• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

ペンタックスで撮る 一迫ユリ園 その2

ペンタックスで撮る 一迫ユリ園 その2













photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM








暑い中でもしっかり水分を補給しながら
途中一個梅おにぎりを食べ
疲れもせず撮影を続ける事が出来ました

南くりこま高原・一迫(いちはさま)ユリ園
それでは続きをどうぞ




      
      *web LabBRAINSより借用しました


ここ最近でのベストショットです
鮮やかなレモンイエロー 
そして花びらと蕾のグリーンのグラデーションの美しさ


最も苦心したのが
雌しべの柱頭と雄しべのやくのバランスに苦心しながらのショットです
ハイキーで撮ることではなく

この花が最も美しく、輝いている姿がこれです


photo no.2




photo no.3



雌シベの頭がかすかに写っているの分かります⤴️
雄シベをわずかに入れるのに 1mm単位で微調整をしています
これだけでへとへとです


photo no.4
















photo no.5




photo no.6




photo no.7















   
   photo no.8



  シャキッとした絵画を思い浮かべますね
  葉の先端の反り返りが芸術的です



   
   photo no.9



   
   photo no.10
















photo no.11




photo no.12



真っ赤な小径 どこへ続いているんだろうね
どこに行けるんだをうね
どこに行こうとしてるんだろうね、自分


photo no.13
















photo no.14




photo no.15















        
        photo no.16



        
        photo no.17

        改めて、このつぼみを見るとユリの花でした
        
        photo no.18












   まもなく車齢47年目を迎える280CEもご苦労様でした
   蒸し暑い中でも好調に走ってくれました
   涼しい中でドライブ出来るのは最高です😊

      
      photo no.19






帰った後で何気なく見ていたTV
水分補給だけを続けている落とし穴がある事を
水分だけの補給では血中の塩分濃度が低くなり熱中症になりやすい

スポーツドリンクや経口補給水などでないとダメなんだとか
高齢者の皆さん特に注意しましょうね
元々体力が以前より落ちています

塩飴やタッパに梅干し持参し意識的に食べる、なんかも良いかもしれません
暑さに負けない、ではなく
適切に対処、柔軟性ですね

ユリと言う固有の名前から想像する姿は 経験した中からしか出て来ません
自然はそうではありませんね、
進化の過程でうまく姿を変えてますよね、、、、


 もちろんここでの多くは品種改良されたお花等でしょうが
 ではでは 暑さに負けないで無理せず写活しましょう、、、

Posted at 2025/07/10 05:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12 345
6789 101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation