ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年10月21日
2024秋 第一弾 ペンタックで撮るコスモス畑
photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM
D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
昨年の訪れた
大崎市松山 御本丸公園 コスモス祭りに行って来ました
仙台駅から下道を車で約90分
7時30着 3台程の車が停まっておりました
すでにコスモス畑を散策されている方が見えます
昨年に続き2年連続
お花畑は2箇所に分かれており
今年は上段の広い会場を中心に撮影をして来ました
体調を崩してしまい約2週間遅れの掲載です
*
2023 ← 御本丸公園のコスモスはこちら
今回は盛りのちょっと前 ファーストショットからいいお花
photo no.2
photo no.3
この日は曇天 お花撮りにはベストな状況です
カメラにはその時のお天気合わせる必要があります
お天気は曇天 → モードダイヤルを『曇りに合わせて撮ると』
ちょっとふんわり系ですが 夕景の雰囲気でしょ
photo no.4
photo no.5
photo no.6
no6と同じ写真です 違っているのは
モードダイヤルを曇りから『太陽光』に変更しました
光(写真)が自然でしょ
photo no.7
photo no.8
photo no.9
photo no.10
photo no.11
photo no.12
photo no.13
photo no.14
photo no.15
photo no.16
photo no.17
photo no.18
コスモスの白 撮り方によるのかも知れませんが
こんなにもの品があり 高貴な装いを感じます
これは羽裏(ハウラ)からの姿が余計そう感じさせるのか
何か家紋にでもなりそうな形です
photo no.19
photo no.20
photo no.21
photo no.22
photo no.23
photo no.24
photo no.25
一輪でも多数の花達でも
どう撮ってもキバナコスモスは華やかですね
photo no.26
photo no.27
photo no.28
photo no.29
photo no.30
茎が折れてしまったようですね
でもこの姿の方が 寂しさを含んだ釣鐘のようです
こんな姿に『侘び寂びを感じる』のは自分だけでしょうか
紫式部の時代なら
どんな心情の歌をこの花に託して読んだでしょう
私に和歌の素養があれば、、、素養が無いから教養が出てこないんですね
遅いですが心の豊かさ、そんなのが少しでも身につけたい想いです、
photo no.31
2週間遅れのコスモスをお送りしました
気の抜けたビールのようにインパクトも何も感じないでしょうけど
撮ったのは足跡を残しておかないと
昨年はどんな気持ちでどう撮ったのか忘れてしまうので
ちなみに2023年度が一段下の
キバナコスモス畑だけで撮っています
いっぱい咲いている中から
特徴のあるお花を探し それをどう撮るか
本当に楽しいものです
4、5時間はあっという間
お腹が空いてやむなく13:00に退散しました
長〜いブログにお付き合い頂きありがとうございました
お花がきれい過ぎてコメント力がありません、、、それでは
Posted at 2024/10/21 01:55:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 Mark3
| 趣味
プロフィール
「彼岸花からブルーインパルスPAに立ち寄り
http://cvw.jp/b/1916706/48699417/
」
何シテル?
10/07 22:49
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2024/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 12 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 170 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 28 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 5 )
花 ( 15 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation