• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

帰省&ドライブ

帰省&ドライブ昨夜富山の出張から帰り

ちょっと疲れたので

今朝は東京発予定の列車を一つ遅らせ 11時に仙台駅に着きました




仙台駅中の広場は 物産展の開催と

『男子フィギュア羽生くんの凱旋パレード』

に行く人達でごった返していました


更に 👕ティーシャツ購入の行列が混雑に拍車を掛けていました

もっと販売する所 考えて欲しいと思ったのは 私だけかな😰



全国のファンが仙台に来てくれて 嬉しい限りです



更に仙台から第三のフィギュアの金メダル選手な出て欲しいものです


もちろん 羽生くんが連覇してくれれば こんな嬉しい事は有りません



やっとオリンピックが終わったばかり リフレッシュして 心身共に休めて欲し

大変なプレッシャーから解放されたばかり マスコミも少しそっとしてあげて欲しいな













数日前のテレビ📺で フェリーでの全国北から〜南までの旅行が紹介されていましたので




仙台港にフェリーを見にきました
















今日のフェリーは 『きたかみ』です




このフェリー航路は 仙台 (20:00発) → 苫小牧(10:00着)です


着いたのが19:40分だったので 間もなく出港して行きました



また フェリーに乗り 北海道を走ってみたいな






🚗1997年 前車Vista でドライブしました🚙



行きは 苫小牧 〜 札幌 〜 留萌 (札幌〜留萌間は オロロンライン とか呼ばれてたと思います)




留萌の手前で 確か滝をバックに 写真を撮った記憶があります


当時の写真を探しましたが出てきませんでした 😥チョットがっかり



帰りは 旭川 〜 岩見沢 〜 札幌 〜苫小牧 とドライブしました




苫小牧〜仙台〜名古屋 航路は太平洋フェリーが運航しており当時

•きたかみ

•きそ

•いしかり


などが就航していました



最新の事を何も調べてないので 今はどうなんでしょうか

間違っていたらごめんなさい🙏



仙台フェリー乗り場




















久しぶりに 潮風に当たり気持がいいもんです 深呼吸して磯の香りを感じてきました⭐️







帰りは ここで夕食です





ラーメンとぎょうざ





ここは大盛りでも料金は同じです ラーメンダブル と注文しましょう





醤油味で ちぢれ麺 細麺で 味はあっさり系

20年以上通っています つまり長く続いてる店と言う事




あっさり系 と書きましたが 飽きません

昼時ともなると 現場で仕事をしてる方、サラリーマンは当然

家族連れでいっぱいです




餃子の具は ひき肉は無く 野菜がほとんど ニンニクもチョット効いています






餃子は六個で 少し大きめ 久しぶりだったので ラーメンダブルとこの餃子を食べましたが


お腹いっぱいでした



締めて ラーメン530円 ➕ 餃子350円 の880円なり

以前はラーメンが500円とワンコインだったのですが これも消費税UPの影響です



場所を書き忘れてました 仙台市内から塩釜に向かう産業道路沿い 左側に有ります















夜のドライブなので 気の利いた写真が有りませんので お口汚しにならない様

こんな写真をどうぞご覧ください





ニッサン銀座ギャラリーの 懐かしい車達です

Fair Lady SPL213
このブログを書く迄気が付きませんでした

Fair Ladyと FairladyZ のように一体文字じゃなく 離れてるんですね































リアエンドの造形 オシャレです

今こんな凝ったライン 描くだけなら出来ますが 作る事は不可能です

昔の人達(デザイナーと生産技術人の意気込みの本気度が違います)

もちろん経営者が自分達が自動車産業を作って行くんだと言う 強い心意気があったんでしょうね


今は何でも作れる技術が有りますか 生産性、合理性の名のもと 凝った物(オシャレで何処か遊び心を感じる)を作る事が出来ません


最後の写真に有る様に リアフェンダーとトランクとの絞りラインの美しさ 理屈じゃありません

そしてチョンと乗っかる様に有るキャプは 燃料キャップでしょうか


カラーリングもオシャレですね





とにかく 脱帽です


Posted at 2014/04/27 10:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

エアクリーナエレメント交換とCRESTA中古車2台

エアクリーナエレメント交換とCRESTA中古車2台【注】中古車情報は最新です


3月21日初めて地元ネッツトヨタに行き エアクリーナエレメントを購入してきました

(実は前日に行きましたが店舗に在庫なく トヨタ部品共販からの取寄せです)




エアクリーナエレメントを交換しました





BEAMS2000と書いてある 左右のクランプを外します






角をつまんで持ち上げると 取り外す事が出来ます








こんなに汚れていました


エレメント表側


エレメント裏側

•裏側の汚れ具合から 長期間交換されてなかった事が分かります





エレメント交換 ここで終わってはいけません
必ずケースの中を覗く様にします


するとケースの中にもダストと小石(本当に小さい物ですが)が結構溜まっていました
(写真有りません😰)

もちろんウエスを使って ダスト•小石を完全に除去しました





しっかりケースにエレメントはめて 装着します





左右のクランプをロックして完了です






我が家に来る前ワンオーナでしたが 年間の走行距離が短かったこともあり 逆に暫くエレメントの交換はされてなかったようです







次はT/C•T/Mのオイル交換かな
P/S•デフのオイル、燃料フィルタの交換も有るし
そうだLLCを忘れるとこでした


車検の無い年はしっかり整備をして
車検時は必要最低限にする事が 高額車検を回避する手段です







•DBさんが間違いがないよう確実に部品を供給する・・・のはわかるんですが

しっかり車両形式•年式を告げても 最近はエレメント一個購入するにも 車検証の提示を求められるのは面倒ですね




•お詫び 以前のブログで 【エレメント交換すのに ボルトを取ってこの大きなケースを外すのはユーザ本位になっていない設計】 と言いましたが

上記通りの交換要領であり 全くの間違いです
失礼しました

プラグ交換時での勘違いでした🙇








昼食は近くで蕎麦をいただきました






お店に苦言を一言

このお箸 四角で先もしっかり合っており 一見良さそうですが

大人には全体が細すぎて 使いにくいです
要改善して下さい

お店の方 ご自分で使って見て下さい









お勧め中古車店 カーツイスター さんに

GX-100 CRESTA が入庫しています 是非覗いて見て下さい

特に下記CRESTA いいですね 2.4万kmと全くの低走行車です (この車の方が良かったかも)





CRESTA2.0 エクシードプレミアムエディションG
🚗🚗🚗🚗🚗

🚗🚗🚗🚗🚗

🚗🚗🚗🚗🚗

更にHIDと社外ナビ付きです
🚗🚗🚗🚗🚗






更に更に 近日入庫予定車2台です‼️
①CRESTA 2.0 エクシードプレミアムエディションG 4.6万km
②チェイサー2.0 ツアラー 6.2万km

興味がありましたら お気軽にお問い合わせ下さい
(安過ぎて心配の方)金額以上の品質です

店主も良い方ですよ😄


Posted at 2014/04/13 04:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation