.16



photo no.17







photo no.18



photo no.19



photo no.20







photo no.21



photo no.22






雄しべをアップで撮ると
ム〜 細長いアーモンドチョコ みたい

photo no.23


ム〜美味しそう

photo no.24



photo no.25








photo no.26



photo no.27



photo no.28







photo no.29



photo no.30




写真や草花が好きな方も
そうでない方はなおさら
しつこくてすみません

これでもかっと
オニユリの写真だらけになってしまいました



規定枚数を大幅に超えてしまいました
ご覧いただきありがとうございました
Posted at 2019/07/17 00:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2019年07月14日 イイね!

ペンタックスで撮る 富山・新湊大橋

ペンタックスで撮る  富山・新湊大橋







K-3Ⅱ+
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR



今回で2度目の訪問です
狙いは前回と同じ夕景を撮るため

午後から徐々に晴れ 雲もあることから これは行けそうと
しかし仕事が延び時間ギリギリに到着
もう落日寸前
そして今回も 夕景は撮れませんでした


でも悪いことだけではありません
渡し舟のおじさんから あの橋渡れるよ
 前回来た時、聞いてないんだけど

早く言ってよ‼︎!


photo no.1


航跡ってなんか好きだな〜

photo no.2



photo no.3







船上から新湊大橋

photo no.4


夕景はこんな感じ、、、トホホです⤵︎

photo no.5








photo no.6


この橋脚部分からエレベータで上に登ります

photo no.7



photo no.8







橋の下に明かりが見えますが
ここが歩道になっています(自転車走行可能でした)


photo no.9



photo no.10







歩道内部ですが
足元、左右もしっかりカバーがあり
高所恐怖症の私でも全然恐怖は感じませんでした

前の二枚が前半 後の二枚が後半部分です


photo no.11



photo no.12



photo no.13



photo no.14







縦ブレではなく
ガラス越しに撮っているためだと思います 多分


photo no.15



photo no.16



photo no.17








photo no.18



photo no.19



photo no.20








photo no.21



photo no.22





橋を渡ること ただそれだけのことですが
以前とは全く違った視点から写真を撮れて
景色を見れて楽しかった そして同時にこんな事も

四国の大橋の橋脚渡れるかもって
確か四国連絡橋ってこの橋の何倍も大きかった
やっぱり止めたほうがいいかな

Posted at 2019/07/14 10:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2019年07月12日 イイね!

駅前と花と夕景

駅前と花と夕景












駅前の広場(デッキ)の片隅に
見つけましたよ

名前を調べるのに ねじれて咲く花 と打つと


花の名前はそのまんま 捩花(ねじばな) でした


photo no.1








photo no.2



photo no.3



photo no.4








photo no.5



photo no.6



photo no.7







一坪にも満たない
小さな所に咲いていましたが
きれいに撮ってあげたい そんな気持ちにさせてくれるお花です

時間を忘れて撮っていると
いつの間にか街のライトがボケに
街中に咲く花の特権かな


photo no.8



photo no.9



photo no.10



photo no.11








photo no.12



photo no.13



photo no.14




こんな時間になってしまいました
お腹も空いてきました、どこで何食べましょうか。

日が長い時期ですが
楽しいことは あっと言う間に時間が過ぎていきますね

久しぶりぶりに撮りたいものに巡り会えました
それでは、、、













photo no.15



photo no.16



photo no.17





捩花(ねじばな)を見つけて
はいつくばって撮っているので 好奇な視線を感じましたが
いいんです
もうそんな視線は気にしないお歳ですから

なにげない写真ですが
今までとは違って 結構チャレンジした撮り方です
脱ペンタックス色を意識しています


Posted at 2019/07/12 16:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation