• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

C123-280CE 兄貴に会いに行く

C123-280CE  兄貴に会いに行く













あ〜 やっと火を入れてやれました (エンジンをかけました)
この日は 行きたいところがあって昨夜からそわそわ‼︎
今朝は5時に目を覚ましました 遠足前の子供です



今年初めての運転なので 二台並べてハイチーズ
車はにっこりしてくれませんので 自分でしてるだけです
しばらくすると やっと東の空が明るくなって来たので2017初写真













順光




逆光


同じ時間でもこんなに写りが違うんですね





近くのコンビニに朝刊とコーヒーを買いに行ったり ゴミを出しに行ったり
のんびり朝食を取っていると 予定時間を1時間オーバー



280CEでしゅっ〜ぱ〜つ
少し雲が有りますがお天気は上々 ドライブびよりです
久しぶりのサングラス それでもまぶしい



来たのはここ R6を南下して2時間弱
いわき市の手前 楢葉町(ならはまち)です

OLD. CAR. CENTER. KUDAN









楢葉南工業団地を入って約700m
ここの入り口は間違いないですね
フェンス越しに 何かどうでも良さそうな飛行機が目に飛び込んで来ます
大丈夫かな? ちと心配に
入場料900円です ハイ!



見に来た目的は1つだけ これ
C123 280CE. の兄貴分に当たる? W114 280CE


ここで肝心の写真がありません 最悪です
実はこの展示車 自分の車と同じゴールドなんです
仕上げられた車の色合い
新車時の雰囲気がどんなものかを感じに来ました


塗装と共に 各モール類がピカピカ
あ〜 羨ましい そうかこんな雰囲気か

舐め回すように見ていると 横で管理人の方が
「そんなに見られると 恥ずかしいかも」なんて 冗談言われちゃいました




いいですね 畳と嫁と車は新しいのに限りますな
内装は仕上げてあるようですが
関心する仕上げじゃありません (オリジナルの内装じゃありません 多分?)
これでは中と外がちぐはぐで
仕上げに統一感がなく勿体無いですね


そんな中で特に良かったのはエンジンルーム
全オーバーホールされており
ブロック、ヘッドカバーなど
いい輝き(明るいシルバー)
オリジナルのアルミの色とは違っているようです

エアコン、ダイナモ等はオリジナルとは異なり
最新のロータリーエアコン、オルタネータに変えてありました
排気パイプもいい輝きです

足回りは全オーバーホールしてそうに見えません
主要部品は全交換ではなく
ブッシュ類は交換等 必要な部分のみかも知れません
(覗いた感じなので正しくないかもしれません)

全国の一般の方から出物を調達
整備は全て東京のガレージ310 (ミト) だそうです


ガレージ310のホームページを見ても
余り一般整備をやってる風に見えませんが
こんな所のオーバーホールをしているんですね
こまごまとした事を書いてるホームページでは無いので
本当の所は分かりませんが
・欠点はとにかく納期が長い事
修理内容が内容ですから 仕方が無いですね
うらやましい限りです

お金を掛ければいいと言うものでは無いですが
こんな整備をしたいものです


原則動態保存なので いつでも走行可能との事



※写真が今出せませんが
今日の夕方にでもアップします トホホ

事情によりUP出来なくなりました 困ったな!

現在色々調べ中ですが、解決策が出てきません




何か消化不良的な内容で申し訳ありません
それでわ。


Posted at 2017/01/29 07:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

デートスポットin松島

デートスポットin松島










松島海岸駅の近くに ホテル大観荘があります
このホテルの裏に Ia. Romanが有ります

詳細に言うと R45を塩釜から石巻方面に北上すると
向かって左側に 『松島海岸駅』があります
この駅手前の信号を左折します

約1km程走ると大きな交差点があり
『西行戻しの公園』の看板があり ここを左折すると
公園の奥にIa. Romanが有ります



以外と分かりやすいようで 実は分かりにくいんです
ん 何故

実はどこにもお店の看板が有りません

そうなんです 公園の駐車場に着いても案内板がありませんが
私もしっかりカフェの全体写真を確認しないで行ってしまいましたが
初めての人はどこなんだろうと探してしまいますね

多分公園内なので 看板を掲げれないんでしょう
しかし お店の入り口にもお勧めメニューは有っても
店名が有りません
許される範囲で 案内板が欲しいですし
大小に関わらず 建物に店名は必要ではないでしょうか





で お店の入り口からの写真はこれ










店内はこんな感じです 写ってるカウンターは内側です

向かって左側が窓際で松島湾が見渡せるのですが
残念ながら 窓側は全席カップルがいるので撮れません
窓側から舫いでいるヨットや 松島湾が一望できますヨ












ご覧の通り1F・2F共ガラス張りのおしゃれな建物で
おしゃれな空間を想像して頂けると思います

デートスポットにいかがですか





夏の松島花火大会 ここからだと最高でしょうね
今日もおじさん一人
私が入って約30分 店内は全員若いカップルに成りました
雰囲気を壊すといけないので 1時間弱で退散です

今度はウィークディに来て ゆっくり本でも読みながら
コーヒータイムとしましょう





車で来られる方
是非松島 『Ia. Roman』にお立ち寄りください


Posted at 2017/01/28 10:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRESTA | クルマ

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

12 34567
8910 111213 14
1516 17181920 21
2223 24252627 28
29 30 31    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation