2019年04月22日
Posted at 2019/04/24 10:34:27 | |
トラックバック(0) |
PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2019年04月16日
二番ではダメなんですか
?
ハイ、ぜひ一番になってください
さて この会社
ナンバーワンになったことがあったんでしょうか
RICOH GR Ⅲ 2019年3月 販売台数1位

***デジカメinfoより引用***
2019年3月マップカメラの販売台数の実績
2位にダブルスコアのダントツぶっちぎり
ダントツぶっちぎり いい響きです
CNのように常勝会社に新鮮味はありませんから
なんであれ 1位は嬉しいです
この後もこの勢いが続いて欲しいですね
ところで 価格comの評価をみると
『暗所のAF性能がイマイチ』 というのが多くみられました
これはホントに残念です
K-1Ⅱ や KP で高ISO 高感度が評価されているのに
なぜこんな評価なんでしょ
時間がなくソフトのつめが甘かったのなら
早急に
ファームウェアのバージョンアップで対応して欲しいですね
↓
↓
↓
4/23追記
*最新ファームウェアがアップデートされましたネ
それも、、、まさにこの内容です
暗所・低コントラスト時のAF性能を改善しました
↓
↓
↓
こんなに早く対応できるなら
初めからやりましょう Richoさん
早く買われた皆さん
すぐにアップデートしましょう
ソニーのα7がバカ売れしているのも
ミラーレスでの圧倒的な性能をみせつけた結果で
ミラーレスなんか まだまだと見ていた両巨頭の
慌てふためいてる今の姿があります
全方位ダントツな性能が
先出しのアドバンテージがあることを示しています
コストパフォーマンスを考えても決して安くないGR Ⅲ
早急に弱点を改良して欲しいですね
競合機が出てきてからでは遅すぎますよ
リコーさん
商品開発が遅く 納期を守れないリコーですから
こういう企業は甘やかしちゃいけません
厳しく とにかく厳しさが大事です!
怒りが通じたのでしょうか
素早い対応でした
やはりこの会社
甘やかしちゃいけないようです
ハイ〜〜厳しき行かせてもらいます
Posted at 2019/04/16 08:29:37 | |
トラックバック(0) |
PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2019年04月14日
Posted at 2019/04/14 02:38:07 | |
トラックバック(0) |
PENTAX K-3 MarkII | 趣味