• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

野鳥撮影no17 2021年12月no2

野鳥撮影no17 2021年12月no2








photo no.1
K-3 Mark3
+ DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW
D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW












少し青みがかってるでしょ 暗くて寒く まだ朝陽は上っていません
見た目以上に暗い中で撮っています
きれいな姿のハクセキレイ





photo no.2















  
         左右の写真の違いは:口が開いてます→確か鳴きました?
                            ↓
  
  
  photo no.3











  オオバンくん 何か餌をくわえてますが
  なかなか食べません しばらくくわえて沼の中央に向かっています
  水草のようですね


  
  
  photo no.4



photo no.5
















photo no.6













 ・オナガガモ(雌)
  観察してると仕草がかわいいやつです


 
 photo no.7




 
 photo no.8




 
 photo no.9















 
 photo no.10




 
 photo no.11




 
 photo no.12












 さりげない光景ですが
 このカモさんのくちばしからの水滴
 結構面白いんですよ
 じっくり狙ったら 面白い場面に遭遇するのでは
 結構粘ってみましたが
 これ以上の場面はなく 渋々撤退です



 
 photo no.13




 
 photo no.14












 ・オナガガモの(雄)
  やはり雄の姿は凛々しいですね
  オナガガモはそうでもありませんが
  どうしてこうまで雄が綺麗なんでしょ
  、、、そこまでペアになる競争が厳しいんでしょうネ

  

 
 photo no.15




 
 photo no.16
















photo no.17





photo no.18





photo no.19



数百ショットを撮っても 掲載できるのはこんな数です
なかなかこれだ! やった!
と 言える場面に遭遇しません

もっともっと暗い時間から待機しないと
たくさんの渡り鳥がいる中から
又は飛び立つ姿なども狙いきれませんネ

小鳥も懲りずに狙ってはいますが
もう半年以上 それらしい個体に出会っていません
どうも活動範囲が狭いのか 行ってる場所が悪いのか
はたまた小鳥はたくさんいるんでしょうが
私が見つけられないのか
ム〜 悩む日々です



悩んでいてもどうにも解決しません
足繁く通うほかないんでしょうネ
寒さに打ち勝つ気力と体力との戦いです、、、ハイ!



#ハクセキレイ #オオバン #オナガガモ #雄 #雌
#野鳥 #野鳥撮影 #大沼 #ペンタックスブログ #K-3 Mark3
Posted at 2021/12/22 10:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/12 >>

   1234
5678 91011
121314 151617 18
192021 2223 2425
2627 28293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation