ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年10月07日
2024 仙台JAZZフェス その2
photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM
D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
連日の高い気温とそれに拍車をかける蒸し暑さ
2024年は昨年にもまして過ごし難いものでした
とうにその暑さも過ぎ 季節の移行を実感しますね
しかし自分の中で この話を終えないと次に移れません
われわれ日本人は節目節目に『区切りをつける』
そんな慣習がありますね
そんな訳で夏のこの催し 『仙台JAZZフェス』
を その2として書き残し私の夏を終わらせたいと思います
photo no.2
photo no.3
憂(うれい)を帯びたこの女性の視線
ファンではなく もっと強い『推し(おし)』なんでしょうか
*バックの黒い服の方を消せれな背景スッキリ、、、
女性の姿がベストだったんですが
photo no.4
ボーカルの彼(彼女の彼氏と言うことではありません、多分)
photo no.5
photo no.6
photo no.7
リードギター
photo no.8
ベースギター
photo no.9
ドラムス
photo no.10
photo no.11
JAZZフェス2日目(9月8日) 七十七銀行前
演奏時間 13:00 〜 13:45
演奏者 プログラムがありますが当日変更等もあり
確実な名前を確認出来ませんでしたので、、、残念
大会関係者に苦言を 赤いテントはやめて
!
ボーカルの彼の髪の毛は赤く染めていますが
テントの中なので全員赤い顔に写ってしまいます
試写中に気付き 前後左右硫黄左往で
赤色ができるだけ少ないのはワンポイント
ほとんど動けない撮影でした
photo no.12
なんの予備知識もなく演奏を聴く ワクワクしますね
今回がこのJAZZフェス初出場とのことでした
若いので独りよがりの少し荒削りの演奏を予想していましたが
演奏はとにかく丁寧、荒削りな所は見られず 上手かった
後はやはり曲作り いい詩と曲があれば『化けるかも知れません』
特に最後の曲は良かった
今回はいろんな会場を彷徨っております
グッド趣を変えて 南米の音楽を
栃木県から来たという 超ベテランのご夫婦
歌も上手けらぁ トークも笑いのツボも抑えております
photo no.13
photo no.14
photo no.15
photo no.16
photo no.17
photo no.18
photo no.19
photo no.20
photo no.21
photo no.22
photo no.23
photo no.24
なかなか知ってる曲は出てきませんでした
トリオ(三重奏)と小人数でしたが良い演奏でした
photo no.25
photo no.26
photo no.27
photo no.27
photo no.27
2024 仙台JAZZフェスでした
すでに一ヶ月遅れの古新聞ですがご容赦ください
これでスッキリ 秋への季節移行が出来そうです
今回は様々な会場を回って歩きました
会場の割り当てをどう決めているのか分かりませんが
参加団体の数は もう飽和状態では
演奏レベルにかなりの差が見られるようになってきました
参加数の総枠を決め
ランダムで一定数(20〜40%程度)を入れ替える方式にしても良いのでは
会場も公園等を活用できればいいのですが
充分に安全に配慮できる場所で
もっと伸び伸びと聴きたい、見たいと感じました
公園の近くではマンション等が隣接しており
騒音の問題もあり難しいのでしょうね
JAZZフェス2日目、七十七銀行本店前に午後から
ピンポイント行った理由は このバンドを聴きたかったからで
昨年五所川原から参加した
『
コンセンサスconsensus
!!
』
なんと コロナ感染で不参加とのことでした なんとも残念
Posted at 2024/10/07 00:00:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お祭り
| 日記
プロフィール
「[整備]
#ミディアムクラスクーペ
ブッシュ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1916706/car/1997524/8241093/note.aspx
」
何シテル?
05/24 18:54
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2024/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 12 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 170 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 28 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 4 )
花 ( 15 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation