• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

さざんかの森

さざんかの森








photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM








これが今年最後の撮影となります
今回訪問したのは
『多賀城市にある さざんかの森』にやって来ました



   サザンカの森に入っていく小径です
   森の中はこんな小径を散策します


   
   photo no.2




  
  photo no.3





photo no.4















 
 photo no.5




 
 photo no.6



 めしべに一瞬さした光

 
 photo no.7











 斜め上方に向け力強く
 陽を浴びたお花もそうでないお花も いい雰囲気です



 
 photo no.8




 
 photo no.9




 
 photo no.10












インパクトのある光景です まるで紅葉を撮っているかの様でしょ
たくさんの木々があるだけに 足元一面お花畑のようでした



photo no.11





photo no.12





photo no.13













ここからは趣(おもむき)をかえて

日陰に咲いていたお花にピンポイントにさした光
私にも暖かな明かりが差してほしいと思うこの頃です
*2022年こそ宝くじ当たりますように、、、明かりってそれ!


 
 photo no.14





photo no.15




 
 photo no.16




 
 photo no.17












 F2.8開放、露出補正+1.0で
 さざんかの葉は濃い色ですが
 こうするとツバキのように薄い葉色に変化しますね


 
 photo no.18




 
 photo no.19











 最後は真っ白な さざんか
 戴帽式(たいぼうしき)の看護学生さんのような可憐なお花です



photo no.20







ここで訂正を
葛西臨海公園で数年前に撮った写真
今回と同じように 木々の足元に落ちた花びらを撮っています
その時、ツバキorカンツバキと書いた記憶があります
今回写真を撮っている時 ふと思い出してしまいました

花びらが落ちていれば それはサザンカです

*花ごと落花するのがツバキですね


初めて訪れた サザンカの森
ここは結婚祝いの植樹であることが植樹板でわかりました
サザンカの木は低木 とWebに書いてありましたが
決して低木ではありません
高いところにもいっぱいのお花が咲いていました
12月から3月頃まで楽しめるそうです

風が強く撮影が大変でしたが
寒さもあり暖かくして訪問してくださいネ



#多賀城市 #多賀城廃寺跡 #サザンカの森
#ペンタックスブログ #K-3 Mark3 #
Posted at 2021/12/26 07:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 Mark3 | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/12 >>

   1234
5678 91011
121314 151617 18
192021 2223 2425
2627 28293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation