• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

何を撮りますか?

今日は久しぶりに病院に行ってきました
待合室はいっぱいで 時間指定のはずが もう全く関係ありません
お昼近くまでかかってしまいました

インフルエンザなのかな
病院に行ってかえって病気になりそうです




さて この季節
私の行動範囲が狭いこともありますが
あれこれ工夫しながら 近くの公園で被写体を探しています
そうは言いながらも 毎回似たり寄ったりの写真では
見ている方が飽きると思い

口直しではありませんが 出張先の街を撮ったりしています



でもさすがに 身の回りの被写体が枯渇気味で
こんなモノを撮ろうと足早に帰ってきました
しかし 全く被写体になるモノがなく 昨日の写真でご勘弁を









見事な右旋回で どこへ向かったのでしょうか?































東京のお天気 良いに越したことはありませんが
今日は雲がなく
ガッカリしながら 西の空を見上げておしまいです


そして明日は愛車に乗れるかな‼︎!



そうでした
雲ってピント合わせ難しいですね
上の写真 ほぼマニアルフォーカスで撮ってます、、、ハイ

Posted at 2018/02/09 20:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2018年02月06日 イイね!

日帰り

今日は日帰りで新高岡に行ってきました
東京にいると 北陸地方に大雪警報が出ています!
そんなニュースを見ていても 他人事ですが


今日の新幹線での新高岡は先週の積雪が嘘のような状況でした
先週の倍1m弱は積もっています
現地に方のお話だと 一晩に50cm程積もったようです
そして 北陸地方の鉄道はほぼ全て運休していました


そんな訳で私も いつものローカル線は運休で動けず
なんとかいいタイミングで新高岡駅でタクシーをつかまえることができ
そこから 圧雪のガタガタ道に揺られて タクシーで一時間
会議時間に滑り込みセーフでした



帰る夕方になっても復旧せず
帰りもタクシーで一時間かけて 新高岡駅まで戻りました
それも諦めていた時間の新幹線 10分前着と理想的な到着時間でした


新幹線の中で暖かいコヒーを飲んで
ホッと一息
でもなぜか眠れず
ぐったり疲れて帰ってきました




幹線道路は朝は余りいい除雪状況ではありません
帰りは路面が融けたのでしょうか 圧雪では無かったですね
※その為予定時間より早く到着できました
朝方 あちこちで除雪をしていました
おじちゃん、おばあちゃん達 くれぐれも安全にネ

帰る時も雪が降っていました
雪が降るのは止められませんが
生活への影響が最小限であって欲しいですね



ふ〜 グッたり お風呂に入って寝ま〜す。

Posted at 2018/02/06 23:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年02月05日 イイね!

昨日の公園 その他


昨日の公園 こんな写真もありました
昨年も 同じような草花を撮っていますが
なんて早い月日なんでしょうか

若い時には想像だにしなかったことです
四季の移り変わりの時間以上に
自分の時間が早いのに驚いています‼︎!


初めに先日の土蔵のある街を撮っている時
何気ない看板ですが 名前がきっちりフルネームです

BAR BARが無いと整骨院と同じに読んでしまいそうです





























文句も言わず けなげに咲いています
そして 春に向けて芽吹きもホッコリです

Posted at 2018/02/05 21:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2018年02月04日 イイね!

今朝の公園 すいせん祭り

K-3Ⅱ
smcPENTAX-DA☆60-250mF4ED [IF]SDM 全て手持ち




今朝 いつもの公園に行くと「すいせん祭り」をやっていました
今日は すいせんを撮ることにします

三脚を片手にぶら下げて 以前撮った所でターゲット発見
いざ撮ろうとセット使用とすると アララ忘れ物です





しばらくあちこちで撮っていると
すいせん祭りは 2月3日、4日とありますが
どうも一週間前辺りが一番の最盛期だったようで
少し盛りを過ぎているようです

以前と違って 今朝は全く風がありません











































リコー銀座でもらったハガキを 日本野鳥の会に送ると
こんな小さな 「おさんぽ鳥図鑑」 が送られて来ました


中を数えて見ると22種類の鳥が紹介されています
まずはこんな所から 覚えて行きたいと思います
今日の公園 午前午後計4回 初心者講習会開催のようです

今度参加してみます



今朝の冷え込みは弱く 曇天と
写真を撮るには最高でした

眠くなったので お昼前に帰ってきました 楽しかった



車 乗りたいなぁ
Posted at 2018/02/04 17:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月03日 イイね!

車窓とローカル線

K-3Ⅱ
smcPENTAX-DA☆60-250mF4ED [IF]SDM JPEG撮って出し




雪深いところで生活したことはありませんが
雪景色は大好きです

地面が隠れるぐらいの
最大でも10cm以下ぐらいが理想的な生活場所で
もちろん1〜2回/年程度ぐらいの降雪ならいいな

生活の影響を考え無いなら 50cmぐらいかな
あくまでもイメージです  ハイ























糸魚川付近












ローカル線の城端線 にわか乗り鉄&撮り鉄くんに変身











万葉線 おしゃれな路面電車ですネ











高崎駅前 この日は最高の写真撮り日でした








Posted at 2018/02/03 20:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味

プロフィール

「彼岸花からブルーインパルスPAに立ち寄り http://cvw.jp/b/1916706/48699417/
何シテル?   10/07 22:49
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/2 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11 1213 1415 16 17
18 192021 2223 24
25 26 27 28   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation