ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年11月27日
『RAWデータ プリントワーク』受講と会員限定早朝特典
前回のブログは浜離宮恩賜庭園でした
実はその後 14:30分に銀座リコーに戻って来ました
15:00〜17:30 2時間半
タイトルにある 『RAWデータ プリントワーク』を受講して来ました
私のブログにUPしている写真でK-3IIで撮った写真は
常にJPAG撮って出し(つまり現像ソフトで加工していません)
どうも自分の性格から
ソフトでいじくり回して上手に出来た写真って どうなんだろう
という素朴な疑問です
***写真とは その人の感性をダイレクトに反映したもの
そんな思いが強くありました***
・ど素人の私が言うのも説得力がありませんが
写真=(芸術)作品というのがどっかにあります
と言うものの デジタル時代ですからしっかり享受しないとネ
と言うわけで受講して来ました
使用したソフトは ペンタックス・カメラに入っている
『Digital Camera Utility 5』を使って行われました
RAWデータを各人一つづつ持って行き
それを講師の先生と一緒に ソフト使って作って行くと言うものです
手順は説明しませんが
私が持って行った写真は 曇天の下で撮った
全く眠くなるような 紅葉の風景写真です
ビフォアー
RAWデータはそのままでは見れませんので 似たような写真を
アフター
こんな風になります イメージです(下の写真は加工した物ではありません)
やはり これを知ったらソフトでの修正やめられませんよね
デジタルとはこうゆう物なんですね
しかし マンガを見てもわかりますが
筆で書き込んだものと ソフトで線や塗りつぶしを見ると
やはりどこか味が違います
マンガも写真も 何も断りなく見せられたら良く分かりませんが
ソフトの効果はよくわかりました
やるかやらないかはあなた次第
ではなく 私次第です
元の写真のピントや露出がしっかりあっていれば
俗にいう失敗写真がそれなりの写真に
歩留まりが良くなるかも知れません 勉強になりました。
この日は更に 会員限定の早朝セールがありました
私は単焦点レンズの出物があれば と出かけましたが残念ながら無く
手ぶらで帰るのも寂しいので
お付き合いもあり こんな物も購入して来ました
『AFリアコンバータ HD PENTAX-DA 1.4X AW』です
K-3II + 1.4AW パンケーキレンズ見たいです
K-3II + 1.4AW + DA☆60-250mm F4
本来のレンズの焦点距離が1.4倍になり
高倍率のレンズが更に1.4倍になる
一つで2度美味しくなると言うものです
長くて重いレンズの複数持ちを抑えることが出来ますね
最近60-250のDA☆スターレンズに頼り切った所があるので
少々反省しております
大玉の単焦点レンズ欲しいな〜
イカン・イカン 物欲は絶たなきゃ
実は先週の金曜日はプレミアムフライデーでした
今週の金曜日がプレミアムフライデーだと
すっかり勘違いしていました
09時 〜 10時 ペンタックス銀座 早朝特売
↓ ・台数限定ですがGRは完売してました 良かった!
10時 〜 14時 浜離宮恩賜庭園
↓
15時 〜 17時30分 RAWデータ プリントワーク受講
あわただしい中にも 楽しい一日でした
Posted at 2017/11/27 22:31:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
プロフィール
「彼岸花からブルーインパルスPAに立ち寄り
http://cvw.jp/b/1916706/48699417/
」
何シテル?
10/07 22:49
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2017/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 12 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 170 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 28 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 6 )
花 ( 15 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation