ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年02月09日
何を撮りますか?
今日は久しぶりに病院に行ってきました
待合室はいっぱいで 時間指定のはずが もう全く関係ありません
お昼近くまでかかってしまいました
インフルエンザなのかな
病院に行ってかえって病気になりそうです
さて この季節
私の行動範囲が狭いこともありますが
あれこれ工夫しながら 近くの公園で被写体を探しています
そうは言いながらも 毎回似たり寄ったりの写真では
見ている方が飽きると思い
口直しではありませんが 出張先の街を撮ったりしています
でもさすがに 身の回りの被写体が枯渇気味で
こんなモノを撮ろうと足早に帰ってきました
しかし 全く被写体になるモノがなく 昨日の写真でご勘弁を
見事な右旋回で どこへ向かったのでしょうか?
東京のお天気 良いに越したことはありませんが
今日は雲がなく
ガッカリしながら 西の空を見上げておしまいです
そして明日は愛車に乗れるかな
‼︎!
あ
!
そうでした
雲ってピント合わせ難しいですね
上の写真 ほぼマニアルフォーカスで撮ってます、、、ハイ
Posted at 2018/02/09 20:45:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年02月05日
昨日の公園 その他
昨日の公園 こんな写真もありました
昨年も 同じような草花を撮っていますが
なんて早い月日なんでしょうか
若い時には想像だにしなかったことです
四季の移り変わりの時間以上に
自分の時間が早いのに驚いています
‼︎!
初めに先日の土蔵のある街を撮っている時
何気ない看板ですが 名前がきっちりフルネームです
BAR BARが無いと整骨院と同じに読んでしまいそうです
文句も言わず けなげに咲いています
そして 春に向けて芽吹きもホッコリです
Posted at 2018/02/05 21:55:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年02月03日
車窓とローカル線
K-3Ⅱ
smcPENTAX-DA☆60-250mF4ED [IF]SDM JPEG撮って出し
雪深いところで生活したことはありませんが
雪景色は大好きです
地面が隠れるぐらいの
最大でも10cm以下ぐらいが理想的な生活場所で
もちろん1〜2回/年程度ぐらいの降雪ならいいな
生活の影響を考え無いなら 50cmぐらいかな
あくまでもイメージです ハイ
!
糸魚川付近
ローカル線の城端線 にわか乗り鉄&撮り鉄くんに変身
万葉線 おしゃれな路面電車ですネ
高崎駅前 この日は最高の写真撮り日でした
Posted at 2018/02/03 20:24:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年02月01日
土蔵作りのまちを撮る
K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
富山県高岡市は富山市に次ぐ県内第二の都市です
加賀藩主前田利長が築いた高岡城の城下町として発展してきました
人口17万人余り(2017年10現在)Wikipediaより
事前知識はこんなところです
街中に残る風情(ふぜい)を切り取りたいと思います
土蔵作りのまち
この質屋さんの軒先の天井に有る漆喰のデザイン(昭和初期or大正ロマン?)
奥の建物へのエントランス 現代的ですがいい造形です
この交差点向かいの和菓子屋さん?
ホテルから借りた27cmの大きな長靴を履いて
雪降る中2時間 傘をさしながら
車の通りに気をつけながら 車道に出ての撮影となりました
手はかじかみましたが 楽しいひと時でした。
Posted at 2018/02/01 19:00:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年01月29日
事前告知 明後日は月食ですヨ!
明後日の1月31日(水)は 月食です
午後8時30分ごろから始まり 0時頃迄続きます
私自身もそうですが
いろいろなイベント(月食も自然のイベントです)を終わってから知る場合が多く
せっかくこんなイベントが有るなら 事前に知らせてもらえれば
そんな経験談でもあると思います
どんなに告知をしても それに巡り合うタイミングも必要ですが
少しでも そして自然のイベントにそう興味が無い方にこそ
興味を持って見て欲しいと思っています
今回の月食は比較的見やすい時間帯です
そして 美味しい月の写真を撮りましょう
そしてそのタイミングに合うように
先週の金曜日(1月26日)リコー銀座でワンコインスクールがありました
銀座教室は 『お月様の撮り方』
大阪の教室は 『月食の撮り方』 でした
元日に実践済みでしたので理解度バッチリです
さてさて 後はお天気しだいです
そして案内している自分ですが
明後日は出張となりました トホホです
内緒でカメラ持参します、、、三脚は無理か
!
お天気は2日から崩れそうですから31日は
何とかもって欲しいですね。
Posted at 2018/01/29 21:35:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ミディアムクラスクーペ
ウインカーレバー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1916706/car/1997524/8426128/note.aspx
」
何シテル?
11/08 03:24
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 13 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 171 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 29 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 6 )
花 ( 16 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation