ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年06月06日
2022 みちのくレトロカーフェスティバルを観に行く
photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
もう 旧車のイベントに行くのは何年ブリになるでしょう
コロナになって3年目
もう、どこのイベントに行ったのか思い出せません。
昨日2022月6月5日(日) 宮城県七ヶ宿町白石スキー場で開催され
早起きして行ってきました
私の偏見に満ちた選択でご紹介していきます
お付き合いください
当日会場到着時のお天気 絶好の催しもの日和でした
photo no.2
とにかく大きく 高さは現代のSUV並みです
photo no.3
photo no.4
photo no.5
縦目セドグロ
この年代は
GLORIA
の方にデザインセンスを感じます
前後共にアメリカンテイストのデザインです
デザインに統一性があり良く昇華されています
非常にシンプルなデザイン、造形です
*現在のニッサン車に足りない部分です
photo no.6
photo no.7
この車のドレスアップ部はここ リアタイヤカバー
正にオーナーはアメリカンテイストに(リンカーン等が代表的)
さりげなく振っているのがおしゃれです
photo no.8
こちらは珍しい縦目のバン
photo no.9
リアハッチはスクエアで広々、実用性も充分
photo no.10
バックミラーに映っているのはモケットのシート
模様もおしゃれ、そして豪華仕様 実用一点張りじゃないのが凄い
photo no.11
このリフトアップ車な〜んだ
photo no.12
そうです
初代サーフN60系
ディーゼルに乗っていたので懐かしい
photo no.13
photo no.14
今回はY30 31と同年代のクラウン等がたくさん出ていました
photo no.15
チョッパーハーレーダビットソン風
HONDA Dax
このハンドルで曲がれるんでしょうか
走らない!、、、かも知れませんネ ディスプレイ用かな
photo no.16
三方のアオリがありません
荷台後方端のブラケットに取り付けられたスペアタイヤ
なんか落としそうで 私なんか安心して走れません
photo no.17
photo no.18
なんとワーゲントラックでした
フロントガラスがスプリットですが *21or23どっちでしょうかネ
photo no.19
*ワーゲンバスには窓の数に大きく2種類あります
ちなみに古いのは23Windowの方です
遠目で見ていた時はサニトラと思っていましたが
近づくと明らかに2回りほど大きく角ばっています
ボディー色といい良く仕上がっています、、、
photo no.20
左ハンドル、国内では大きすぎ、、、当時として
現代ならこの幅でも違和感は感じませんネ
photo no.21
photo no.22
世紀のデートかー ホンダプレリュード
photo no.23
何を言いたいか
まっすぐなウエストラインからトランクのハイデッキへ
2000年前後からのホンダの車体のラインはひどかったdすネ
ここにきてプレーンな平面なデザインに回帰してきました
photo no.24
ニッサン
Skyline GTS
オーディオデモカー
photo no.25
photo no.26
photo no.27
photo no.28
真紅(まっか)なエンジンは FERRARIのENGINのようです
photo no.29
この FAIRLADY Z は確か岩沼の旧車フェアにも出ていたような
photo no.30
photo no.31
photo no.32
福島ナンバーの1オーナー車と思われる
Karmann Ghia
photo no.33
photo no.34
photo no.35
Xカーボンフレームを採用した
ホンダ S2000
ホンダにあって最もスパルタンな車
デザインがおとなし過ぎましたネ
photo no.36
リアのあっさりしたオーバーフェンダー
photo no.37
photo no.38
ニッサン
PULSAR EXA
も珍しいですが しかもコンパーチプルです
photo no.39
photo no.40
photo no.41
全景写真がありません、、、では無く
『売り』の張り紙があったので写真に不向きと判断しました
FIAT Barchetta
初代ロードスターとほぼ同じ大きさ
photo no.42
photo no.43
この型は
ワンダーシビック
と呼ばれていた型ですよネ
真横からの姿 美しいですネ
photo no.44
私の愛車になるはずだった
ホンダZ
親戚のおばさんが私との約束を忘れしてしまい
他の方に譲ってしまいました
photo no.45
photo no.46
photo no.47
photo no.48
会場がスキー場の駐車場ということもあり広かった
展示車はこの3倍程と東北では最大規模のようです
photo no.49
冒頭に申し上げたように何年ブリかの旧車フェス
楽しい時間を過ごすことができました
どこの展示会でもそうですが
どのくらいお金がかかっているのか予想できない車も沢山
地味にオリジナルでも、錆びていても
大切に維持しているのがわかる車もありました
見た目に惑わされず オーナーの想いを見たいですね
ただ ほとんどのオーナーが車の側にいませんでした
会場を往復しましたが
緑のSUNNY
を見かけなかったのは残念でした
最後までご覧頂き ありがとうございました
Posted at 2022/06/06 13:12:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 趣味
プロフィール
「[整備]
#ミディアムクラスクーペ
ブッシュ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1916706/car/1997524/8241093/note.aspx
」
何シテル?
05/24 18:54
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2022/6
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 12 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 170 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 28 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 4 )
花 ( 15 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation