• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

反撃開始 ! のニッサン

反撃開始 ! のニッサン


来年セレナe-POWERを発売する
と発表されました
(2016/11/29 日刊工業新聞)






ノートe-Powerの試乗、購入後の評価が次第に上がってきました
かなり高評価のようです

特に意外なのはENG・走行フィーリング(モータ走行)・アクセルOFFでの減速等が
高評価(ここは価格comの受け売りです)




遅ればせながら

やっとワンボックス量販車種

セレナにも展開され

ニッサンの逆襲の起点になるだろうか





ここで懸念されるのが ニッサンにこれに続く量販車種が無い?事では
そう やはり車そのものに魅力が無いと誰も振り向いてくれ無い

普通に考えれば次期マーチ
小型化過ぎてコストup分を車両価格に転嫁できないか?

ただこのe-Power 大型ワンボックス車、四駆に向いているとは思えない
ここは 三菱自動車PHEVを採用してくると言うのが妥当だろう





ニッサンが大型セダンに採用しているハイブリットシステム
これはどうするのだろうか
国内マーケットだけを考えると見通しがないが
アメリカ、ヨーロッパの大市場で考えれば有りか


しかし
この市場でのニッサンセダンが売れている情報は聞こえて来ない
アメリカでのアルテイマ、中国のシルフィぐらいだろう
どの車種にどんなシステムを搭載するのか

MC車(フルモデルチェンジ)、mc車(マイナーチェンジ)、新型車
ニッサンだけではないが
システムの種類の分だけ研究開発費が分散
その膨大な開発費が 車両価格として我々に跳ね返ってくる

総合的に魅力的な車を どう適正価格で提供してくるか
それを判断するのは ユーザである我々です






スズキもソリオにフルハイブリッドを搭載してきた




さて どうなる






最後に 現代車に満足できない方
チョット古い車はいかがでしょ

90年から2000年代前半車 よりどりみどりですよ


個性的な車に乗ってみたい

選択肢はこれしか ありません ハイ!!






Posted at 2016/11/29 21:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニッサン | クルマ

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  1 2345
678 910 1112
1314 151617 1819
202122 23 24 2526
2728 2930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation