• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

年末大掃除完了 疲れました

年末大掃除完了  疲れました





12月30日 今日は大掃除を



掃除機がけ数ヶ月ぶりで ベットの下やら



色々荷物を動かし(チョットしかない荷物ですが) 綺麗いきれいにしました






ほぼ2年ぶりに窓ガラスの掃除もしましたよ







そのバッチさにビックリ そして見違えるようにきれいになって







すっきりガラスと ドアの棧(さん)のアルミの地肌が見えてくると







面倒と思ってた掃除も 満足度がMAXに上がって来ました


見てください 窓からのこの眺め スッキリ & クッキリでしょ









しかし この網戸の掃除だけはどうにもなりません







今年もここだけは 何もしないでおしまいです








玄関のドアと 猫のひたいほどの靴ぬぎ場も







雑巾で拭き拭きです







2015年 特に良くも悪くも無く過ぎていきそうです



充分車にかまってやる事が出来ませんでした



又 楽しいブログをお届けする事も出来ませんでしたが







一年間


当ブログをご訪問頂き 有難うございました


2016年(来年)も宜しくお願い致します









macCRESTA & mac280CE







お掃除の後は 自分に対するお駄賃 大好きな アイスを

ム〜 おいしい デブ解消は今年も無駄でした





Posted at 2015/12/30 23:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月26日 イイね!

こんなんじゃ 走りを語る資格なし

こんなんじゃ  走りを語る資格なし





先日 マイナンバーの書類を取りに帰りました



予定外の帰省で時間がない中 ドライブに行こうと各部チェック



何気なくエアクリーナが気になり 開けてみる事に





ずいぶん派手な色のエアクリーナエレメントが









品番とベンツマークを探すもなし これって社外品❓でしょうか









そんな事を思いつつ エレメントを取り出し









エアクリーナBOXの内側をチェック ほんの少しだけ油分の湿気を感じました



ケースの内側をウエスで綺麗に拭き 更にエレメントの外側も



思った程ウエスに油が付着しませんでした








念の為にブローバイの油溜まりもチェック









これが適正なレベルか分かりませんが この程度の油の溜まりならOKでしょうか









さてキャブの開閉フタの汚れ具合 綺麗なのか汚れてるのか



もうチョット 綺麗にしたい所です



綺麗にするケミカル用品どんな商品があるんでしょう ご存知の方は教えてください











タイトルの問題点はここ










エアクリーナBOXを脱着して



アクセルリンケージの作動を点検(特に操作力)



作動うんぬんより リンケージ周りの油汚れの付着のひどさです



ここの変色したプラスチック もう交換時期なんでしょうか

ここのブッシュが無くなるそうですが まだあるようです







これじゃ アクセルレスポンスをうんぬんする資格なんてありません



ブラシを使ってこの汚れを大まかに清掃しました(清掃後の写真撮り忘れです)












とりあえずすべての接続部にCRCを吹付けました








再度エアクリーナBOXを脱着 歯ブラシなどを準備し しっかり清掃します



やはり 目に見えないところは思った以上に汚れてます



今度はしっかり時間をかけてメンテナンスをしようと思います







ENGのアルミのヘッドカバーのつや出し



ENGブロックに付着した油、土砂の汚れ落し おすすめの商品が有ったら教えて下さい







下回りもすごく汚れてるんだろうな リフトアップして早く見たいところです







12月20日(日)東京の綺麗な夕陽です



PENTAX K-3Ⅱ 手持ち撮影
Posted at 2015/12/26 06:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | W123 | クルマ
2015年12月24日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス





クリスマスイブ どう過ごしてますか



お父さんがケーキの箱を持って 心なしか早足で家路に急ぐ後ろ姿



羨ましい限りです



家族で大きなケーキを分けながら食べる姿 平和な家庭そのものです



そんな自分は 今年も一人クリスマスイブです



















世間の楽しさのおすそ分けを頂こうと ちっちゃなケーキを買ってきました



一人のクリスマスだけど 今年も迎えられた事に感謝



今日はイブなので これは明日食べようっと









merry-Xmas










すべての家庭に 灯(アカ)りが灯(とも)りますように





すべての家庭でクリスマスケーキが食べられますように









Posted at 2015/12/24 23:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月19日 イイね!

プリウス 事前予約台数60,000台に思う事

プリウス 事前予約台数60,000台に思う事







少々古新聞ですが



12月9日の発売日に発表され 事前予約台数6万台と言うこの台数



私からすると ホントにびっくりです







今度のこのスタイリング



『水素エンジン ミライ』より斬新でまさにミライ以上です







『ミライより ミライ的なプリウスです』



このスタイルをミライであったなら 特に驚きもしなかったでしょう



『ベストセラー機のプリウスに採用した事が驚きです』



皆さんの印象もほぼ私と同じような印象が大半では と思いでいましたから



今度のプリウス 販売は苦戦するそう感じたのではないでしょうか







蓋を開ければこの数字です







なんともすごいもんです



『 事前予約台数に 』  いえいえ そうじゃありません







このプリウスを事前予約した人々にです







東京モーターショー等で実車の展示に触れる機会もあったでしょうが



ほとんどの方は 実車も見ず、もちろん試乗もせず



カタログ(ペラものだけ)で 更にはセールスからの情報だけで



購入された方もたくさんいたのでしょう







このスタイリングから購入するか否か 絶対躊躇(ちゅうちょ)するであろう



と思った私の考えは 全くもって裏切られてしまいました






何て自分は保守的なんだろうと 改めて感じ



そして 世間の人々は何て許容範囲が広いのか







正に老若男女 今回のプリウスを受け入れられたんですね



そんな正反対にいる自分のキャパの狭さを実感した次第です






ここ日本においては ハイブリッドカープリウス



エコカープリウスが認知され しっかり浸透してきてると認めざる得ません






私の様なデザインがどうだ レシプロエンジンのフィーリングがどうだとか



こうして次第に化石化して行くのでしょうか



正にハイブリッドカー を食わず嫌いでいる自分を感じた次第です



でもこれは容易に変えられませんがネ、







更に 第四世代、20年もかかったものの



『 プリウスに走りの楽しさを 』これに気づいたトヨタもさすがです



しかしこれも プリウスの商品力 どの項目の優先順位を上げるか



燃費ナンバーワンを掲げるのは当然として



FUN to DRIVE を掲げ織り込んだ事は トヨタの変化を実感するものです



エコカーよ呼ばれていたプリウスに 走りの楽しさを掲げた事がすごい事です






『 しかしこれは 数年前からのMAZDA SUBARUの車作に対する



国内外の評価が影響してるのも一因とも思われます 』







燃費評価はいいとして 乗っていて何かフラストレーションが残る



しかしこれらをしっかり捉えて エコカーと言われるプリウスを変えよう



と言う 並々ならぬトヨタの変化を感じさせ



トヨタのメッセージを顧客が受け入れられた結果として



この数字が物語っているのでしょう







豊田章男イズムが確実に物作りに反映され



顧客に届いていると言っていいでしょう



Posted at 2015/12/19 06:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三面記事 | クルマ
2015年12月03日 イイね!

北陸の冬到来

北陸の冬到来






タイトルの写真は12月1日(火)の金沢駅の写真です







穏やかな日和で 夕方6時頃に到着した時には こんな綺麗なネオンが迎えてくれました


東京の華やかな飾りもイイですが 単色でシンプルなのもイイ風情です



・今年はどこのイルミネーション見に行こうかな

原宿 青山 丸ノ内 おじさんのひとり歩きも 結構辛いものです

腕を組んで歩く恋人同士 幾つになっても羨ましい限りです

・カメラを持って 負けないで行くぞ〜(チョット力入りすぎかも)







金沢駅構内にあるキヨスク CHAO(チャオ)かわいい店名です







しかしこの店 自分にとってはこんな誘惑に負けてばかり

デブ解消がいつまでたっても出来ません 意思の弱さを痛感するばかり






このお菓子 先日のテレビで 金沢のご当地土産として大人気だとか

そこで早速購入 ウチで頂きです(コーヒー、お茶どちらでも結構なお味です)

コレでまた 1Kgデブです




ホテルにチェックインする前 いつもドリンク(お茶です)を購入して行きます









帰り道の



富山駅構内には こんな美味しいお寿司が






で この見本 現実はこんな大きいんです


手のひらの長さと同じ(約20cm程)

食べ応えありそう



最近テレビで大食い選手権やってるから こんなんでやったら楽しいかも

自分なら一個食べれるかな






ところで富山・金沢駅前

『 地元の方オススメお寿司屋さん 情報求む 』

値段はお安いところでお願いします









3日・4日とまた金沢・富山


ホテルに入りマッタリしてると 凄い大きいカミナリ音が


弁当忘れても傘忘れるなだとか




北陸の冬到来です












今日のサービスショットは

BUBUでの CHEVRORET
















まるでサイドスカートのような すごい鋭角的なエッジ










このテールランプを除けばパーフェクトなデザイン








ホテルの窓から凄い風の音 のぞくと雨が

明日の朝大丈夫だろうか チョット心配しつつ寝ま〜す
Posted at 2015/12/04 00:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

   12 345
6789101112
131415161718 19
20212223 2425 26
272829 3031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation