ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年05月10日
故郷の洛陽を撮る
5月の連休も
あっという間に過ぎ去って行きました
K-3Ⅱ + HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
JPEG撮って出し
4月末日
以前に比べると 太陽の沈む位置
すごく真西側に変化してきましたね
洛 陽
*洛陽後5分程経過すると こんな風にすこし明るくなる時があるんですね
10分程の時間でした
いつまでもこんな美しい光景を見れるよう
一人一人が地球を大切に ね
‼︎!
Posted at 2018/05/10 07:23:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年05月09日
擬似花
擬似花へ ぼうっとしながら 水をやる
5 - 7 - 5 でまとめてみました
お粗末
!
K-3Ⅱ + HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
JPEG撮って出し
お〜 どの花もムラなく咲いています
花の色もきれい
くまのプーさんと花 合いますね
これはシリーズ物行けるかも
?
全体はこんな造花だったんです
写真で見ると 生花と造花 間違えるわけないんだけどな〜
Posted at 2018/05/09 19:31:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年05月09日
遊歩道を歩く
雨も強弱があります
沼の周りの遊歩道を歩きました
K-3Ⅱ + HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
JPEG撮って出し
このブログは 280CEで五色沼に行くの
続きです
雨が強くなり 遊歩道の木々の下に退避です
でもこれが まとめて水滴が落ちてきたりして
いいアイデアではなかったですね (早く気付けって
!
)
雨に濡れた緑がとにかく綺麗でした
駐車場に着いたばかりの時の写真です
5月の連休だと言うのに 居たのは他に一台のみでした
暗さからお天気の状況をご想像下さい
あえて説明は不要ですネ 写真の感じたままを
!
Posted at 2018/05/09 07:27:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年05月06日
庭先の藤を撮る
藤棚からこぼれ落ちるように咲く藤
とある庭先に咲く藤を見つけ 翌朝撮りに行きました
K-3Ⅱ + HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
JPEG撮って出し
来てみると 車は停めてありますがお隣さんのような
知らない所なので とりあえず出てきた方にご挨拶して
余分な枝も多く 全く手入れがされていないのが分かります
容姿端麗ではありませんが
美人じゃなくても 気立てのいい所を探してみました
藤の花びらを一つ一つ見ることはありません
数多くの花の集合体で一つの花が 藤の花ですね
どこにでもある藤でした
のんびり撮影できて大満足でした
‼︎!
Posted at 2018/05/07 07:21:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年05月05日
謙虚な姿!
謙虚は日本の美徳の一つでしたが
今や 過去のお話です
K-3Ⅱ + HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
JPEG撮って出し
これは先のブログ 『
あぜ道、寄り道
』の続きです
決して出しゃばりません ですからこのサイズです
素晴らしい色 濃いピンク、明るい紫
どう表現したらいいんでしょう
このお花の撮り方 間違いました
多数の花を入れ 華やかに見せようとしましたが
一個か二個、せいぜい3個までとして 丁寧に撮ってあげればよかった
‼︎!
欲張りはいけませんね。
夕方の写真でしたが もっと開放か露出とかで
明るく撮れば良かったと 反省ばかりです
Posted at 2018/05/06 10:00:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ミディアムクラスクーペ
ウインカーレバー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1916706/car/1997524/8426128/note.aspx
」
何シテル?
11/08 03:24
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 13 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 171 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 29 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 6 )
花 ( 16 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation