ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年11月25日
昨日の浜離宮恩賜庭園
土曜日 東京は朝から素晴らしいお天気でした
出勤時間と同じ時間に出発しました
違いはワクワク感 スキップしたいくらいです
お天気がいいと 心も身体(からだ)も軽いですね
新橋駅から 『ゆりかもめに乗って一駅 汐留下車』
浜離宮までの道すがら
入園者が集まっています なにをしてるんでしょう
そうです『雪つりの説明を聞いてるんです』
季節の風情(ふぜい) いいもんですね 皆さんお勉強好きです
*バックが黒だと紅葉がより鮮やかに そして締まりますね
実はこのバックの黒 ゴミ箱なんです、この葉が上手くかぶっておりました
お天気も良くて お昼時間帯は皆さんきれいに一列に座って
老若男女 ご家族連れ 老夫婦
手作り弁当やらコンビニ弁当やら
そして女性のお一人も結構いるんですね
敷地が広いので 人は多いですが 比較的写真は撮りやすい所です
写真に夢中になってると 撮るまで待ってて下さる方もおり
『慌てて すみませ〜ん』
写真を撮る方々 充分注意しましょう
2時まで楽しんで来ました 平和な時に感謝
Posted at 2017/11/26 00:31:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2017年11月24日
昨日の公園 昨夜の公園
昨日の東京は しっかり昼まで雨でした その後は
天気予報では風が強いという事だったので のんびり構えていました
13時を過ぎると陽射しも強くなり これは撮りに行かねば
重い腰を上げ出てみると 風なんかありません
人のせいにしちゃいけませんネ
早く自分の目で確認すればよかった 残念
‼︎!
14:00前出発
!
近くの公園へ カメラを持った方がそこここにいました
みんな考えてる事同じです
大きなアーチの中で ひときわ赤く色づく葉を撮る
f=8 -0,7EV
-0,3EV
+0,3EV
+1,0EV
きれいな葉脈ですが写真が図鑑の絵みたいになっちゃいました
これを撮っている時間 17:30を過ぎています
公園は街灯で明るいだけ かなり暗くなっています
***ここからの写真は全て 『*露出補正+1〜+2』***
※この写真と上の写真は同じ所を写しています
露出、シャッタースピードは同じです 写真は面白い!
ホワイトバランスを『白熱灯』として遊んでみました
擬似的に真昼の真っ青な空みたいでしょ
デジカメだと夜も真昼に出来ます
でも飛行機を狙ったら 低速シャッターがバレバレです
なにコレ? UFOみたい
?
夜の公園で ある効果を撮ろうと思いましたが全敗です
また 出直します。
Posted at 2017/11/24 06:04:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2017年11月05日
連休最終日 旧古河庭園に行って来た
3連休共 ホントに久しぶりのお天気に恵まれました
気温もベスト お出かけしない手はありません
って昨日の晩から準備万端でしたが
K-3Ⅱ + C-PLフィルター
+ smcPENTAX-DA☆60-250mF4ED [IF]SDM + 三脚
JPEG撮って出し
旧古河庭園へ
バラ園としても有名ですね
素晴らしい紅葉でした
そして初めてC-PLフィルターを使って撮ってみました
バックが松の木で比較的暗く
いいコントラストで
さらに一段余分に絞り 艶のある絵にしてみました
(少し絞りすぎかもしれません)
旧古河庭園 今がベストです
!
Posted at 2017/11/05 20:20:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2017年11月03日
明治神宮外苑のイチョウ並木を撮る
昨日のブログにも書きましたが
クルマでどこにも行けない身として 都内で過ごしてます
で、行って来ました 神宮外苑イチョウ並木
8時に到着 ほとんど人いません やったー
フィルターなし
色つき具合はこんな感じです
C-PLフィルターの調整具合が良く分かりません
フィルター 強すぎ?
普通?
弱?
いいお天気でした
ちょうちょ発見
!
タネ明かし ボケの元は電球です
誰か呼んだ〜
ボ ボク呼んでないよ!、、、ホントに呼んでな〜い
!
最近耳が遠くなったかしら、、、
!
9時を過ぎると あっという間に人、人、人
いつの間に
海外からの人はここでも 平気で落ち葉の上に座ってますが
あの〜 これイチョウの木ですよ、、実が熟して落ちてるんですけど
葉を投げてる人 ジャンプをしてる人
2人で頬を寄せ合ってる人
そうです インスタにアップする為にいろんな事をやってます
そして私 東南アジア系のおばさんの写メを撮してあげたら
次から次と頼まれて 結局1団体丸ごと撮ることに
お互いに撮ればいいのに、、なぜ?
観光写真にあるような一面紅葉 もう少し先ですが
その前に葉っぱ落ちそうです
お天気は最高でしたが
フィルター使いは全く上手くいきませんでした
明日はどうしよう
Posted at 2017/11/03 21:45:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2017年10月31日
久しぶりの秋晴れと秋本番
秋晴と言っておきながら
お空の写真がありません
10月最終日 仕事の都合で早く帰れました
そして撮りに行くと 木々の色ずきを見て
秋本番を実感して来ました
花を撮るにはもう最後ですね
散る直前の一番華々しいところを
!
そうはいきませんが
smcPENTAX-DA☆60-250mF4ED [IF]SDM + 三脚
ほぼ唯一残っていた 綺麗なお姿
柵の中に入れないので 背景がどうにもなりません
ム〜 これが 精一杯
他のバラの花は開き過ぎて 一番外側の花びら
もう落ちる寸前 これが現実です
でも時が来ると 当たり前に咲き始めてました
はるか上に 花びらがちっちゃく!
寒桜でしょうか
バックの葉は この花の葉ではありません
見事な紅葉に見とれてしまった3枚
露出 f8
露出 f11
※ f8 f11 どちらがお好みでしょう?
実(み)がチョット違う所を撮しています
JPEG撮って出しでも いい分解能です(自己満足)
背景のボケか主役の花を重視か
両方満足出来ないのが 今の実力
ここから
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
+ ミニ三脚 + リモートスイッチ
この球根の葉 なんでしょうね
知ってる葉っぱは スイセンしか思いつきません
このレンズの実力を再発見しました
*☆スターレンズ並みの画質が
?
もう陽が落ちる直前です
信号機🚥見えます?
先日購入したミニ三脚
レンズの実力を再発見でき いい一日でした
Posted at 2017/11/01 20:53:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ミディアムクラスクーペ
ウインカーレバー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1916706/car/1997524/8426128/note.aspx
」
何シテル?
11/08 03:24
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 13 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 171 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 29 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 6 )
花 ( 16 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation