ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年01月27日
車窓、雪姿、そして途中下車
取り残されたような
紅葉した葉
なぜか寂しそうにも感じます
1、車窓
山々の雪景色を見るとワクワク
photo no.1
photo no.2
里の田畑も一面銀世界
全てを包み込んで 綺麗な世界
一瞬にして車窓を通り過ぎて行きました
photo no.3
2、雪姿
photo no.4
鼻を伸ばした子ゾウさんみたい
photo no.5
枝に残った 透き通った氷
綺麗ですね
自分の心もこんなに透きとおっていたら
赤ちゃんの真っ黒な瞳かな
〜
photo no.6
photo no.7
photo no.8
photo no.9
photo no.10
photo no.11
photo no.12
photo no.13
3、仕事の合間に途中下車
昨夜の雪か 数日前の雪か
寒さも気にならず
バッグを置いて 被写体探し
楽しいひと時でした。
photo no.14
Posted at 2019/01/27 15:18:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2019年01月25日
難しい対象
皆さんもたくさん撮ってますが
私は
そのお姿を 素敵に撮りきれません
1、ろうばい(蝋梅)
私はこの溶けそうな 花びらの雰囲気を出そうと
頑張ったつもりでも
その出来は、、、こんな平凡な写真に
更に
どうもインスタ映え的なハイキーに 踏み込めません
!
photo no.1
photo no.2
photo no.3
photo no.4
2、水仙
これも上手く撮れそうで撮れない対象です
なぜか 林に囲まれているこの水仙畑
これでも朝8時30分頃
いつの時間帯なら
この水仙畑いっぱいに陽が当たるのかなぁ
?
photo no.5
photo no.6
photo no.7
photo no.8
こんな対象ならハイキーもありかな
photo no.9
photo no.10
photo no.11
photo no.12
下の2枚の写真
ピーンと真っ直ぐに伸びた姿
何か凛(りん)としたものを感じます
photo no.13
photo no.14
青空に向かってるものは全てが美しい
美しいものは一瞬の明かりで輝けますが
雑草は いっぱい陽を浴びないと輝けないんですね
photo no.15
photo no.16
photo no.17
photo no.18
雑草は見過ごされがちですが
このイネ科(?)の雑草も
私の写真対象としては 何倍も楽しく
何倍も満足度が高いんです
綺麗な草花も好きですが
雑草も大好きなおじさんでした
体調が最悪で今日も病院 これが精一杯です
皆さんもお体大切に
!
Posted at 2019/01/25 22:00:04 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2019年01月18日
東京の空(そら)
以前の
小さな世界
と
街は
同じ日に撮影したものです
K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
街を歩いている時
余りの天気の良さに空を見上げると
空に吸い込まれそうなビル郡が目に入り
撮影本来の目的は 今回のブログです
あえて説明文はありません
興味の無い方はスルーして頂いて構いません
photo no.1
photo no.2
photo no.3
photo no.4
photo no.5
photo no.6
photo no.7
photo no.8
photo no.9
photo no.10
photo no.11
photo no.12
photo no.13
photo no.14
photo no.15
photo no.16
photo no.17
photo no.18
photo no.19
photo no.20
photo no.21
photo no.22
photo no.23
photo no.24
photo no.25
photo no.26
私のブログの写真掲載枚数は
22枚以内にする
と決めています
多くのブログを読んで見ると
文章を含めて22枚以上だと 最後まで読みきれない
私個人の経験則から決めたものです
今回はストーリー上
これ以上掲載写真を削れなかった為
枚数が多く今回は例外です
最後までご覧いただき
本当に
ありがとうございました
Posted at 2019/01/18 08:00:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2019年01月15日
街
大都会 TOKYO
K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
ど真ん中の
TOKYO
を 撮ってみた
海外によくある写真ですが
TOKYO
でも撮れます
見事な野菜や果実の数々です
photo no.1
photo no.2
南京袋(なんきんぶくろ)の使い方
商品ごと箱の使い方も 海外の展示と似ていますが
商品の質と相まって
ホントに綺麗です
photo no.3
photo no.4
【傷ついた物や泥のついた 果物や野菜も
こうして綺麗に磨かれると 正に高級品の装いです】
↑
**訂正します**
この文章だと 売っている品物が傷ついた物 と取れますが
これらの商品は全てキズなど無い商品です
お値段からして 一般的な値段の商品と思いますが
綺麗に磨き 並べられたこれらのものは それ以上の
高級品のよう と言いたかったのです、、失礼しました
・2019/1/18訂正文追記
photo no.5
それもこれも
TOKYO
と言う大都会の中だからです
photo no.6
photo no.7
こんなに綺麗に
こんなに都会の中に
しっかり溶け込んでいるのに
販売してるのは 普通におじさん
これっていいのかなぁ
若く明るく 元気な若者が
販売したらいいのに
それとも
言動にクセがあっても
経験豊かな方がいいのか
我々顧客はどちらを望んでいるんでしょうか
photo no.8
ファインダー越しに接客してる方々を見て
こんな事を考えていました
どうしたら 物が売れるか
どうしたら大消費地TOKYOで売れるか
地方に住む者にとって いや
地方で生産している者にとって
こんな重要な事はありません
地方格差は所得格差
所得格差は生活格差
でも それが幸せに比例しない事に
現代人は気づいてきてはいます が、、、
正解は無いのかもしれません ネ
!
Posted at 2019/01/15 00:08:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2019年01月10日
平凡!
平凡がいい時もありますが
平凡な写真はいけません
!
影 絵
全く興味を示してもらえないかも知れません
個人的には 実はこんな写真が好みなんです
*チョット遊び心を感じてもらえれば
!
photo no.1
photo no.2
photo no.3
photo no.4
photo no.5
photo no.6
面白く変わった影絵を探しましやが
こんなレベルしか探せませんでした
次回 また頑張ります
‼︎!
またまた駄作を
ジャスピンがきていません
風が強かったので シャッタースピードを確認したんですが
ぶれてます⤵️。
photo no.7
ホバリングする
Bee くん
photo no.8
photo no.9
photo no.10
photo no.11
photo no.12
photo no.13
まだお正月だというのに
菜の花、誤:寒桜→正:寒椿、(西洋)たんぽぽ
すでに満開の草花たちです
海のそばとはいえ
東京の季節感
いつになってもカレンダーとは合いません
*これらの写真は1月4日に撮りました
皆さんの所はいかがですか
!
平凡な写真はいけない
と 言っておきながら
毎度毎度 平凡な写真です
何を撮りたいか
?
の迷いが
写真に出ていますね
Posted at 2019/01/10 20:34:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ミディアムクラスクーペ
ウインカーレバー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1916706/car/1997524/8426128/note.aspx
」
何シテル?
11/08 03:24
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 13 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 171 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 29 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 6 )
花 ( 16 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation