ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年06月16日
美 ‼︎!
機械の機能として設計された
様々な部品
草花を撮っていると 自然の作り出す美しさを実感しますが
人が作り出したパーツや工作物
身近な人工物にも美しさがあります
写真を撮っている最中にプーリーが回り始めました
この機械 さて何でしょう
?
もしかしたらお気づきの方がいるかも知れません
そうです
エレベーターの箱(人がのる部分)の上部です
※1 電気配線と思われますが 綺麗な配線経路ですね
※2 更に右の写真から コの字断面形状の複雑さがわかります
以下2つの写真 組み立て作業者のレベル高いですね
コの時フレームにブラケットを取り付けています
上部のブラケットに長穴があり ボルトで取り付けています
ボルトの頭(六角)の角度が全て揃えられています
※この下の3つのボルトも揃っていますね
更に長穴ですから ここで部品同士
組み立てのバラツキを調整しますが
全ての隙間がいっしょです
組み立ての作業標準書でしっかり管理されていること
が 見てとれます
※ボルトの頭に白くチェックマークも見えます
写真が暗くて見ずらいですが
ガイドローラを抑えるプレートの形も綺麗ですね
端部を見るとプレスで打ち抜いてるんでしょうか
ワイヤロープ端部の止め
どのメーカのエレベーターかまでは確認しませんでしたが
単品部品の形状の美しさ
組み立ての細かな配慮など
全てが品質の高さを感じさせられました
見た目が汚くて 品質が伴っている
なんてことはありませんね
機能美
とはこう言うことなんですね
見えないところへのこだわり
品質 信頼性はこんなところの積み重ねで得られます
日本のモノづくりのこだわりです
皆さんの近くにも有りませんか
! ?
Posted at 2018/06/16 03:47:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年06月15日
前衛写真家
何気なく撮っていると
ム
!
っと感じる写真が撮れること
ありますよね
何気なく撮っていると
MF(マニアルフォーカス)→AF(オートフォーカス)に戻し忘れて
撮ってしまい
いけてる丸ボケが撮れました
それじゃ ボケ写真を撮ってみようと
挑戦してみました
エアコン冷却器の水蒸気でしょうか
?
最後に ホームに停車していた客車の車内です
T型に見えているのは
対面式のイスなんですが わかりますか
?
最初は遊びのつもりでボケを楽しんでいましたが
しっかりと意図を持って表現しようとすると
やはり撮れないものですね
どうしたら元の光源を生かした
ボケの大きさなどとするか
作品となるためには
製作者の感性が問われますね
私の写真には 特に深い制作意図があったわけではなく
お遊び程度とみてください
そうしか見えない
‼︎!
そうでしょうね、失礼しました
Posted at 2018/06/15 07:09:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年06月12日
銀座 sono2、、、看板
夜遊びしてるかた
銀座 きっとイイ所なんでしょうネ
この夜景が俺を呼んでいる
いつもそう思っている方
勘違いしてる方も多いんでしょう きっと
‼︎!
何か楽しめそう
銀座の定番です 閉店後
お店の前にはSPが付き 某国の大使などが来るお店です
銀座の一画には高級店だけではありません
英語やカタカナのお店だけでは有りません
※カタカナのおしゃれなお店もいいですが
こんな細い横丁でのお店で 冷酒やワイン飲みたいものです
これで久しぶりの銀座写活はおしまいです
訪問いただきありがとうございました
Posted at 2018/06/12 07:10:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年06月11日
午後の街
先週金曜日の午後
街撮りをしながら歩いてきました
K-3Ⅱ + HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
竹組みをじっと見ていると
なんとも前衛芸術的です
本来の目的は
イスなのかモニュメントなのか
?
そこにあった無機質な石
これこそモノクロでの陰影表現素材です
お花はモノクロで撮っても
自然とその色合いが浮かんで
まったくのモノクロームになりません
あ
背後のクレーンが邪魔でした
この日の撮影は なぜか心晴れ晴れ
なぜでしょうね
決してめちゃくちゃイイお天気ではないのですが
たか〜くそびえたビルを覗き見る
背をそらして見る
こころも高く舞い上がる
だから気持ちがいいんだ
‼︎!
Posted at 2018/06/11 00:07:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年06月10日
ASAHI PENTAX smc PENTAX-M F1.7 50mm no2
no1の続きです
何か頭が大き過ぎて 体のバランスが〜
え! 誰かと同じって、、、分かりました
!
同じ距離に別な公園がありますが
そちらの公園の紫陽花はほぼ咲き終えています
本当に紫陽花という花 咲く期間長いですね
紫陽花ばかりだと飽きちゃいます
そして 緑が多い写真ばかりになってしまいました
特にこのピンクの色再現性はホントに自然です
目で見た柔らかさと一緒です
‼︎!
お父さん一人 哀愁があります
今日も1日が過ぎていきます
このレンズには 淡い花がに合いますね
決してソフトフォーカスという訳ではありません
現在のカメラ側の進歩があるんでしょうか
?
カリカリがお好みの方には合いませんが
花びらのエッジもそんな甘くは無いと思います
フルサイズ + FA Limited に再度興味が湧いてきました
Posted at 2018/06/10 16:39:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ミディアムクラスクーペ
ウインカーレバー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1916706/car/1997524/8426128/note.aspx
」
何シテル?
11/08 03:24
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 13 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 171 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 29 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 6 )
花 ( 16 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation