• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

2022 泉ヶ岳の紅葉 その2

2022  泉ヶ岳の紅葉  その2








photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR








水神コースは その途中に大きな『水神の碑』があります
結論から言うと 今回の私の目標はこの碑まで行くことでしたが
途中で何度か小雨があり 雨具の用意もしてこなかった事もあり

今回はその直前で引返しました
その2は 帰り道の写真になります




  
  photo no.2















  
  photo no.3

  
  photo no.4

  
  photo no.5
















photo no.6


photo no.7















  
  photo no.8









帰り道の方が厳しい撮影環境に成りました
南に開けた道なので 全て逆光です
陽は射していませんが雲がだいぶ明るくなって来ました







photo no.9


photo no.10


photo no.11















     
     photo no.12









紅葉撮りは視点が上に向かいがちです
意識してもっと足元の小さい 若木の一葉の紅葉も撮りたかったのですが
固定液晶の辛さ 少し疲れて来てるので

しゃがんで撮る姿勢が辛いのです、、、
腰を落とせても立ち上がる動作を繰り返していると
足腰の筋力、体力の無さに我ながらガッカリです







photo no.13


photo no.14
















photo no.15


photo no.16

  
  photo no.17
















photo no.18


photo no.19


photo no.20















     
     photo no.21





改めて調べて見ると 水神の碑までは片道約35分程の距離だそうです
写真を撮りながらとは言え 往復3時間程かかってしまいました

途中で下山してきたおばさんのグループ 年長さんと思える家族
サンダルで歩いてきた若者と
ほぼほぼ山頂まで行った来たとの事でした

来春から何度か挑戦(トレーニング登山)し
山頂まで登ることを 来年の最終目標にしたいと思います
冬季間は体力作りしようと思います


初めての泉ヶ岳の紅葉がり
どこを見ても紅葉、黄葉がいっぱい
どう切り撮るか あなた次第となります、、、来て良かった

Posted at 2022/11/16 06:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 Mark3 | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/11 >>

   1234 5
67 8 91011 12
13 14 15161718 19
2021 22232425 26
272829 30   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation