• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

シートカバーと ?




1、シートカバーを外そうとすると すんなり外れません
! アレ なんだ


左 ドライバーズ側・変色してます




右 助手席側・ありゃ なんで



まいったな〜 穴が空いたのもショックですが
サイドミラーもこすれて白くハゲてます、、ガッカリ


早く気づいていれば対処できたのに
とにかく左右サイドミラーにタオルを巻いてきました




使用して丸2年
前回帰った時は穴などは空いてなかったので
多分夏以降2度程台風が来て 強風に襲われるたのが直接的な原因でしょう

これは二つに問題が
1、サイドミラーが折りたためないクルマ側の問題
2、サイドミラーの形にはめるようになっていないカバー側の問題
サイドミラーが出ている事で フロントフェンダー部から
サイドミラー下部にすき間が出来 ここに風が入り
あおられてこすれ 穴が開いたんでしょうね

やっぱりサイドミラーが耳のように すっぽり収まるタイプがいいようです
このシートカバーは四隅がゴムでしぼめる方法で
基本車体に引っ掛けるだけ これが限界ですね

同様なカバーをお使いの方
サイドミラーはたたんでカバーをかけましょう
突起物にはカバーを取り付け予防しましょう



更に良く良く見ると どこかわかります


リヤにあるアンテナの突起部、、チョットしか出てないんですが



2年が経過しカバー全体が白っぽくなって来ました





2、昨日の早朝ドライブの後 購入してある部品交換を
って 良く恥づかしもなく出せるな!

これなんだか分かりますか


エンジンフード内側に付いている ストッパ見たいな物ですが
W123はエンジンに向かって左側に一個付いています
・今のクルマには有る、無い?


頭のつぶれが年月を感じます


ゴムが外れかけて 金属接触し傷をつける直前でした


新しい部品に交換しました




新品部品に交換しました
新旧違い気づきました

気づいたあなたはえらい
旧 締め付けがナットです
新 締め付けが座付きナットになっています
更に比較写真が有りませんが 新は首下長さが5mm程長い

前期タイプはナットだけ
後期タイプは座付きナットに改良されたのでしょうか
座付きナットは接触面積が増えて緩みにくい
見えない所で こんな小さな改良がなされてるんですね


  品番      品名   購入価格(税込)
201-988-0511  バッファ   622円
(注)品番・品名・価格が間違っていました、訂正しました(21:57)

なかなか気づかない所ですが お仲間の方 愛車のチェックを




もっと部品交換をしようとしましたが
強風で諦めました 安全作業第一です
なんともお恥づかしい 一点整備でした



Posted at 2017/11/12 18:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | W123 | クルマ

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   1 2 34
567 8 910 11
121314151617 18
19202122 23 24 25
26 2728 29 30  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation