• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

リアコンバーター 1.4X AW を使って見た


K-3Ⅱ + HD PENTAX-DA 1.4X AW
     smcPENTAX-DA☆60-250mF4ED [IF]SDM




電車から降りて何気なく上を見ると きれいなお月様が
早く帰って撮ってみよっと 急ぎ足で部屋まで戻り
さっそく着替えて カメラにテレコンと望遠レンズをセット

お月様の向きから ベランダは無理なので
三脚を担いで出て見ると あれれ!
お月様のドコ?



何もわからず まずは撮って見ます

アレ露出オーバーなのかな お月様真っ白です


いろいろいじって見ました 写ってきたぞ
でも真ん中に雲が入ってます





しばら〜く 結構な時間待ってますよ
これから下の写真で 薄雲は晴れていません
比較的薄雲時のお月様写真をUPします、、、トホホ😞







ジャスピンではありませんが
これがもっともピントが合ってる と思われます
拡大して見ると 極の近くのクレーターがはっきり見えます



雲があると 雲の流れるスピードって凄いですね
改めて実感しました、、、これ以上良くなりそうもないので❌



しょうがないので こんな観覧車を
横浜のみなとみらいにあるような
イルミネーション🎡が派手じゃないので 写真の対象には不向きかな

全然味気ない写真になりました、、、下手くそです


マニアルでピントをずらして遊んでみます










なるほど 円形絞りじゃないレンズにリアコンバータを使うと
絞りの特性がハッキリ分かりますね
多角形のボケ
ボケが丸くないって こんなに不自然なんですね



カメラ本体やレンズ等 もっといい撮影条件の時に
使い始めをした方がいいですね
今後の自信づけの為にも
お粗末なリアコンバーター初使用の報告でした

Posted at 2017/11/29 21:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   1 2 34
567 8 910 11
121314151617 18
19202122 23 24 25
26 2728 29 30  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation